感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [961]
渦中に近付き、ますます展開に目が離せなくなってきました。
前世の鬼畜兄たちが、その後どうなったのか知りたくて、ずっと読んできました。
最後の方で感想を書こうかと思ったのですが、あまりに面白かったので。

端々で、お腹の痛くなるような爆笑シーンがあり、たまりません。
(「まぬけーまぬけーおおまぬけー」は文字がゲシュタルト崩壊するくらい繰り返し読んでしまいました)
  • 投稿者:
  • 2025年 05月06日 13時05分
痛みと体が動かなくなる系なら関節リウマチって線も
花というか生薬が多少効くという論文もある

ところで白い花で薬草って言うと
チョウセンアサガオを思い出すんじゃが…
症状聞く限り糖尿病っぽいけど薬つくったところで2型なら生活改善しないと意味ないしファンタジー病気なのかな
  • 投稿者: @agrius
  • 2025年 05月06日 10時41分
味覚を正常に戻す成分のメインは亜鉛(Zn)だと思うけれど、魚介だと牡蠣、アワビ、たらば蟹、するめ、煮干しなど。肉類だと豚レバー、牛肉、鶏肉、豚足など。ナッツ類だとカシューナッツ、アーモンド、落花生、ピュアココアなど。豆類は加工品を含めて納豆、豆腐、えんどう豆、高野豆腐など。穀物類だと小麦胚芽、パン酵母、小麦粉など。その他だと卵、チーズ、コンビーフ、ビーフジャーキー、スモークレバーなど。

色々と一覧で載せたけれど、医科学的には細胞分裂を促す成分とも言えます。味覚障害は舌の痺れが良くある初期症状ですが、細胞分裂に必要なのは遺伝子の素材となる四つの核酸成分、アデニン、チミン、グアニン、シトシンです。グアニンの合成には時間(複数回の合成)が掛かりますが、主には肝臓で作られます。

上記に書いた素材の中にも多く含みますので、バランス良く食べて早期に解消されますように。

なお私達が手に入れられる白い花を咲かせる薬草では、センニンソウ、当帰、ゲンノショウコ、さし草等がありますが、センニンソウは毒草なので扱いが難しいです。
ふっふっふ、来ましたわね!アルテアガ案件!さっさと帝国へ参りましょう!
  • 投稿者: minK
  • 2025年 05月06日 09時15分
一つだけ気になりました。
騎士として呼びかけるのであれば、「公爵閣下」もしくは「閣下」では?
「公爵」は第三者との会話の中なら不自然ではありませんが、拝面の状況では呼び捨てに感じます。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月06日 08時42分
薬を調合したとして、デズモンド団長が素直に飲んでくれるのかしら?その時はザビエラを召喚して「お願いを聞いてくれない粛正リスト筆頭をコロコロして」と言ったらすべて解決。かな?
富貴病といえば痛風…だけど症状違うから脚気か…米ぬかパンにを混ぜ込めばOKです。
左手が動かない患者なら王宮に一人おるじゃろ
もちろん金持ちであることは疑いようがない

あとはそれが金持ち病と同じものであると診断をもらって
精霊関連の薬を作ればいいのでは
不参加と言ってるのに、騎士団長を治療して金持ち病の薬を作ったら優勝間違いなしでしょ。
でも貴族しかかからない病気って、平民と身体の構造は同じはずだから豪華な食事か嗜好品が原因でしょうね。
  • 投稿者: こま猫
  • 2025年 05月06日 05時38分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [961]
↑ページトップへ