感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
キャラクターに破綻が無く、すっと理解し易い相関図となっている。
読者に対する不親切さが無く独り善がりな作品ではない。
素直に面白い!これが重要だと感じました。
[気になる点]
偉そうにすみませんと前置いて・・・
少々展開が早いように感じました。
伏線が回収されるペースはもう少し緻密な語り回しが必要だなと(趣味ではなく商業的な作品という前提で考えたらですが)
[一言]
読み物として久々に面白い作品に出合えました。(上から目線だなあ・・・)
読んで続きが楽しみな作品に出会えること程幸福な事はありません。
キャラクターに破綻が無く、すっと理解し易い相関図となっている。
読者に対する不親切さが無く独り善がりな作品ではない。
素直に面白い!これが重要だと感じました。
[気になる点]
偉そうにすみませんと前置いて・・・
少々展開が早いように感じました。
伏線が回収されるペースはもう少し緻密な語り回しが必要だなと(趣味ではなく商業的な作品という前提で考えたらですが)
[一言]
読み物として久々に面白い作品に出合えました。(上から目線だなあ・・・)
読んで続きが楽しみな作品に出会えること程幸福な事はありません。
感想ありがとうございます。
僕ももうちょっと時間かけたほうがいいと思うんですが、何日もかかるウェブだと展開は早め早めにしてテンポよくいかないと読者が飽きてしまうと思うので、こういう感じにしています。
両立できるように頑張りますね。
僕ももうちょっと時間かけたほうがいいと思うんですが、何日もかかるウェブだと展開は早め早めにしてテンポよくいかないと読者が飽きてしまうと思うので、こういう感じにしています。
両立できるように頑張りますね。
- タンバ
- 2019年 02月10日 00時32分
[良い点]
主人公にとっての想定外が面白いです。
[気になる点]
まだ第八話までしか読んでおりませんので、それによる早とちりなどありましたら申し訳ありません。
アルノルトとシルバーで、声(とくに第二話の一人二役)や体臭(これくらいの時代なら、香り袋なども含めて、そこそこ強いはずです)は変えているのでしょうか?
第五話で、なぜフィーネの(突発的な)外出を許したのか、なぜ護衛をつけなかったのか、なぜアルノルトが変装しなかったのか、が気になりました。三つとも、作中のようにすることの(アルノルト及びレオナルトとその陣営にとっての)メリットが弱くデメリット(というかリスク)が強いように思われます(非合理な判断を下すもっともらしい原因/流れが第七話のように在るわけでもないですし)。リスクについて、ギードに絡まれたことやその後の面倒事は奇跡的な不幸だとしても、他にも(それこそ泥酔したゴロツキに「血税で放蕩している」とかで絡まれるなど)色々な面倒事が想定される(そして、想定外の面倒事が起きる蓋然性が高まる)のではないでしょうか?
そんなわけで、作中でもっとメリットについて言及すれば、よりリアリティ(というか説得力?)が高まるのではないかな、と思います。
第六話の全権大使について、これくらいの時代の移動/通信事情を考えれば、帝都での政争に大きなハンデを背負う事にもなるはずです。物理的な危険度も上がるでしょうか。ですので、プラス面だけでなく、そのあたりへの言及もあるのいいのかな、と思いました。
[一言]
長々と指摘してしまいましたが、面白い作品だと思います。
これから読み進めて行くのがとても楽しみです。応援しております。
主人公にとっての想定外が面白いです。
[気になる点]
まだ第八話までしか読んでおりませんので、それによる早とちりなどありましたら申し訳ありません。
アルノルトとシルバーで、声(とくに第二話の一人二役)や体臭(これくらいの時代なら、香り袋なども含めて、そこそこ強いはずです)は変えているのでしょうか?
第五話で、なぜフィーネの(突発的な)外出を許したのか、なぜ護衛をつけなかったのか、なぜアルノルトが変装しなかったのか、が気になりました。三つとも、作中のようにすることの(アルノルト及びレオナルトとその陣営にとっての)メリットが弱くデメリット(というかリスク)が強いように思われます(非合理な判断を下すもっともらしい原因/流れが第七話のように在るわけでもないですし)。リスクについて、ギードに絡まれたことやその後の面倒事は奇跡的な不幸だとしても、他にも(それこそ泥酔したゴロツキに「血税で放蕩している」とかで絡まれるなど)色々な面倒事が想定される(そして、想定外の面倒事が起きる蓋然性が高まる)のではないでしょうか?
そんなわけで、作中でもっとメリットについて言及すれば、よりリアリティ(というか説得力?)が高まるのではないかな、と思います。
第六話の全権大使について、これくらいの時代の移動/通信事情を考えれば、帝都での政争に大きなハンデを背負う事にもなるはずです。物理的な危険度も上がるでしょうか。ですので、プラス面だけでなく、そのあたりへの言及もあるのいいのかな、と思いました。
[一言]
長々と指摘してしまいましたが、面白い作品だと思います。
これから読み進めて行くのがとても楽しみです。応援しております。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月09日 15時16分
管理
一つ目の質問は銀仮面が魔導具なので気づかれないという設定です。なんだか説明する機会を逸してしまったので、説明していませんでした。どこかに説明いれておきますね。
二つ目はそこまでアルノルトが重要人物ではないからです。アルノルト自身、いつも変装せずに遊びに出ています。なのでフィーネさえバレなければまぁいいかとなったわけです。あと、許可した理由は故郷を離れたばかりのフィーネに配慮したからです。あんまり書くと長くなるのであそこはカットしました。
あと三つ目の全権大使については色々と考えているので楽しみにしていてください。
以上です!
二つ目はそこまでアルノルトが重要人物ではないからです。アルノルト自身、いつも変装せずに遊びに出ています。なのでフィーネさえバレなければまぁいいかとなったわけです。あと、許可した理由は故郷を離れたばかりのフィーネに配慮したからです。あんまり書くと長くなるのであそこはカットしました。
あと三つ目の全権大使については色々と考えているので楽しみにしていてください。
以上です!
- タンバ
- 2019年 02月10日 00時30分
[良い点]
エルナとシルバーの喧嘩が楽しいです!
[一言]
16話の後が気になります!
鎖がエルナまで巻きついてたら面白いかもと思ったり。
エルナとシルバーの喧嘩が楽しいです!
[一言]
16話の後が気になります!
鎖がエルナまで巻きついてたら面白いかもと思ったり。
エルナとはフィーネじゃ出せない空気感を出せたらなぁと思いながら書いているので、そう言ってもらえるとニヤリって感じですね笑
- タンバ
- 2019年 02月10日 00時06分
[良い点]
面白い!
こういう話好きです。
面白い!
こういう話好きです。
もっと面白くなるように頑張りますね!
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時37分
[一言]
痛快です。ますます怪傑ゾロ!
楽しいです!
痛快です。ますます怪傑ゾロ!
楽しいです!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月09日 10時11分
管理
痛快爽快!
テンポを意識してるのでそう言ってもらえると間違ってないなぁって思えるのでありがたいです!
テンポを意識してるのでそう言ってもらえると間違ってないなぁって思えるのでありがたいです!
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時36分
[良い点]
フィーネの圧倒的ヒロイン力
アルノルトに守られて絵になる
[気になる点]
エルナには肩を並べて共に戦えるヒロインであってほしい
[一言]
フィーネにナチュラルで、ぐうたら兄貴とか思われてる兄に笑った
フィーネの圧倒的ヒロイン力
アルノルトに守られて絵になる
[気になる点]
エルナには肩を並べて共に戦えるヒロインであってほしい
[一言]
フィーネにナチュラルで、ぐうたら兄貴とか思われてる兄に笑った
フィーネはそういうヒロインですからね笑
あれを見てしっかり者とか思ってたら、まじでポンコツですよ('ω')
あれを見てしっかり者とか思ってたら、まじでポンコツですよ('ω')
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時36分
[一言]
いい!!いい!!最高ですよぉ!!!
⋯失礼。
とても面白く読ませて頂きました。
最初はありがちな作品かなと失礼な予想をしていましたが、主人公の献身⋯というか愛というのか、ただの面倒くさがりなのか、弟のために行動し、時には皇子らしくカッコよくて、シルバーとしてもかっこよくてピンチに駆けつける騎士のようで。
まさしく最高の展開だと思いました。
とても興奮しながら(笑)読ませて頂きました。
更新、ずっと続けるのは大変だと思いますが頑張ってください。
体調にもお気を付けください。
いい!!いい!!最高ですよぉ!!!
⋯失礼。
とても面白く読ませて頂きました。
最初はありがちな作品かなと失礼な予想をしていましたが、主人公の献身⋯というか愛というのか、ただの面倒くさがりなのか、弟のために行動し、時には皇子らしくカッコよくて、シルバーとしてもかっこよくてピンチに駆けつける騎士のようで。
まさしく最高の展開だと思いました。
とても興奮しながら(笑)読ませて頂きました。
更新、ずっと続けるのは大変だと思いますが頑張ってください。
体調にもお気を付けください。
僕もかなり自信のある作品です。
かなり練った作品だったので、コケたらどうしようとか思ってましたが好評で安心してます笑
かなり練った作品だったので、コケたらどうしようとか思ってましたが好評で安心してます笑
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時35分
[一言]
フィーネはポンコツからお転婆にクラスチェンジだ!真の淑女のへの道のり険しいな。
次回は中ボスか黒幕の一人くらい倒すのかな?
>あわわといって慌て始めるフィーネは椅子から立ち上がって部屋の中をうろつく
可愛げがあって好きだったけど、ポンコツじゃなくなったからもう見れないのか。残念。
フィーネはポンコツからお転婆にクラスチェンジだ!真の淑女のへの道のり険しいな。
次回は中ボスか黒幕の一人くらい倒すのかな?
>あわわといって慌て始めるフィーネは椅子から立ち上がって部屋の中をうろつく
可愛げがあって好きだったけど、ポンコツじゃなくなったからもう見れないのか。残念。
フィーネは状況によってできる子とポンコツに切り替わるので問題ありません!
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時34分
[良い点]
主人公の器量、男前な行動!
[気になる点]
フィーネちゃん、レオナルトと深い関わりがあると
周囲に思われてるならアルノルトとくっつく時に
そのことが足枷と言うか面倒なことになりそうだな。
[一言]
アルノルト、マジ好き。
主人公の器量、男前な行動!
[気になる点]
フィーネちゃん、レオナルトと深い関わりがあると
周囲に思われてるならアルノルトとくっつく時に
そのことが足枷と言うか面倒なことになりそうだな。
[一言]
アルノルト、マジ好き。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 02月09日 00時53分
管理
そう言ってもらえると嬉しいですね。
キャラを作るときって結構不安なので笑
好印象なようでよかったです。
キャラを作るときって結構不安なので笑
好印象なようでよかったです。
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時33分
[良い点]
好み
[一言]
かっこいっすね...
好み
[一言]
かっこいっすね...
もっとカッコよく書いてみせますよ!笑
- タンバ
- 2019年 02月09日 23時32分
感想を書く場合はログインしてください。