感想一覧
感想絞り込み
[一言]
百合は素晴らしいと言ったが主人公が百合属性とは聞いてない
ーーーーーーーーーーいいぞ、もっとやれ
咲き乱れるは百合の花、其は甘き猛毒 其は恐ろしき麻薬
1度浸かれば、もう元には戻れないーーーーーーーーー。
ってことで期待値大です
百合は素晴らしいと言ったが主人公が百合属性とは聞いてない
ーーーーーーーーーーいいぞ、もっとやれ
咲き乱れるは百合の花、其は甘き猛毒 其は恐ろしき麻薬
1度浸かれば、もう元には戻れないーーーーーーーーー。
ってことで期待値大です
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 08月01日 03時13分
管理
エピソード4
[良い点]
コミック版がピッコマに出ていたので読んできました。
かわいいキャラなのに、筋の通ったハチャメチャ具合が楽しいです( *´艸`)
[一言]
これからも応援しています!
コミック版がピッコマに出ていたので読んできました。
かわいいキャラなのに、筋の通ったハチャメチャ具合が楽しいです( *´艸`)
[一言]
これからも応援しています!
感想ありがとうございます!
- 鴉ぴえろ
- 2021年 07月31日 09時57分
[良い点]
イリアおねいさんレイニ食べるの巻(笑)
なんの教育してるんだか(笑)
アニスの反応が面白すぎ……
[一言]
暑い日続いておりますが、体調には十分お気をつけになってお過ごしください。
イリアおねいさんレイニ食べるの巻(笑)
なんの教育してるんだか(笑)
アニスの反応が面白すぎ……
[一言]
暑い日続いておりますが、体調には十分お気をつけになってお過ごしください。
エピソード102
愛の教育……ですかねぇ(←)
お気遣いありがとうございます!!
お気遣いありがとうございます!!
- 鴉ぴえろ
- 2021年 07月27日 17時51分
[良い点]
楽しかったです。
最低でも、本編完結まで書籍化されることを願っています。
楽しかったです。
最低でも、本編完結まで書籍化されることを願っています。
エピソード73
感想ありがとうございます。書籍版も続けられるように力を尽くしたいと思います。
- 鴉ぴえろ
- 2021年 07月26日 18時09分
[良い点]
凄く面白かったです!
個人的に、アニスとイリアの、主従だけど軽口を言い合える関係が好きです。
[一言]
アルくんアクリルちゃんのお話も良かったです!本編では幼かったシャルネやアクリルも、成長すれば綺麗な女性になっているんでしょうね。
凄く面白かったです!
個人的に、アニスとイリアの、主従だけど軽口を言い合える関係が好きです。
[一言]
アルくんアクリルちゃんのお話も良かったです!本編では幼かったシャルネやアクリルも、成長すれば綺麗な女性になっているんでしょうね。
エピソード206
感想ありがとうございます。アニスが未来の希望を育てた世界で大人になっていくシャルネや、アルくんの側で女性として成長していくアクリルを想像するのはちょっと楽しいですね。
- 鴉ぴえろ
- 2021年 07月26日 12時59分
[気になる点]
うーん……、この話のリュミとアニスの解決策って、ハナから何の解決にもならないものでは?
そもそもの料理人の悩みは、
>ユフィの食事の好みもわからないし、何を出せば良いかわからず、ユフィもまったく文句も言わないから逆にそれがプレッシャーに感じられて職場環境が良くない
なのですよね。
で、これの解決策が(アニスの)魔力を料理に混ぜ込めばいい、と。
それだと結局ユフィリアはそれまでの「食べられるならそれで良い」「食べてしまえば皆、同じ」という状態から、「アニスの魔力入りなら皆、同じ」になるだけで、そこに料理人の仕事ぶりが介在する余地は無いように見えます。
うーん……、この話のリュミとアニスの解決策って、ハナから何の解決にもならないものでは?
そもそもの料理人の悩みは、
>ユフィの食事の好みもわからないし、何を出せば良いかわからず、ユフィもまったく文句も言わないから逆にそれがプレッシャーに感じられて職場環境が良くない
なのですよね。
で、これの解決策が(アニスの)魔力を料理に混ぜ込めばいい、と。
それだと結局ユフィリアはそれまでの「食べられるならそれで良い」「食べてしまえば皆、同じ」という状態から、「アニスの魔力入りなら皆、同じ」になるだけで、そこに料理人の仕事ぶりが介在する余地は無いように見えます。
エピソード98
確かに根本的な解決かと言われると違いますね……。ご指摘ありがとうございます。
ご指摘はご最も、と前置きを置いた上でお答えするならユフィも料理人の仕事にまったく関心がない訳ではないのですが、どうしても人間とは既に感覚が異なっている状態です。
そこを解決するのは無理です。ご指摘頂けて恐縮ですが、それはもう解決はしません。芸術や技術として料理を褒めることが出来ても生きる糧としての食事を楽しむには感覚のズレがあるので。
食べれればなんでもいい、は事実ですが、ユフィは料理の技術の向上などにはちゃんと褒めていたりするのである意味では料理人側の都合でしかないとも言えます。ユフィにはユフィの都合があるので。
なので妥協案としてのアニスの魔力入りを作りましたが、食べて生きる喜びを感じることがユフィにもまだちゃんとあるけど、それはもう人と違うのだという前提が相互理解に繋がれば根本的な解決は無理でも歩み寄っていける、という話にすべきだったなと思いました。
ご指摘頂けて改めてこうしたかったのだなという内容が見えてきたので、ありがとうございます。折を見て修正を考えておきます。
ご指摘はご最も、と前置きを置いた上でお答えするならユフィも料理人の仕事にまったく関心がない訳ではないのですが、どうしても人間とは既に感覚が異なっている状態です。
そこを解決するのは無理です。ご指摘頂けて恐縮ですが、それはもう解決はしません。芸術や技術として料理を褒めることが出来ても生きる糧としての食事を楽しむには感覚のズレがあるので。
食べれればなんでもいい、は事実ですが、ユフィは料理の技術の向上などにはちゃんと褒めていたりするのである意味では料理人側の都合でしかないとも言えます。ユフィにはユフィの都合があるので。
なので妥協案としてのアニスの魔力入りを作りましたが、食べて生きる喜びを感じることがユフィにもまだちゃんとあるけど、それはもう人と違うのだという前提が相互理解に繋がれば根本的な解決は無理でも歩み寄っていける、という話にすべきだったなと思いました。
ご指摘頂けて改めてこうしたかったのだなという内容が見えてきたので、ありがとうございます。折を見て修正を考えておきます。
- 鴉ぴえろ
- 2021年 02月15日 09時44分
[良い点]
予想通りの最後でしたが とてもいい終わり方でした。読者の想像に委ねるのも手法の一つですが この約百年後の世界放浪編も 個人的には見てみたい気がしますね。
予想通りの最後でしたが とてもいい終わり方でした。読者の想像に委ねるのも手法の一つですが この約百年後の世界放浪編も 個人的には見てみたい気がしますね。
エピソード192
[良い点]
ヴァァァァ本当に最高です。(語彙力はどっかに飛んでいきました)
[一言]
転天の小説、コミカライズ、Web全てが宝物です。いつもありがとうございます。
ヴァァァァ本当に最高です。(語彙力はどっかに飛んでいきました)
[一言]
転天の小説、コミカライズ、Web全てが宝物です。いつもありがとうございます。
- 投稿者: milk cocoa
- 2021年 02月13日 16時30分
エピソード206
[一言]
ユフィとアニスの幸せが、末永く続く事を願いたくなる様な物語を創られた作者様に感謝を。
ユフィとアニスの幸せが、末永く続く事を願いたくなる様な物語を創られた作者様に感謝を。
エピソード206
感想は受け付けておりません。