感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
タロさんといるとイアンも楽しそうで、落ち着いっている感じが、すごく印象的です\(//∇//)\♡
本当、よき仲間に出会えてよかった!!
というか、イアンの目的ってそうでしたね!
あまりにもイアンの冒険が良すぎて、このままずっとなんて思っておりました(^_^;)
マイエラ、そして呪いの刀…ごめんないm(_ _)m
今週も楽しませていただきました!!
イアンの回、そろそろ終わるのかな?
何だか寂しいです(´;ω;`)
タロさんといるとイアンも楽しそうで、落ち着いっている感じが、すごく印象的です\(//∇//)\♡
本当、よき仲間に出会えてよかった!!
というか、イアンの目的ってそうでしたね!
あまりにもイアンの冒険が良すぎて、このままずっとなんて思っておりました(^_^;)
マイエラ、そして呪いの刀…ごめんないm(_ _)m
今週も楽しませていただきました!!
イアンの回、そろそろ終わるのかな?
何だか寂しいです(´;ω;`)
エピソード704
(∩´∀`)∩ワーイ♪ お越しくださり、ありがとうございます。
太郎、今までで一番、イアンに優しい友達かも(´Д⊂ヽ スルーとかダメ出しせず、やんわりいけない所を修正してくれるので、イアンも居心地いいのでしょう。マイエラはそれなりに笑わかせてくれる、かな?
イアンの回、あと20話ほど続きます(長い(;´∀`))
太郎、今までで一番、イアンに優しい友達かも(´Д⊂ヽ スルーとかダメ出しせず、やんわりいけない所を修正してくれるので、イアンも居心地いいのでしょう。マイエラはそれなりに笑わかせてくれる、かな?
イアンの回、あと20話ほど続きます(長い(;´∀`))
- 黄札
- 2024年 09月08日 06時17分
[良い点]
拝読いたしました。
吟遊詩人のルイスは、第三部「グリンデルの王子達(前編)六章に登場する、グリンデルのレジスタンス「青い鳥」のリーダーでしたね。
どんなときでも笑みを絶やさない、穏健そうな人物だったと覚えています。
マイエラも同じ箇所で登場していますが、陰キャのマイエラとは別の意味で、激昂型のイアンと対照的な人物に見えます。
拝読いたしました。
吟遊詩人のルイスは、第三部「グリンデルの王子達(前編)六章に登場する、グリンデルのレジスタンス「青い鳥」のリーダーでしたね。
どんなときでも笑みを絶やさない、穏健そうな人物だったと覚えています。
マイエラも同じ箇所で登場していますが、陰キャのマイエラとは別の意味で、激昂型のイアンと対照的な人物に見えます。
エピソード704
お読みくださり、ありがとうございます。
そうですね、ルイスは青い鳥の幹部です。じつは、役者のイーオーより立場は上だったりします。
ルイス、グレン(ヒゲのバイオリニスト)、マイエラは幼なじみでした。
イアンはルイスのように、裏表のあるタイプが苦手ですね。
そうですね、ルイスは青い鳥の幹部です。じつは、役者のイーオーより立場は上だったりします。
ルイス、グレン(ヒゲのバイオリニスト)、マイエラは幼なじみでした。
イアンはルイスのように、裏表のあるタイプが苦手ですね。
- 黄札
- 2024年 09月08日 06時07分
[良い点]
イアンも昔は(今もだいぶ)やんちゃでしたものね(*´ェ`*)
レーベに関しては同意見だけど、たしかに太郎の言うことにも一理ある!
それにしても太郎がいると頼もしい!
イアン一人だったら絶対にうまくいかないところでも、太郎がいるから安心!
アスターにちゃんと手紙をかいて送るのは成長の証かな?
ナスターシャ女王はある意味ディアナよりも恐ろしい存在かも((((;゜Д゜))))
イアンも昔は(今もだいぶ)やんちゃでしたものね(*´ェ`*)
レーベに関しては同意見だけど、たしかに太郎の言うことにも一理ある!
それにしても太郎がいると頼もしい!
イアン一人だったら絶対にうまくいかないところでも、太郎がいるから安心!
アスターにちゃんと手紙をかいて送るのは成長の証かな?
ナスターシャ女王はある意味ディアナよりも恐ろしい存在かも((((;゜Д゜))))
エピソード704
ぎんぺんさん、今週も来てくれてありがとう♪
ナスターシャ女王は人間のラスボスだね。報復できるのは最終話間近かなぁ。
太郎にはほんと、いつも助けられているね(;´∀`) ちゃんと感謝せいよ、とイアンに言いながら書いてる。伝わってるかはわからない……
ナスターシャ女王は人間のラスボスだね。報復できるのは最終話間近かなぁ。
太郎にはほんと、いつも助けられているね(;´∀`) ちゃんと感謝せいよ、とイアンに言いながら書いてる。伝わってるかはわからない……
- 黄札
- 2024年 09月07日 14時54分
[良い点]
ランディルは、ナスターシャ女王に、実母の無惨な最期を見せられて、心が壊れてしまったんですよね。
それで、エドワルドの弟としての人格が消えてしまったのでしたっけ……。
もう、兄のエドワルドと再会しても、まったくの赤の他人なんて、ちょっと悲しいですね……。
ランディルは、ナスターシャ女王に、実母の無惨な最期を見せられて、心が壊れてしまったんですよね。
それで、エドワルドの弟としての人格が消えてしまったのでしたっけ……。
もう、兄のエドワルドと再会しても、まったくの赤の他人なんて、ちょっと悲しいですね……。
エピソード702
そうですね。ちゃんと覚えてくださっていて、嬉しいです。
でも、完全に壊れたのはドゥルジのところですね。兄のエドアルド(クリープ)としばらくドゥルジの所に囚われてましたから。もう、クリープに会っても、誰だかわからないでしょう。
でも、完全に壊れたのはドゥルジのところですね。兄のエドアルド(クリープ)としばらくドゥルジの所に囚われてましたから。もう、クリープに会っても、誰だかわからないでしょう。
- 黄札
- 2024年 09月05日 19時35分
[良い点]
え!? ランディかわちいんですが\(//∇//)\♡
なんだかイアンがいい子に見えてしまうマジックが!∑(゜Д゜)
上には上がいるってすげーな……でも、かわちいなランディ♡
好きです♡
レーベとの関係も(ついつい汀の性癖が発動して)なんだか気になります(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
今週も楽しませていただきました!!
基本サチ推しですが、というか、イアンの回、めっちゃハマっております♡
え!? ランディかわちいんですが\(//∇//)\♡
なんだかイアンがいい子に見えてしまうマジックが!∑(゜Д゜)
上には上がいるってすげーな……でも、かわちいなランディ♡
好きです♡
レーベとの関係も(ついつい汀の性癖が発動して)なんだか気になります(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
今週も楽しませていただきました!!
基本サチ推しですが、というか、イアンの回、めっちゃハマっております♡
エピソード701
汀さん、お越しくださり、ありがとうございます♪
イアン、だいぶ更生しましたからねぇ。
ランディルとレーベは……(´∀`*)ウフフ
ごめんなさい、サチは当分お休みです。サチ×イアンもお気に入りなんですが、当分はイアン×太郎でございますm(_ _)m
イアン、だいぶ更生しましたからねぇ。
ランディルとレーベは……(´∀`*)ウフフ
ごめんなさい、サチは当分お休みです。サチ×イアンもお気に入りなんですが、当分はイアン×太郎でございますm(_ _)m
- 黄札
- 2024年 08月31日 20時31分
[一言]
ランディル……( ̄▽ ̄;)随分やんちゃな青年に……
そしてイアンもだいぶ昔は似たり寄ったりだと思ったけど、今ではランディルを諫める側になったのね……これが成長(`;ω;´)
とはいえ太郎がいなかったら危ないところだった(;'∀')レーベはちょっと鋭すぎて怖いしイアンの血を何する気だったのか……
太郎がいてくれてよかった!(*´-∀-)ホッ-3
ランディル……( ̄▽ ̄;)随分やんちゃな青年に……
そしてイアンもだいぶ昔は似たり寄ったりだと思ったけど、今ではランディルを諫める側になったのね……これが成長(`;ω;´)
とはいえ太郎がいなかったら危ないところだった(;'∀')レーベはちょっと鋭すぎて怖いしイアンの血を何する気だったのか……
太郎がいてくれてよかった!(*´-∀-)ホッ-3
エピソード701
銀ぺんさん、今週も来てくれてありがとう♪
ランディル、まだ少年よ(*´ェ`*)ポッ 飛び級したの。
レーベとランディルはイアンを百人合わせても敵わない知能だから、太郎がいてくれて良かったよぉ〜( ;∀;)
イアン、子供の前だと微妙に大人。
ランディル、まだ少年よ(*´ェ`*)ポッ 飛び級したの。
レーベとランディルはイアンを百人合わせても敵わない知能だから、太郎がいてくれて良かったよぉ〜( ;∀;)
イアン、子供の前だと微妙に大人。
- 黄札
- 2024年 08月31日 20時26分
[良い点]
今作の初めの頃から、ユゼフと掛け合っていた、レーベが再登場しましたね。
爆発する攻撃魔法を使ったり、人体実験をしたりと、マッドサイエンティストなイメージがあります。
性格は悪かったようですね。
彼の影響を受けたランディルは、大人しかった性格から一変して、子分を扱うような傲慢な子供になってしまったようで……。
また、レーベにも活躍の機会が巡ってくるのでしょうか。
今作の初めの頃から、ユゼフと掛け合っていた、レーベが再登場しましたね。
爆発する攻撃魔法を使ったり、人体実験をしたりと、マッドサイエンティストなイメージがあります。
性格は悪かったようですね。
彼の影響を受けたランディルは、大人しかった性格から一変して、子分を扱うような傲慢な子供になってしまったようで……。
また、レーベにも活躍の機会が巡ってくるのでしょうか。
エピソード700
感想ありがとうございます。
レーベね、当初よりアスターさんとやり合っていた子ですから、図太いというか鍛えられているというか……
そんなに出番はありませんが、キーパーソンではあります。
レーベね、当初よりアスターさんとやり合っていた子ですから、図太いというか鍛えられているというか……
そんなに出番はありませんが、キーパーソンではあります。
- 黄札
- 2024年 08月30日 09時31分
[良い点]
拝読いたしました。
アスターさんの後ろ盾もあり、傲慢なランディルですが、天才とはえてして傲慢なるもの。
研究室と秘密基地に入り浸って、機械工学の研究やら、実験をする過程で、重要そうな成果を生み出しそうですね。
パシリと揶揄される、ロリエくんはかわいそうですが……。
拝読いたしました。
アスターさんの後ろ盾もあり、傲慢なランディルですが、天才とはえてして傲慢なるもの。
研究室と秘密基地に入り浸って、機械工学の研究やら、実験をする過程で、重要そうな成果を生み出しそうですね。
パシリと揶揄される、ロリエくんはかわいそうですが……。
エピソード699
お読みくださり、ありがとうございます。
ランディルは自分の興味のあること以外には、目を向けることができない性格です。特に他人に対しては、異常なほどの警戒心を抱きます。ロリエのほうが一般的な性格なんですよね。
ランディルは自分の興味のあること以外には、目を向けることができない性格です。特に他人に対しては、異常なほどの警戒心を抱きます。ロリエのほうが一般的な性格なんですよね。
- 黄札
- 2024年 08月30日 09時29分
[良い点]
学術士学校に、大陸の頭脳が集まっているのですね。
紅顔の美少年ロリエ・アナン。
アナン……どこかで聞いた気がしますが、すっかり忘れてしまいました。
学術士学校に、大陸の頭脳が集まっているのですね。
紅顔の美少年ロリエ・アナン。
アナン……どこかで聞いた気がしますが、すっかり忘れてしまいました。
エピソード698
感想ありがとうございます♪
ふふ……その名前はすぐに思い出せますよ。主人公が忘れているぐらいですから、読者は覚えてなくとも当然です。
ふふ……その名前はすぐに思い出せますよ。主人公が忘れているぐらいですから、読者は覚えてなくとも当然です。
- 黄札
- 2024年 08月26日 17時02分
[良い点]
タロさんの人間変装バージョンを想像してニヤニヤしております(右脳型読書人間のサガ)!
友達と従者としても、めっちゃ完璧(*´ω`*)
良き頼もしい仲間が増えて、安心しました!!
て、いうか。
うちの子のカテキョになって欲しい!!
しかし、やっぱりイアンはいいトコの子!
字が綺麗だったり、丁寧なお手紙が書けるのって、結構凄いこと!!
こういう細かな作業にそういうのが滲み出るんでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
新たな登場人物にワクテカ(((o(*゜▽゜*)o)))しつつ、イアンの冒険を楽しみにして、また来週お邪魔します!
タロさんの人間変装バージョンを想像してニヤニヤしております(右脳型読書人間のサガ)!
友達と従者としても、めっちゃ完璧(*´ω`*)
良き頼もしい仲間が増えて、安心しました!!
て、いうか。
うちの子のカテキョになって欲しい!!
しかし、やっぱりイアンはいいトコの子!
字が綺麗だったり、丁寧なお手紙が書けるのって、結構凄いこと!!
こういう細かな作業にそういうのが滲み出るんでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
新たな登場人物にワクテカ(((o(*゜▽゜*)o)))しつつ、イアンの冒険を楽しみにして、また来週お邪魔します!
エピソード698
汀さん、今週もお越しいただき、ありがとうございます♪
太郎は鷲顔なので、精悍な感じのイケメンですよ。カテキョいいですね~!優しいし、臨機応変だし。
字と文章が綺麗というイアンの謎特技が、好評でニマニマしております( ´∀`)
太郎は鷲顔なので、精悍な感じのイケメンですよ。カテキョいいですね~!優しいし、臨機応変だし。
字と文章が綺麗というイアンの謎特技が、好評でニマニマしております( ´∀`)
- 黄札
- 2024年 08月24日 19時56分
感想を書く場合はログインしてください。