感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [77]
[良い点]
太郎がついてきてくれたー!!!ヾ(≧▽≦)ノ✨✨嬉しい!
そして太郎人間にもなれるのびっくりよ∑(゜д゜)超みてみたかった!!!!!

なんだかんだ太郎がいるとイアンのことをフォローしてくれるし頼もしいですね(*´ェ`*)手紙は大事!
これでアスターに対しても一応最低限の礼儀は通した形になるかな?
にしても、イアンの手紙かなりうまくてびっくりw
多分私だったらイアンよりもしっかりした文章を書けない気がする・・・(;'∀')
わーい♪いつも来てくれてありがとう!
太郎、私の強い思いにより、ついて行かせることにしてしまった(; ・`д・´) アキラだけじゃ制御できんだろ、これ?……となり、アスターさんは無理だし、他にいないしね……
そうそう、イアン、最初のほうで丁寧な手紙をユゼフに書いて、盗賊たちに不気味がられてたよ♪
  • 黄札
  • 2024年 08月24日 19時52分
[良い点]
今回から、読み聞かせツールを流しながら、ノートにもメモを取りつつ拝読しております。

アスターさんへの説明不足が、イアンをお尋ね者にしたりと、事態を深刻にしているようですね。

イアンは感情的だけでなく、アスターさんとは上手くいかないと最初から思っている節があり、説明を拒んでいようですが……。

「文を書け」という太郎の忠告に、素直に応じるのか?

ところでイアンって、文字は綺麗な字を書いていたような気がします。うろ覚えですが、女性的な、柔らかい書体だったような……。

太郎の戦闘力が落ちて、馬にも乗れないくらいなので、道中の旅路で、足を引っ張りそうな予感もします。

イアンがカバーできるといいのですが……。
せいひつさん、いつも感想ありがとうございます♪
独特な読書方法ですね。わかりやすく書くことを心がけたいと思います。

アスターさんはああいう性格ですから、イアン以外も攻略するのは難しいでしょう。自分の配下にしてしまったディアナはたいしたものだと思います。

イアンの字の件、よく覚えてらっしゃいました。
そう、なぜか字と文はきれいなんですよね……
それと、太郎の件。とんでもないモンスターが出てきた場合、力を抑え込んでいる太郎は足手まといですが、ここは人間の世界です。魔界や魔国とは違う能力が要求されるかもしれません。
  • 黄札
  • 2024年 08月23日 04時14分
[良い点]
それが現実とは異なるファンタジー世界であれ。食と交易。どのような凝ったテンプレというものを見せられるよりも。私はそういう作品が読みたいですし。とても少ないですが。そのような作品に出会えると嬉しくなります。横道ですが映画のナウシカのプロデュースを任された高畑勲さんはそのナウシカを「35点」と評しました。「宮崎駿よ!なぜもっと食や民の暮らしを描かない?以前は出来ていたじゃないか!?」それはもちろんアクション場面を増やしたからで。その映画を興行的に失敗させるわけにいかなかったと。本作を拝読させて頂きながら。そんな事を思い出しました。たがらこそこの世界の「駈け落ち」結婚などの世の価値観など違和感なく入って来ます。それがあってこその最後の展開!お見事です!
[気になる点]
もちろん次話が…気になります!
[一言]
また伺いますね。
  • 投稿者: 六葉翼
  • 2024年 08月23日 01時52分
感想ありがとうございます。
ファンタジーといっても、食事は現実の世界と変わらないですね。
ここでは、産業革命以前のヨーロッパの食事を参考にしています。

ハイジに出てくる黒パン、ライ麦パンをスープに浸して食べます。スープの中に入っているのは豆類や塩漬け肉でしょうかね。粗末なものです。
  • 黄札
  • 2024年 08月23日 04時05分
[良い点]
《覚醒》イアン、タロさんがサチの代わりだと認識する《成長》
天然のタラシなんだろうな〜(`・∀・´)
結構横暴だったりするイアンですが、やっぱりどこか憎めない魅力があるんですよね(`・∀・´)
だから自然とサチやタロさんみたいに、無自覚に世話を焼かれちゃうし。
ミカエラみたいに助けたくなっちゃうし。
みんな「イアンといれて、楽しかった」って言わしちゃうんですよね(*´∇`*)♡カワイー
虫食い穴で行けたらいいのにー、って思ってたら…(๑˃̵ᴗ˂̵)♡よかったねー、イアン!
イアンの冒険はまだまだ続く!!
楽しみにして、また来週お邪魔しますね!
  • 投稿者:
  • 2024年 08月17日 17時55分
わーい、いつもありがとうございます♪
イアン、覚醒→成長しました!
イアン、萌えキャラです(о´∀`о) みんなに世話を焼かれつつ、世界を救うヒーロー目指します(できるのか、これ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
  • 黄札
  • 2024年 08月17日 19時07分
[一言]
イアンにしては色々悩んでるΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、太郎の言葉で少しは悩みは解決方向に向かったのかな?(*´ェ`*)友達の存在は有り難いこと☆彡

イアンも一人で突っ走るときは突っ走るし、誰かを頼ることも大事よね☆
太郎はこのあとも一緒に行ってくれそうかな、どきどき(*´ェ`*)
銀ペんさん、遊びに来てくれてありがとう!!
太郎には来てほしいところよねぇ。アキラとダモンじゃ制御できないし……(ダモンはほぼ監視カメラ)
ちなみにイアンは悩んでも、翌日は忘れてるタイプ(;´д`)トホホ…
  • 黄札
  • 2024年 08月17日 01時30分
[良い点]
ここまで読ませて頂き。ヨゼフの行動の原理が理解出来ると同時に背景も詳らかに。大きな驚きの中に畏怖や喜びも含まれ。それは少なからずヨゼフの境遇を理解するのとシンパシイも感じます。主人公は主人公てまあってそうでない。物語を映す窓でもある。そんな言葉も理解出来る気が致します。シーマから語られる物語や生い立ちもまた然り。そしてその両者の視点でも見えて来ないこと。語られぬことも。神であれ悪魔であれ。誓いを立てる。糧として食らうのでなく。血を飲む儀式。これは互いの体液の交換であり。官能的でもあります。互いに互いの清濁合わせ飲む。そして物語はさらに。ヨゼフの視点や心情の変化につれて。作詞様の紡ぐ物語。彼の物語。彼らの物語。それが何時しか読み手である。私の俺の物語になって行く。ここに読書の醍醐味があります。それが可能である物語。それこそが…改めて良い作品であると思いました。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
また読みに伺います。
  • 投稿者: 六葉翼
  • 2024年 08月16日 02時19分
お読みくださり、ありがとうございます。
シーマは野心家です。一方のユゼフは賢いけれど、無欲。ただ、現状から逃げたがっている。異質な二人が手を組むことによって、物語は動いていきます。
血を呑むシーン、半ば操られるようにして、契約してしまったことは後々、重い枷となって当人たちを縛り付けることになるでしょう。ここは好きなシーンの一つでもあります。
  • 黄札
  • 2024年 08月16日 08時22分
[良い点]
学匠のミカエラは、リゲルの言っていた「パパ」と、特徴が似ている気がします。

ジェフリーは、ディアナが時間の壁を通して送りこんだ、刺客として登場しましたね。

リリエのことをすっかり忘れていましたが、シーマの元恋人でした。

ジェフリーと結ばれて、幸せになれたようで良かったです。
せいひつさん、思い出してくださりありがとうございます。
地味なキャラのその後のお話でした。彼が今後出てくるとしたら、蕎麦職人としてでしょう。
  • 黄札
  • 2024年 08月14日 21時36分
[良い点]
世界って広いはずなのに狭い!
まさかこんなところで昔からの知り合いに出会うとは!
しかも互いの印象が悪いままという…気の毒、というか。まぁだよな、とうか。
でも、誤解(?)が解けてよかったです、イアン!
タロさんのイアン過保護っぷりも健在で、やっぱりタロさんがでてくると、ニヤニヤしちゃいますね(((o(*゜▽゜*)o)))
いよいよ干し柿が超絶気になるキーマン登場!
イアンの成長に期待(空気読んでね、イアン)して、また来週お邪魔しますね!
  • 投稿者:
  • 2024年 08月10日 16時59分
汀さん、感想ありがとうございます♪
今回はイアン✕超絶モブというめずらしい組み合わせでした。イアンなりに歩み寄ってはおりました、歩み寄っては……
太郎は甘やかしてくれるスパダリなので、イアンは駄目になっていくばっかりだなぁ……と。ほんと、いつも空気を読めない子でごめんなさいm(_ _;)m
  • 黄札
  • 2024年 08月10日 21時01分
[一言]
まさかの学生時代までさかのぼる出会い!
でもジェフリーにあんまり好かれてなさそう(;'∀')当時のこともあるからなのかな
リア充前にちょっとダメージ受けても、太郎が結構フォローしてくれる感じで良かった(*´ェ`*)二人でわいわい楽しく旅をしてほしい☆彡

にしても、親子丼ちょっと食べたくなっちゃう(*´ェ`*)美味しそう!
銀ぺんさん、読んでくれてありがとう!
おっしゃる通り、ジェフリーに好かれてはいないよねぇ。
イアン&太郎コンビはお気に入り♪ 自分より立場的に上で、尚且つおおらかに受け入れてくれる人って、イアンにとっては初めての出会いかもしれない。親子丼は梅干しと食べるのがオススメだよ。
  • 黄札
  • 2024年 08月09日 22時59分
[良い点]
地獄楽の民谷巌鉄斎がアニメで、「妻子がいるか?」と訊かれると、手を広げて「古今東西」と言っていたのを思い出して、おかしくなりました。
イアンも、小次郎だけでなく、ほうぼうで妻子を作っているような気がします。
そんな繁殖力の高いひとが、現実世界にもいますね。
繁殖力……あーー、そうですね。お読みくださり、ありがとうございます。

また、子供を作ってしまう設定も考えてはいるんですが、悪イメージかなと思い、控えております。
  • 黄札
  • 2024年 08月05日 00時44分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [77]
↑ページトップへ