エピソード480の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
身代わり石人形3番はこの説明だと1番と一緒に壊れる気が
身代わり石人形3番はこの説明だと1番と一緒に壊れる気が
エピソード480
壊れませんよ。3番は2番がある限りは効果を発揮せず、2番は1番がある限り効果を発揮しませんから
- 栗木下
- 2020年 07月31日 11時54分
[一言]
>>『電気用いる暖房の砦』
電気炬燵かな?www
いや、むしオール電化か
>>呪地の身代わり石人形
おー、これは実に優秀!
これにはタルさんもにっこり
タル5万DC = デアニキ10万DC
DCの質は異形度で変わったりする?
タル(異形度21)でアニキは確か異形度15はいってないと#112でタルが見立ててたっけ・・・そうすると低異形度(5以下)と交換したら何倍くらいになるんだろうか・・・?
>>『電気用いる暖房の砦』
電気炬燵かな?www
いや、むしオール電化か
>>呪地の身代わり石人形
おー、これは実に優秀!
これにはタルさんもにっこり
タル5万DC = デアニキ10万DC
DCの質は異形度で変わったりする?
タル(異形度21)でアニキは確か異形度15はいってないと#112でタルが見立ててたっけ・・・そうすると低異形度(5以下)と交換したら何倍くらいになるんだろうか・・・?
エピソード480
一応オール電化でしょう
ですねぇ
異形度はそこまで関係ないですね。詳しくはいずれで
ですねぇ
異形度はそこまで関係ないですね。詳しくはいずれで
- 栗木下
- 2020年 03月30日 12時28分
[良い点]
>うわ、容量が……大丈夫かこれ。
タルの裁量次第で危うくダンジョン初(?)暴走になりかねなかった案件、そりゃ焦りますわw
>うわ、容量が……大丈夫かこれ。
タルの裁量次第で危うくダンジョン初(?)暴走になりかねなかった案件、そりゃ焦りますわw
エピソード480
ですねぇw
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時31分
[一言]
もともとの貯蓄もあっただろうけど、10万追加で溢れそう?
ダマーヴァンドの管理ツールは本体=最初に作った分だけでも100万くらい貯蓄できたのに意外と許容量小さい?
それともこっちが普通なのか?
拡張貯蔵庫はカース製とはいえ初期のダマーヴァンドのツールはそんなにおかしな材料なんて使ってないは、ず……
もしや貴様のせいか垂れ肉華シダ!?
もともとの貯蓄もあっただろうけど、10万追加で溢れそう?
ダマーヴァンドの管理ツールは本体=最初に作った分だけでも100万くらい貯蓄できたのに意外と許容量小さい?
それともこっちが普通なのか?
拡張貯蔵庫はカース製とはいえ初期のダマーヴァンドのツールはそんなにおかしな材料なんて使ってないは、ず……
もしや貴様のせいか垂れ肉華シダ!?
エピソード480
前線基地と言う事で、機能を優先させ過ぎた影響かもですね
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時31分
[一言]
『電気用いる暖房の砦』にデンプレロ素材を使って『電気用いる冷暖房の砦』に!
そして移動できるようにして『電気用いる冷暖房の移動砦』に!
とかなんか閃いた
『電気用いる暖房の砦』にデンプレロ素材を使って『電気用いる冷暖房の砦』に!
そして移動できるようにして『電気用いる冷暖房の移動砦』に!
とかなんか閃いた
エピソード480
ほうほう
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時30分
[良い点]
>おっと『ガルフピッゲン』はダンジョンとしては自転車操業だったのか。
水無月(感情)「赤字ダンジョンも普通にあるよなぁ。」
水無月(理性)「むしろゲーム的には赤字運営させたほうが稼ぐ理由ができて良いかも。」
水無月(感情)「ボス撃破できれば、規模縮小して黒字転換できそう。呪限無も併設できれば主の方向性から考えて人気でそうだし。」
水無月(理性)「残り一つとなった不安定境界は、マントデア氏が呪限無設置する可能性高いよなぁ。」
[気になる点]
水無月(感情)「マントデア氏、高異形度組でもリーダーシップあるし実力も高いし、もしかしてタルがこのゲームやってなかったら・・・」
水無月(理性)「カース化一番乗りしててもおかしくない人物だと思う。別の世界線の話になるだろうけど興味はあるなぁ」
[一言]
水無月(感情)「埋呪とか先呪とかって、取得は地域依存なんだよな?なんで?」
水無月(理性)「今はまだ作者さんから黙秘されると思うので推論でなら。たぶん第二エリアはそれぞれ別の大呪の管理下だと思うんだ。で、その大呪の権能を象徴するものを習得すると。ちなみに第一は不老不死呪。風化呪と魔物呪はたぶん・・・全域に干渉かな。海エリアは転写呪っぽいんだが・・・うーん」
水無月(感情)「転写は強欲だからカジノ関連の海?」
水無月(理性)「最初は原始呪術を習得した砂漠かとも思ったんだよね。これ、第二エリアのボス戦ごとに原始呪術習得するパターン?」
水無月(感情)「あー、ボス戦のとき、対面エリアの大呪から支援入るとか?」
水無月(理性)「シベイフミク戦で再誕が習得できるならおそらくは。」
水無月(感情)「火山の特性、再誕っぽいもんなぁ。それはそうと、召喚術(サモン)とか使役術(テイム)ってほとんど見ないけど、魔物とか再誕とかの原始呪術が必要だから?」
水無月(理性)「レライエ氏のネズミとかゾンビホース召喚とかかぁ、そうかもしれないね。」
>おっと『ガルフピッゲン』はダンジョンとしては自転車操業だったのか。
水無月(感情)「赤字ダンジョンも普通にあるよなぁ。」
水無月(理性)「むしろゲーム的には赤字運営させたほうが稼ぐ理由ができて良いかも。」
水無月(感情)「ボス撃破できれば、規模縮小して黒字転換できそう。呪限無も併設できれば主の方向性から考えて人気でそうだし。」
水無月(理性)「残り一つとなった不安定境界は、マントデア氏が呪限無設置する可能性高いよなぁ。」
[気になる点]
水無月(感情)「マントデア氏、高異形度組でもリーダーシップあるし実力も高いし、もしかしてタルがこのゲームやってなかったら・・・」
水無月(理性)「カース化一番乗りしててもおかしくない人物だと思う。別の世界線の話になるだろうけど興味はあるなぁ」
[一言]
水無月(感情)「埋呪とか先呪とかって、取得は地域依存なんだよな?なんで?」
水無月(理性)「今はまだ作者さんから黙秘されると思うので推論でなら。たぶん第二エリアはそれぞれ別の大呪の管理下だと思うんだ。で、その大呪の権能を象徴するものを習得すると。ちなみに第一は不老不死呪。風化呪と魔物呪はたぶん・・・全域に干渉かな。海エリアは転写呪っぽいんだが・・・うーん」
水無月(感情)「転写は強欲だからカジノ関連の海?」
水無月(理性)「最初は原始呪術を習得した砂漠かとも思ったんだよね。これ、第二エリアのボス戦ごとに原始呪術習得するパターン?」
水無月(感情)「あー、ボス戦のとき、対面エリアの大呪から支援入るとか?」
水無月(理性)「シベイフミク戦で再誕が習得できるならおそらくは。」
水無月(感情)「火山の特性、再誕っぽいもんなぁ。それはそうと、召喚術(サモン)とか使役術(テイム)ってほとんど見ないけど、魔物とか再誕とかの原始呪術が必要だから?」
水無月(理性)「レライエ氏のネズミとかゾンビホース召喚とかかぁ、そうかもしれないね。」
エピソード480
まあ、赤字の方が積極的に動く理由はありますね
そうですね。タルが居なければ、もっと積極的に異形度を上げていたかもです
まあ、その辺は黙秘です
そうですね。タルが居なければ、もっと積極的に異形度を上げていたかもです
まあ、その辺は黙秘です
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時30分
[良い点]
タルウィズ〇〇って技名つけてるからマントデアに融資したのみてタルウィズセレブって単語が思い浮かびました。
資金的にむっちゃ余裕ですね。
タルウィズ〇〇って技名つけてるからマントデアに融資したのみてタルウィズセレブって単語が思い浮かびました。
資金的にむっちゃ余裕ですね。
エピソード480
ほうほうw
余裕ですね
余裕ですね
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時29分
[一言]
さすが生産職
タルを超えてくる。
(なおタルが再び超えてくることは考慮しないし、イタチごっこも考慮しない)
さすが生産職
タルを超えてくる。
(なおタルが再び超えてくることは考慮しないし、イタチごっこも考慮しない)
エピソード480
そうですね。部分的にですが超えてきました
- 栗木下
- 2020年 03月30日 11時27分
感想を書く場合はログインしてください。