エピソード480の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
>『電気用いる暖房の砦』
>『マントデア前線基地』
うん、これならまだ後者の方がいいわ(緊張感的に)

>『ガルフピッゲン』
タルは山を増やしたいのか…?(ぇ

>呪地の身代わり石人形
使いやすいように調整してある…これは優秀

>『ガルフピッゲン』は周囲の環境の都合上、光熱費で呪詛の資金繰りがキツイ。ぶっちゃけ、ダンジョン単体で見るなら赤字だ。と言う訳で、物資よりは融資が欲しいな
タル「ちょっと待ってて」
マントデア「?…おう」
タル「これあげるわ(乾電の鰻呪)」
マントデア「お、おう…」
鰻呪「デデチュ…(ぐるぐる目)」

なんかこんなイメージが←

>「分かったわ。とりあえず5万DCぐらいは贈っておくわね」
 「助か……質の都合で10万DCぐらいに変換されたんだが……。うわ、容量が……大丈夫かこれ。えーと、大丈夫そうだな。いやまあ、おかげで一月は外部からの補給が要らなくなったし、色々と手を回せるが……」
 「私にとっては割と簡単に稼げる額だから安心して」
DC富豪タル…
第3回イベントでの使用量10万ADCオーバーは数値ほど使ってなかった…?

1TDC=2MDC=2.5ADCくらいはありそうだな
TDC(タル呪貨)
MDC(マントデア呪貨)
ADC(一般プレイヤー平均呪貨)
  • 投稿者: 久遠眠人
  • 23歳~29歳
  • 2020年 03月29日 12時25分
ですね

かもしれませんw

ええ、優秀ですよ

まあ、居ればいろいろと便利でしょうねw

第3回イベント以降で一気に貯まってますね。
『熱樹渇泥の呪界』が一般公開されましたから

まあ、割と差はあります
[一言]
状態異常身代わりは既にある!しかもタルだけに対象を絞ったものが!
これを10番まで作ればタル対策に!?
あぁやめて時間差で眼一つずつ使うのヤメテ!違う種類の連続使用で身代わり消費させるのもヤメテ!おのれ邪眼妖精めえええ
でも気合で100番くらいまで作って煙幕焚きまくれば単独討伐できそう!勇者とか英雄とかの称号が得られそうなので誰か挑んでほしい
  • 投稿者: えみー
  • 2020年 03月29日 12時24分
確かにありますね。
タル対策には……それなりにあるでしょうね。

100番くらいあれば、後は化身ゴーレムを突破できるかでしょうね
[一言]
デンプレロの暖房の恩恵を一番受けてそう。
かもしれませんね
[良い点]
落とし子組のダンジョンはほっといても呪限無から呪詛補充されてるからなぁ

特にタルはダンジョンに挑む人も多いし使い道も少ないから結構余ってるんですよね

マントデアは十万で管理ツールがいっぱいになりかけてるなら容量がだいぶ少ないですね

暖房代で消費がかつかつなら容量そんなにいらないでしょうけど
[気になる点]
呪詛の質の話ですけどタルの五万がマントデアの十万に相当してるのはどういう理屈なんですかね?

カジノでもタルの呪詛は質がいいって話出てましたけど

ここらへん解明できたら呪詛を濃縮して擬似的に容量増やしたりもできるんですかね?
[一言]
マントデアはネーミングセンスあんまり無いな
  • 投稿者: ken3817
  • 2020年 03月29日 12時19分
ですねぇ

ええ、割と余ってます

ですねー

まあ、今回が異常なだけです

その辺について詳しくやるのは機会があればですね……
質を高める事で容量を疑似的に増やすのは可能です。

否定できませんねw
[一言]
>複数個所有して、複数回防ぐことが出来る身代わりなのだから。
連番アイテムはセット製作ですかね?呪う時に紐付けるしか無いような……貯蓄ツールみたいな後付けも?
……対タルとしても役立ちそう。
>質の都合で10万DCぐらいに変換されたんだが……。うわ、容量が……大丈夫かこれ。
万が一の場合はドロシヒで回収。樹呪の果実か鰻電池あげたら暖房余裕じゃないかな。
>とりあえず後で泡沫の世界を幾つか攻略して、DCを回収しておくか?
糞雑魚海月「一分でドロップ回収できる私が犠牲になる!だから他の奴らには手を出すな!」
  • 投稿者: 残機零
  • 2020年 03月29日 12時18分
だいたいはセット製作です。
後付けだと更に技術が要ります。

ですねぇ

wwwww
[一言]
>電気用いる暖房の砦
のほほんとした平和なダンジョンのイメージw

> 実際、今回以外で機会があるのかは分からないが
> この石人形を作れるなら、何処かであるわよ。間違いなくね
宝物庫イベントで凄腕の生産者がタルと組むフラグが立ちましたw
ですねぇw

さてどうでしょうねー
[一言]
読者2「このブルジョワめ!」
タル「まあ、確かにそうだけど……」
読者2「ブルジョワこそ至高!」
タル「いや、どういうこと……」
読者2「資金繰りに悩まされるなんて嫌です。それはゲームも同じ」
ですね。資金繰りに苦しめられると、碌な事にならないです
[良い点]
暖房だけか。
劣化デンプレロ砦…
[気になる点]
プレイヤーダンジョンの名前が山縛りか?って思ってたらタルがなっけ親になるのかいw

そういえば、今更だがタルと一般の生産品の質の差は扱ってる呪詛そのものの質の差もありそうだ。
今回の件でより良い呪詛(?)の研究も始まるかもなぁ。
暖房だけです

そういう事でしたw

可能性はありますね
[一言]
優秀なモノには相応の対価が必要ですしちょうど良いですね。
質の関係で倍になってるけどwww

容量は早めに増やした方が安心安全。
ええ、丁度いいでしょう

ですねー
[一言]
流石、偽神呪にも認められて直々に名を授けられたカースの呪詛
かなりの高異形度でそこそこ質の高い呪詛を持つだろうマントデアの二倍の価値か

いや、暖めるという熱に関する用途が主のダンジョンだからかな?
冷やすためにタルの呪詛を使ったら質が10分の1になってもおかしくないくらい炎熱特化だからなあ

あと考えられるのは名付けをしたことで縁ができて相性がよくなったとか
タルのダンジョンにも乾電池が自生していて電気と相性がいいとかか

考察楽しいなあ!
  • 投稿者: Q猫
  • 2020年 03月29日 12時09分
そうですね。かなり価値が高いです

その点は……否定できないかもですねw

そちらもあるかもですね

楽しんでいただけているようでなによりです
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ