エピソード480の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これで更に呪限無への入り口を作ってダンジョンの一部として認証されれば、素材目当てでよりお客さんが増やせてDC稼ぎを効率よく進められるやうになるでせう……
これで更に呪限無への入り口を作ってダンジョンの一部として認証されれば、素材目当てでよりお客さんが増やせてDC稼ぎを効率よく進められるやうになるでせう……
エピソード480
そうなりますねぇ。
でも現状のマントデアだと管理しきれません。
でも現状のマントデアだと管理しきれません。
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時53分
[一言]
>マントデア前線基地
なんの捻りもない……
電気用いる暖房の砦……オール電化?
タルはダマーヴァンドといい神話系名称推しなんですね。
こっちに巨人系が多いのはマントデアの後追いなだけでなく巨体は寒冷地に強いのでそれが理由かもしれませんね。
特定条件を満たすと効果を発揮しないという効果を持たせる事で条件を満たすと同時に身代わりになって壊れる身代わりアイテムを一度の戦闘で複数回使えるようにしたんですね。
人形の番号を増やしていけばいくらでも同時に装備できそうですね。
これってダマーヴァンド山で素材を収集して「タルの邪眼の毒にしか効果を発揮しない」みたいな縛りを入れて工夫をすればタル対策にも流用できそうです。
ダンジョン単体で見ると赤字って保有DCが0になると泡沫世界のダンジョンみたいになったりするのでしょうか?
光熱費と言えば遊園地で解決法法に心当たりが……タルの所の呪界に電池呪としてまだ居ましたよね……
タル以外にもすごいアイテムを作るプレイヤーはやっぱり居るんですねぇ。
マントデアの所に居るなら巨人だとしてアイテム作りの巨人というとキュクロプスが思い浮かびます。
質の関係で倍のDCってやっぱりダンジョンマスターのタルとマントデアの異形度の違いとかが関係しているのでしょうか?
>割と簡単に稼げる額
タルの所は呪限無が一般公開されていますからねぇ。
そう言えばボスすらいない雪山の過疎った泡沫世界ってDC稼ぎ的な意味だと美味しそうですね。
呪海から確認したらそろそろクカタチの所の呪限無が完成しているかもしれませんね。
>マントデア前線基地
なんの捻りもない……
電気用いる暖房の砦……オール電化?
タルはダマーヴァンドといい神話系名称推しなんですね。
こっちに巨人系が多いのはマントデアの後追いなだけでなく巨体は寒冷地に強いのでそれが理由かもしれませんね。
特定条件を満たすと効果を発揮しないという効果を持たせる事で条件を満たすと同時に身代わりになって壊れる身代わりアイテムを一度の戦闘で複数回使えるようにしたんですね。
人形の番号を増やしていけばいくらでも同時に装備できそうですね。
これってダマーヴァンド山で素材を収集して「タルの邪眼の毒にしか効果を発揮しない」みたいな縛りを入れて工夫をすればタル対策にも流用できそうです。
ダンジョン単体で見ると赤字って保有DCが0になると泡沫世界のダンジョンみたいになったりするのでしょうか?
光熱費と言えば遊園地で解決法法に心当たりが……タルの所の呪界に電池呪としてまだ居ましたよね……
タル以外にもすごいアイテムを作るプレイヤーはやっぱり居るんですねぇ。
マントデアの所に居るなら巨人だとしてアイテム作りの巨人というとキュクロプスが思い浮かびます。
質の関係で倍のDCってやっぱりダンジョンマスターのタルとマントデアの異形度の違いとかが関係しているのでしょうか?
>割と簡単に稼げる額
タルの所は呪限無が一般公開されていますからねぇ。
そう言えばボスすらいない雪山の過疎った泡沫世界ってDC稼ぎ的な意味だと美味しそうですね。
呪海から確認したらそろそろクカタチの所の呪限無が完成しているかもしれませんね。
エピソード480
ええ、捻りはないです
そうなります
割とそうですね
それもあります
そういう事ですね
理論上はそうなりますが、数を増やしていくと作成難易度が上がっていきます
出来るでしょうね
そうですね。潰れます
居ましたねぇ……
ですねー
ほうほう
色々と関係はしてますね
ですねぇ
そうですね。美味しいかもしれません。
さてどうでしょうね?
そうなります
割とそうですね
それもあります
そういう事ですね
理論上はそうなりますが、数を増やしていくと作成難易度が上がっていきます
出来るでしょうね
そうですね。潰れます
居ましたねぇ……
ですねー
ほうほう
色々と関係はしてますね
ですねぇ
そうですね。美味しいかもしれません。
さてどうでしょうね?
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時52分
[一言]
山シリーズかと思ってたらどっちも名付け親タルだからか
‥そういえば今のダマーヴァンドって鑑定したらどうなってるんだろう
鼠はいるけど絶対そのままじゃ無い気がする。いやそのままでもそれはそれでなんか厄いがw
石人形がぐう優秀
どこかのカースお手製と違ってデメリット効果の有効転用の良い実例ですねw
なんとなくタルは最大最高の特化品は得意だけどリソース内での最効率な凡庸品は苦手なイメージ
ポンっと他所の貯蓄限界までDCを渡せる辺り流石大地主
‥信じられるか個人経営なんだぜw
使う機会が無いとか言ってたがこの調子だと前線ダンジョンへの融資なんかで結構出番ありそう。
山シリーズかと思ってたらどっちも名付け親タルだからか
‥そういえば今のダマーヴァンドって鑑定したらどうなってるんだろう
鼠はいるけど絶対そのままじゃ無い気がする。いやそのままでもそれはそれでなんか厄いがw
石人形がぐう優秀
どこかのカースお手製と違ってデメリット効果の有効転用の良い実例ですねw
なんとなくタルは最大最高の特化品は得意だけどリソース内での最効率な凡庸品は苦手なイメージ
ポンっと他所の貯蓄限界までDCを渡せる辺り流石大地主
‥信じられるか個人経営なんだぜw
使う機会が無いとか言ってたがこの調子だと前線ダンジョンへの融資なんかで結構出番ありそう。
エピソード480
ええ、タルだったからです。
『ダマーヴァンド』の鑑定結果は……変わっているでしょうね
ですねー
否定は出来ませんね
まあ、色々と格が違いますからねぇ……w
『ダマーヴァンド』の鑑定結果は……変わっているでしょうね
ですねー
否定は出来ませんね
まあ、色々と格が違いますからねぇ……w
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時46分
[気になる点]
もしかして雪山エリアの泡沫の世界がマズいのは、特殊なギミックなんか無くても光熱費だけで赤字になるからなのだろうか。
[一言]
10万DCポンとくれたぜ。
もしかして雪山エリアの泡沫の世界がマズいのは、特殊なギミックなんか無くても光熱費だけで赤字になるからなのだろうか。
[一言]
10万DCポンとくれたぜ。
エピソード480
それもあるかもしれません
www
www
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時45分
[一言]
>身代わり石人形1・2・3
ここ以外でも火山と海方面の二か所が残ってるし、更に先に第三マップも有るだろうからこの技術が腐る事はまず無いな
>『ガルフピッゲン』
全体がどうなってるか解らないけど、これ期に外壁の厚みを増すとか、出入り口以外は地下に埋没させるとかすれば少しは光熱費を抑えられるかな?
>身代わり石人形1・2・3
ここ以外でも火山と海方面の二か所が残ってるし、更に先に第三マップも有るだろうからこの技術が腐る事はまず無いな
>『ガルフピッゲン』
全体がどうなってるか解らないけど、これ期に外壁の厚みを増すとか、出入り口以外は地下に埋没させるとかすれば少しは光熱費を抑えられるかな?
エピソード480
呪限無もありますし、困る事はあり得ないでしょう
方法は色々あるでしょうね
方法は色々あるでしょうね
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時44分
[一言]
資金繰りに困らないのはとっっっても大事!(四倍角)
このデコイ作った面々の誰かがタルと組んだとして、更なるランクアップかあえなく潰れるか、両方あり得るのが。
資金繰りに困らないのはとっっっても大事!(四倍角)
このデコイ作った面々の誰かがタルと組んだとして、更なるランクアップかあえなく潰れるか、両方あり得るのが。
エピソード480
ですねぇ
まあ、両方あり得るでしょうねぇw
まあ、両方あり得るでしょうねぇw
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時43分
[一言]
ああ、サブタイトルの「ガルフピッゲン」ってそういう・・・とても納得出来ました。
いつの間にか超すごい身代わりアイテムが作成されてた・・・本当に頑張ったんだな作った人・・・
後5万ポンと渡せるタルさん・・・地味にブルジョア化してるなぁ・・・
ああ、サブタイトルの「ガルフピッゲン」ってそういう・・・とても納得出来ました。
いつの間にか超すごい身代わりアイテムが作成されてた・・・本当に頑張ったんだな作った人・・・
後5万ポンと渡せるタルさん・・・地味にブルジョア化してるなぁ・・・
エピソード480
こういう事でした
かなり頑張ってますよ
使い道もあまりないので。はい
かなり頑張ってますよ
使い道もあまりないので。はい
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時42分
[一言]
このブルジョワめ!
樽「確かにそうだけれども……」
糞雑魚海月「辞めて、ココに周回が楽なカースがいるから!鬼籍にある兄貴(蜥蜴 蚯蚓)達には手を出さないで!」
蜥蜴 蚯蚓「「いや、死んではねぇよ」」
このブルジョワめ!
樽「確かにそうだけれども……」
糞雑魚海月「辞めて、ココに周回が楽なカースがいるから!鬼籍にある兄貴(蜥蜴 蚯蚓)達には手を出さないで!」
蜥蜴 蚯蚓「「いや、死んではねぇよ」」
- 投稿者: Roo・Cthulhu
- 2020年 03月29日 12時27分
エピソード480
必要なら全員周回対象だぞw
- 栗木下
- 2020年 03月29日 12時40分
感想を書く場合はログインしてください。