感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ゲスの極み辻ーン
さあ、某殺タイムの時間だ
[一言]
全話拝読いたしました
辻、さすがはCIAに重要危険人物として監視されてただけはありますね。
味方か敵にあっけなく殺られそうですね。
ゲスの極み辻ーン
さあ、某殺タイムの時間だ
[一言]
全話拝読いたしました
辻、さすがはCIAに重要危険人物として監視されてただけはありますね。
味方か敵にあっけなく殺られそうですね。
[良い点]
辻は牟田口と違って畳の上で死ななかったという一点だけが褒めるべきポイントだな。もっと早ければなお良かったw
辻は牟田口と違って畳の上で死ななかったという一点だけが褒めるべきポイントだな。もっと早ければなお良かったw
- 投稿者: yosino1287
- 2019年 04月05日 22時04分
[一言]
更新ありがとうございます。面白い作品だったため、一気に読み耽ってしまいました。
今まで大半はファンタジーものなどを読んでいましたが、こういうものも面白いものだと知ることができました。最後まで読ませていただきます。
更新ありがとうございます。面白い作品だったため、一気に読み耽ってしまいました。
今まで大半はファンタジーものなどを読んでいましたが、こういうものも面白いものだと知ることができました。最後まで読ませていただきます。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月05日 21時42分
管理
[一言]
百武司令官が倒れられたようです・・・44年の12月ですよね。
武器・弾薬の提供前に、人造石油の手引書とか、高高度迎撃の設計図とか、現在運用されている機体の再設計図とかなら提供できるのでは。
盟友ドイツも先は無いけど、航空力学書とか渡せば、技術開発は進む筈さ。
末期の末期だが、技術が3か月進むと、ドイツの終戦も伸びると思うな。
百武司令官が倒れられたようです・・・44年の12月ですよね。
武器・弾薬の提供前に、人造石油の手引書とか、高高度迎撃の設計図とか、現在運用されている機体の再設計図とかなら提供できるのでは。
盟友ドイツも先は無いけど、航空力学書とか渡せば、技術開発は進む筈さ。
末期の末期だが、技術が3か月進むと、ドイツの終戦も伸びると思うな。
[良い点]
久々に現代➡第二次対戦モノでのヒット作を見つけた。
[気になる点]
無線機を渡した見たいですが、デジタルとアナログのどちらを渡したのでしょう?
アナログだと現地での互換性を確保出来ますが、デシタルだと現地で盗聴不可能な無線機網が出来上がるので気になりました。
久々に現代➡第二次対戦モノでのヒット作を見つけた。
[気になる点]
無線機を渡した見たいですが、デジタルとアナログのどちらを渡したのでしょう?
アナログだと現地での互換性を確保出来ますが、デシタルだと現地で盗聴不可能な無線機網が出来上がるので気になりました。
[一言]
辻のことだからねぇ
撤退のための陽動だと言って現代に武器弾薬寄越せってしてガチで米軍叩いて大勝利とかやりかねん
日本としては米軍に日本本土をダイレクトアタックさせない場所を防衛ラインとして死守し、それと共にアメリカの出血を多く強いることができれば史実よりましな講話が出来ると思うわけですが...
辻のことだからねぇ
撤退のための陽動だと言って現代に武器弾薬寄越せってしてガチで米軍叩いて大勝利とかやりかねん
日本としては米軍に日本本土をダイレクトアタックさせない場所を防衛ラインとして死守し、それと共にアメリカの出血を多く強いることができれば史実よりましな講話が出来ると思うわけですが...
[良い点]
面白そうな作品発見、直ちに調査を開始します
[一言]
里の秋、という歌があるんや。
あれの三番なんかききながら読んでると。ボロ泣きしてしまってこまるが、やめられん。
さよならさよなら 椰子(やし)の島
お舟にゆられて 帰られる
ああ(注) 父さんよ御無事(ごぶじ)でと
今夜も 母さんと 祈ります
こんな歌詞
面白そうな作品発見、直ちに調査を開始します
[一言]
里の秋、という歌があるんや。
あれの三番なんかききながら読んでると。ボロ泣きしてしまってこまるが、やめられん。
さよならさよなら 椰子(やし)の島
お舟にゆられて 帰られる
ああ(注) 父さんよ御無事(ごぶじ)でと
今夜も 母さんと 祈ります
こんな歌詞
[一言]
一つネタを思い浮かんだが、これ言えないな。(笑)意外と単純で実は最初から仕込んでるのかと感じてます。
一つネタを思い浮かんだが、これ言えないな。(笑)意外と単純で実は最初から仕込んでるのかと感じてます。
感想を書く場合はログインしてください。