エピソード173の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
文章に隠された設問の答えになって居るかしら?それとも布石なのかな?

また長くなりましたがご了承を。
[一言]
〉「臣籍降下されたとはいえ元王族に刃を向ける行為と、公衆の面前で女性の胸に手を置いて『本当は男なんだろう』と口にする行為、どちらがより無礼かしら?」

この先に展開されるお話は、聞き手に向かっての解説ですが、話し手のソフィーにすれば、既に何十手先までのやり取りって済んでいるのよね?

要するに仏教も同じ手合いなのですが、師匠である釈尊が、お弟子さんからの質問の先に解説する様がお経なの。

ですから、その趣旨は、世間で言われる人生の分岐点とされる岐路の枝分かれ、その選択肢の合理性と正誤との違い、その選択の先に展開する様々な人生模様に織り成す、幸不幸が何故に起こり、それらを宿命とすると何故に運命を導き出すのが難しいのか?

かなり言葉を減らしたのですが、少なくても要点だけ書き出しても、結構複雑なのよね?でもね、何度か書いたけれど、出口が分かっている人からすれば、途中経過なんて必要もないの。

少なくても宿命で語られる、各々の人生の縮図は、何処をどう巡っても、その殆どは既定路線を通って定められた宿命(シナリオの原点)へと帰るので。

だから、いわゆる魔の終着点。やっとの想いで難問を解決し、最大の関門を越えたら、其処にはラスボスが居た!みたいな?

でもね、通るべき道を知っていて分かっていて選んだのなら、そんなのは当然ですし、何故に当たり前の事で恐怖するのか?私には此方の方が不思議なの。

でもね?今書いた事の大前提として、己れを知り、我(吾)を知る悟りがあり、それを知った上で、自らの不退転の誓いや覚悟を持てたのならば?

誓いに関しては、依存心丸出しのお祈りではないわ。自らの限界を知り、自らが克服出来る事を信じて挑戦すること。

本来は此方が『自分を信じて愛する』事なの。当然ながら世間一般に言われる事とは異なるわ。だから成果が出ないの。

私達の世界で言われる人生縮図とは、本来ならば、その様な意思を持った過去世の積み重ねで得たモノですが、それは失敗=死の経験値。

要するに成功を重ねた結果ではなく、失敗を避ける知恵にあるの。だから様々な観点から今を観ると、数多くの嘘や紛い物があるわね?

その代表的なモノは宗教ですが、本来なら弱みに漬け込む様なモノは存在しないの。世間に溢れる解決法、正攻法など。

唯一、求むルそれらへの登竜門は、君子危うきに近寄らず。これ等は何度か書いた世の結界の考え方の基本ですが、これから先は危険!入るべからず、なの。

この辺は好奇心と冒険心。

だけど無謀と無茶が大半なら、命が幾つ在っても駄目よね?そして大半の人は、ここに書き合わされた『命が幾つ…』の真の意味を理解出来ないの。

先に書いたように、一つの失敗は死に結び付く。要するに過去に経験した多くの失敗の先に、それが駄目なもの、関わっては駄目なものとして今があるの。

だから『先天的』にそれらを理解するモノには、これ等の経験、体験は必要もないですし、仮に在っても対策が取れる。

別な観点なら『関わる前から解決している問題』とも言えるわね?でもね?当然ながら逆もあるわ。

石橋を叩いて渡らず!格言では叩いて渡るのですが。理由は簡単!吾と言われる自分の事が分かっていないの。

要するに依存心丸出しで活かされている家畜みたいなものよ。此方は食用か観賞用かは分かりませんが。いわゆる箱もの(無垢)や天然物(正直)とは違うの。

世に存在する、あらゆる濁りや汚れを避けて養殖されたモノは、色に染まり易く嘘や悪意に耐性が無いのが特徴ね。

例題として挙げれば、宮家の長女の眞子さんとかは、多分母親や教育係りに、毒の耐性を教わって来なかったのかと。

尚毒の耐性とは、本人が獲得するケースと、基本能力を備えた側近が、該当者の弱点を補填するケースとが在りますが。

いわゆる毒(薬餌効果)に対する知識や対応力、側近なら毒味係かしら?当然ながら後者は頻繁に入れ替わりますね。

それがどの様な意味を持つのかは、各自に任せますが。

これ等は、クリスティーナお姉さま等の日常の然り気無い所作に始まり、一つ一つの行動の中に、自然体で、瞬発力として蓄えられるの。だからこれ等のお稽古事が練習を踏まえて不足していると、我が身の他、大切な側近をも失うの。

間抜けな人は、自分の不幸を悲しみ周りを呪いますが、誰だって馬鹿で救われない人の御守りはしたくないですし。

あら?言葉が過ぎたわね。

毒に関しては、昔から有名なのが銀食器よね?様々な毒で変色する特性が好まれたのが始まりですが、ちょっと小金持ちになって、これ等を買い求めるのは、過去に暗殺の危険性の在ったお家なら当たり前の基本知識だったの。

でも一般世界では金持ちの象徴。根底に隠された真実を知るのかは、その世界に住まないと分からないし、また知っていても役にも立たない。

これが前回書いた、住む世界の違いね。残念だけど庶民は自分の生き死にで一喜一憂し、立場ある人の憂いは、自分亡き跡の多くの人の不幸の危惧なの。

元々の悪政とは、自分が関わらない、自分がした事では無いからと逃げますが、自分が出来る事をやらないのは罪なの。

これ等を一般に置き換えると、見て見ぬ振りをするとか、クレームを付けた顧客に対し自分は関係ないと反論する者。

確かにお給料に見合う責任かも大切ですが。顧客にすれば、社員は一つのくくりの中に居るの。在る意味では連帯責任。

これ等はお役所のたらい回し、マニュアルに逃げる顧客対応の全てに関わりますが。元々のマニュアルはリスクの軽減。

だけどいつの間にか、クレームの処理ではなく、社員を守るとか責任逃れへと変化しているの。だから隠蔽も増えるの。

そもそも人と人との関わりって何よ?

本来の商売でやり取りされるのは、需要や供給、物とお金の移動ではないの。此処で交わされる、袖の触れ合いなの。

だから諺の上でもご縁や信用が大切なの。何度か書いているように、これ等が分からないと独りよがり、依存に走る。

これ等も毒の形態。

色々と脱線しましたが、毒も使い方に因っては良薬となす。これ等の語源は、元凶となる因子、バイ菌細菌を滅する!

毒の基本は様々在れど、殺菌に使われるのは酸性物質が多いですが、機能障害を初め、じわじわ攻めるのはアルカリ性。

もちろん即効性の猛毒には青酸カリの様な物も在りますが。だから主婦の作るお料理でも。此方は普通に加えるもの。

これ等の代表的なモノは、作為を加えるかしら?例えば誰が作っても美味しく出来る筈のカレーを不味くする手法?

又は危害を加えるべく、ゴミや異物を混入するなど。いわゆる前者は無知に因る無邪気、後者はズバリ悪意です。

それに対して、本来ならば在るべき物を抜くと云う手法も在るの。これ等の代表的なモノは脚気を始め今の流行病など。

特にストレスに関するモノは、それが不作為や無知による物が大半ですが、相手の不作為を見逃す自らの良心の呵責。

元々私達の知る病気の根源は、ウイルスや細菌性と外傷を除けば、限りなくゼロに近いです。ですから根源は内にある。

ハッキリと書けば、精神(魂)と肉体との乖離の問題。此方は無知と傲慢など。そのストレスが活性酸素を呼び込むの。

でもね?そもそも活性酸素って、大半の高等生物に取っては、特に人間ならば、脊髄と鼻腔の免疫に続く第三の免疫。

前者の二つはmRNAを介してDNA情報の再現化に働くの。それが異物の検知や分析、そして対処への工程へと進むの。

一般的には免疫機能と呼ばれますが、その機能が自分自身に向かうのが自己免疫疾患の正体ね?だから今の技術では解決出来ないの。何故なら知らないから。

元々の知識は、日本が南北に別れて戦った南北朝に遡りますが、道理で諭すのが天皇の役割、魔方陣を用いるのが陰陽師と呼ばれたの。

まあ今では痕跡も残りませんし、文化としても殆ど残って居ないので、語っても理解は難しいですが。原点は前回書いた池田小学校にも在るわね?

まあ日常で目にするのは、カラスや獣避けに用いられる、風船状の物に丸い点を描いたもの。良く見れば大きなマナコ。

これ等は天の神々の眼差し、しっかり見ているよとの思し召し。だから心安らかな人や生き物には安心感ですし、心に闇を抱えたり、善からぬ企みを思う人にはストレスになるの。

これ等は遺伝子の機能の一つ、アポトーシス(自殺誘導)と呼ばれるものなの。詳細はwikiでも見て確認してね。

いずれにしても様々な断片は残っているわ。問題は分かっていれば繋ぎ合わせるだけ。それ以外だと推察すれば良いの。

昔から言われているように、全てのモノは、全ての解決法は私達も持っているの。だから自由な発想が大切なのよ。
[良い点]
ソフィー、とうとう黒星にまで地がでてきた(笑)
[気になる点]
ソフィー、いつ剣ならったの?
[一言]
ソフィー、面白すぎる(;゜Д゜) 黒星終わったな…。いや、新たな世界に目覚めるのか…?
  • 投稿者: ひな
  • 2021年 06月24日 21時29分
[気になる点]
あの男と黒星がこれからどうやってソフィーちゃんに消されるのか楽しみで仕方がありません。ソフィーちゃんには全力で彼等の鼻っ柱をへし折って頂きたいですね。愛するお姉様のために!
  • 投稿者: 志乃
  • 2021年 06月22日 19時52分
[良い点]
期待以上に面白いです!ゎ‹ゎ‹(灬ºωº灬)ゎ‹ゎ‹
一時的にでも、レミエルをソフィーから引き離す事に成功したジェラジェラ。 お!やるね(・ω・)bグッと思ったけど…その後は笑
ソフィーは色々と規格外すぎました!爆(お姉様への愛含む)
[気になる点]
○黒星の講師は誰だろ?その方の明日はあるのかな??
(・ω・三・ω・)な、点。
○初めての、唯一の親友を激怒させたレミエルは、どこに反省点を見出し〜ソフィーと仲直りしようとするのか?な、点。
[一言]
天才は人には考えられない事が分かりすぎる反面、当たり前に必要な常識、感情とかも本人が気になる事でなければ脳が情報遮断しちゃったりするのかなぁ…?? 
ソフィーに興味が出た事をキッカケにして〜そこだけでも良いから少し努力する部分も出て来てくれれば良いなぁと思います。天才は孤独だと思うので…。
本人はその辺気にして無さそうだけど!笑(*¯ω¯*)
[良い点]
おもしろい〜!どのキャラも大好きです。続き楽しみ!
  • 投稿者: くわ
  • 2021年 06月22日 15時46分
[一言]
 黒星はそんなもの。

 現実で黒星って言うと、昔に日本でも認識されていたヤ○ザの拳銃代表が黒星。
 黒星自体は、トカ○フの劣化コピー品。
 トカレ○自体は、アメリカ産拳銃のコピー品(らしい)
 黒星は安全装置が無く、更に命中精度もかなり悪い。

 黒星=劣悪な品 ってね。
 この作品世界でも、似たようなものだなんて、名前が同じなら似てくる法則(あるのか?)
 言霊の力は怖いですな(的外れな意見)
  • 投稿者: まい
  • 2021年 06月22日 13時47分
[良い点]
お姉様への愛はこの上なく尊いです〜
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2021年 06月22日 13時20分
[一言]
黒星の評価が最低ですが、彼らは「何もしていないのに何故に」とでも思っているのでしょうね。
そもそも「何もしていない事」が問題なのですが。

ソフィーは行き先を間違えている気がします。まずは王族と連絡をとって「次代に害意が及ぶ恐れあり」を共有すべきですね。
それから講師を締め……
  • 投稿者: dekesan
  • 2021年 06月22日 12時45分
[一言]
お巡りさん以下の学生がゆるっとSPになるなら暗殺祭りになりそうですが、乙女ゲームの世界なら性能として十分という事ですかね
[良い点]
黒星さんは何処までも旧態依然というか、古い貴族的価値観に凝り固まったままなんですねぇ

と思いましたが、どちらかと言えばソフィー含めた一部が革新的な価値観を有して広めているだけで、時代背景的には黒星の反応ってそう不自然ではなさそうですね。いや、だからと言って賢明な反応ではないですけども。
[気になる点]
なんかコメント欄に怖い人いる…自分は楽しめてますので、あまり深刻に捉えすぎない方が良いと思います
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ