感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>女は記憶を上書きする生き物です。恐れるに足りませんわ
あっあっ
あっあっ
エピソード70
けれど、本当に荒立てることではないのか、護衛責任者には『可否』を見定める義務がある。
『是非』だと思います
『是非』だと思います
エピソード156
正直ここで描いて良いものかと思いましたが……コミカライズ版について書かれていましたので。
コミカライズ版から入ったクチとしては正直「ここで終わり⁉」と思ってしまいました。絵が美麗なイラストレーターは多いですが、コミカライズ版の作者である森みさき先生は絵が美麗なのではなく素直に漫画が上手いと思いました。特にお姉様の婚約者が誰なのかが判明した際の「もっとこうでしょ!」「俺に対する反応がそれかよ!」のシーンの直後にお姉様が笑ってるシーンを直前2pと同じく大ゴマ1pで入れる等の原作ではそのタイミングでは存在しなかった表現を自然に混ぜつつも魅力を足す手腕は素晴らしいと思いました(他にも電気のくだりとかも原作小説には無かったような……?)。勿論こういうことは、原作が面白くないとできないことではありますが、私としては漫画が上手い漫画家さんの方が好きですし、あれをつまらないなんて言われたらお姉様を罵倒されたソフィーの如く怒り散らしそうなくらい面白かったので、(実際は難しいかもですが)是非とも最後まで森みさき先生の描くコミカライズが続いて欲しかったものです。
原作小説の方もこう言っては上から目線だと取られてしまうかもしれませんが「よくできている」と思いました。小説を書くためには時間は当然かかりますが、おそらく完結までの大事な要素(伏線)に関しては序盤から既に完成されているのでは?とばかりに後から伏線を回収していく様(特にソフィーがレミエルから一度精神的に完全にやられてしまうあのシーン)はそれまでの前世の回想等と合わせてもその理由等に全く違和感がなく、だからあの回想の時……と感じてしまったりして、結果的にコミカライズ版を読んだ直後に原作小説も最新話まで一気に読み進めてしまいました。おかげで少々寝不足です(笑)。割と序盤に出てきた「神の山」云々が最終章のタイトルになってるあたりも含めて森下りんご先生の頭には既に描かれているのだろうストーリーがどんな形で最後まで書き切られるのか、これからの日々の楽しみにしていきたいと思います(長文失礼しました)。
コミカライズ版から入ったクチとしては正直「ここで終わり⁉」と思ってしまいました。絵が美麗なイラストレーターは多いですが、コミカライズ版の作者である森みさき先生は絵が美麗なのではなく素直に漫画が上手いと思いました。特にお姉様の婚約者が誰なのかが判明した際の「もっとこうでしょ!」「俺に対する反応がそれかよ!」のシーンの直後にお姉様が笑ってるシーンを直前2pと同じく大ゴマ1pで入れる等の原作ではそのタイミングでは存在しなかった表現を自然に混ぜつつも魅力を足す手腕は素晴らしいと思いました(他にも電気のくだりとかも原作小説には無かったような……?)。勿論こういうことは、原作が面白くないとできないことではありますが、私としては漫画が上手い漫画家さんの方が好きですし、あれをつまらないなんて言われたらお姉様を罵倒されたソフィーの如く怒り散らしそうなくらい面白かったので、(実際は難しいかもですが)是非とも最後まで森みさき先生の描くコミカライズが続いて欲しかったものです。
原作小説の方もこう言っては上から目線だと取られてしまうかもしれませんが「よくできている」と思いました。小説を書くためには時間は当然かかりますが、おそらく完結までの大事な要素(伏線)に関しては序盤から既に完成されているのでは?とばかりに後から伏線を回収していく様(特にソフィーがレミエルから一度精神的に完全にやられてしまうあのシーン)はそれまでの前世の回想等と合わせてもその理由等に全く違和感がなく、だからあの回想の時……と感じてしまったりして、結果的にコミカライズ版を読んだ直後に原作小説も最新話まで一気に読み進めてしまいました。おかげで少々寝不足です(笑)。割と序盤に出てきた「神の山」云々が最終章のタイトルになってるあたりも含めて森下りんご先生の頭には既に描かれているのだろうストーリーがどんな形で最後まで書き切られるのか、これからの日々の楽しみにしていきたいと思います(長文失礼しました)。
エピソード219
皆さんの仰る通り、電子で動きがよいのなら作品のせいでは無いと思います。
旧態依然とした「紙版の売り上げ初動」でしか成績を読まないような営業や施策のせいだと思います。
コミカライズは原作の空気に合っていて好きでしたし、もちろん全巻買っています。
ただ、たしかに電子でしたね。
電子の方が売れるなら電子版のみで販売する手もあると思います。
販売総額が薄いと言われるかも知れませんが、そこはメリット/デメリットの天秤です。
原作やコミカライズの連載が続く方が読者には大切なので、そこを出版社や編集部には理解して欲しかった。
残念でしたし、コミックの感想欄にもそう書いてきました。
連載再開希望!!
旧態依然とした「紙版の売り上げ初動」でしか成績を読まないような営業や施策のせいだと思います。
コミカライズは原作の空気に合っていて好きでしたし、もちろん全巻買っています。
ただ、たしかに電子でしたね。
電子の方が売れるなら電子版のみで販売する手もあると思います。
販売総額が薄いと言われるかも知れませんが、そこはメリット/デメリットの天秤です。
原作やコミカライズの連載が続く方が読者には大切なので、そこを出版社や編集部には理解して欲しかった。
残念でしたし、コミックの感想欄にもそう書いてきました。
連載再開希望!!
漫画版が完結してしまった…
小説版は500話くらい頑張ってくださいませ~
小説版は500話くらい頑張ってくださいませ~
エピソード220
隠れソフィーLOVE勢が増えていく…
クリスティーナお姉様は一ミリも隠してないけど
クリスティーナお姉様は一ミリも隠してないけど
エピソード220
>ソフィー様の運動神経が並外れているだけで、ドレスに軽快さは皆無ですよ
きっとドレスにも色々細工がされているんだろうなぁ・・・
ワイヤーやナイフが仕込んであったりして。
きっとドレスにも色々細工がされているんだろうなぁ・・・
ワイヤーやナイフが仕込んであったりして。
エピソード220
ラルス・・それは止めておけ・・
更新ありがとうございます!
更新ありがとうございます!
エピソード220
楽しんで読んでたのに下2つのコメントのせいで気分が悪くなったよ…
エピソード155
感想を書く場合はログインしてください。