感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
またキーラの日になったら、大人のいいこいいこをしてあげないと。
[一言]
興味津々(ぉ)
またキーラの日になったら、大人のいいこいいこをしてあげないと。
[一言]
興味津々(ぉ)
エピソード191
ええ、大人のいいこいいこなので、どこをなでなでしてあげるかを書くだけでノクターン行きになります。(ぇ)
時間を作って、ノクターンで書きたいんですけどね~……。
時間を作って、ノクターンで書きたいんですけどね~……。
- 鰯づくし
- 2020年 05月17日 16時09分
[良い点]
作者さん、最近の更新もお疲れ様です!
引き続きも宜しくお願いします〜
作者さん、最近の更新もお疲れ様です!
引き続きも宜しくお願いします〜
エピソード190
感想ありがとうございます!
こちらこそ、また次回も楽しんでいただけたら!
こちらこそ、また次回も楽しんでいただけたら!
- 鰯づくし
- 2020年 05月13日 13時58分
[一言]
酒の肴連合軍の猛攻にアーシャ先生ご満悦で白旗を振るの巻。
酒の肴連合軍の猛攻にアーシャ先生ご満悦で白旗を振るの巻。
エピソード190
もう、これ以上ないほどの笑顔で白旗を振って幸福した、もとい降伏したことでしょう。(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月13日 13時57分
[良い点]
お刺身なら仕方ない。
[気になる点]
アーシャが南部でやりたいこと、どんどん増えるのでは(笑)
お刺身なら仕方ない。
[気になる点]
アーシャが南部でやりたいこと、どんどん増えるのでは(笑)
エピソード190
ええ、お刺身なら仕方ありませんよね。
増えすぎないようにコントロールするのが大変です!(笑)
増えすぎないようにコントロールするのが大変です!(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月13日 13時57分
[良い点]
あー、なるほど!ジャイアントの皆さんは体が大きいから、人間よりも寄生虫などの心配が少なくて生食が発展した訳ですね。まさか異種族から日本の心(に近いもの)が出てこようとは!
しかも、これだけあれもこれも美味しく平らげてしまったからには、女神アーシャの豪胆さ勇敢さはもう揺るぐことなきものとして伝えられてしまうのでは?(笑)
あー、なるほど!ジャイアントの皆さんは体が大きいから、人間よりも寄生虫などの心配が少なくて生食が発展した訳ですね。まさか異種族から日本の心(に近いもの)が出てこようとは!
しかも、これだけあれもこれも美味しく平らげてしまったからには、女神アーシャの豪胆さ勇敢さはもう揺るぐことなきものとして伝えられてしまうのでは?(笑)
エピソード190
後まあ、手先がごっついので、調理があまり発展しなかった、というのもあったりします。
素材そのものを楽しむ心は、共通しているかも?(笑)
地元民でも苦手な人がいるくらいの珍味系をひるむことなく、ですからね……それはもう、色んな意味で「あいつマジか」と思われているでしょう。(笑)
素材そのものを楽しむ心は、共通しているかも?(笑)
地元民でも苦手な人がいるくらいの珍味系をひるむことなく、ですからね……それはもう、色んな意味で「あいつマジか」と思われているでしょう。(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月13日 13時56分
[良い点]
なるほどー、力の掟かと思ったらとんでもない、客人の為の極めて文化的な風習だったんですね。それにしたってゲルダさんとナスティさんは半端ないですが(笑)。
ああ、大筋こそあっていますが、また女神アーシャ伝説に新たな1ページが…世間に広まる頃には「笑顔と慈愛で拳を受け止めた」とかいう話になってそう…。
なるほどー、力の掟かと思ったらとんでもない、客人の為の極めて文化的な風習だったんですね。それにしたってゲルダさんとナスティさんは半端ないですが(笑)。
ああ、大筋こそあっていますが、また女神アーシャ伝説に新たな1ページが…世間に広まる頃には「笑顔と慈愛で拳を受け止めた」とかいう話になってそう…。
エピソード189
ええ、文化的な風習、分け合うための、という側面もありました。いえ、力の掟という側面もあるのですけども。(笑)
その中でも、やはりゲルダとナスティは目立つ対応だったようですね。
そうですね、また新たな1ページが……一体アーシャの笑顔には、どれだけの能力があることになるのでしょう。(笑)
その中でも、やはりゲルダとナスティは目立つ対応だったようですね。
そうですね、また新たな1ページが……一体アーシャの笑顔には、どれだけの能力があることになるのでしょう。(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月11日 14時35分
[良い点]
拳の挨拶、「明らかに戦闘能力がないアーシャにはやらないよね……? でも、もしあったらどうするだろう」と思ったら、やってきた!
しかもアーシャの対応がすごい。
また心服する人を増やしてしまいましたね。
拳の挨拶、「明らかに戦闘能力がないアーシャにはやらないよね……? でも、もしあったらどうするだろう」と思ったら、やってきた!
しかもアーシャの対応がすごい。
また心服する人を増やしてしまいましたね。
エピソード188
ええ、まさかの展開を狙ってみましたが、いかがでしたでしょうか。
このあたり、バトル漫画とかでしたら、尺をもうちょっと取って危機感を煽るのかも知れませんが、こういう展開となりました。
すごいと言っていただけて、ほっとしております。
そして、また、増やしてしまいました。いい加減自重して欲しいところですね。(笑)
このあたり、バトル漫画とかでしたら、尺をもうちょっと取って危機感を煽るのかも知れませんが、こういう展開となりました。
すごいと言っていただけて、ほっとしております。
そして、また、増やしてしまいました。いい加減自重して欲しいところですね。(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月11日 14時33分
[良い点]
やっぱり水納島のことを信頼してだな~とわかる日でしたね!
それにしてもナスティさん可愛すぎて死にそう
[気になる点]
その風習下手したら大怪我しますよね!?
その辺も込みでやってるのかな?
気になりますね
[一言]
まさかの土下座あったのか
切腹とかもあるのかな?
やっぱり水納島のことを信頼してだな~とわかる日でしたね!
それにしてもナスティさん可愛すぎて死にそう
[気になる点]
その風習下手したら大怪我しますよね!?
その辺も込みでやってるのかな?
気になりますね
[一言]
まさかの土下座あったのか
切腹とかもあるのかな?
- 投稿者: ユウキ・スカーレット
- 2020年 05月08日 16時30分
信頼して任せるからこそ、アーシャの周りには人が集まる……のかも?
ナスティが可愛く描けているなら、幸いです!
ええ、下手したら大怪我します。昔はよくあったみたいです。
本日更新分で、その辺りが少し見えたら、と思います。
さすがに切腹は……素手でやったら、凄い光景になってしまいます。(笑)
ナスティが可愛く描けているなら、幸いです!
ええ、下手したら大怪我します。昔はよくあったみたいです。
本日更新分で、その辺りが少し見えたら、と思います。
さすがに切腹は……素手でやったら、凄い光景になってしまいます。(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 05月09日 18時47分
[良い点]
確かにアーシャを万が一にでも傷付けたら殲滅戦待ったなしですし、場合によっては気絶や吹き飛ばされて転ぶだけでも血ミドロフィーバーですもんね。仮にも貴族ともあろう方がそんな愚行を犯すわけないと。
まあ、そこは何とか読み取ることができたとしても、嫁ーズの動きを信じて「不動で耐える」を選択するアーシャの胆力は凄まじすぎますが…もしかして、作中で一番成長してるのはアーシャなのでは?(笑)
確かにアーシャを万が一にでも傷付けたら殲滅戦待ったなしですし、場合によっては気絶や吹き飛ばされて転ぶだけでも血ミドロフィーバーですもんね。仮にも貴族ともあろう方がそんな愚行を犯すわけないと。
まあ、そこは何とか読み取ることができたとしても、嫁ーズの動きを信じて「不動で耐える」を選択するアーシャの胆力は凄まじすぎますが…もしかして、作中で一番成長してるのはアーシャなのでは?(笑)
エピソード188
ええ、最悪怒り狂ったゲルダに寸刻みにされてしまいますからね!(おい)
なんというか、修羅場を経験したりなんだりで、精神的には相当成長してしまったような気がします。アーシャの場合、知識や技能はある程度完成しちゃってるところがありますから、精神面での強さを出して行ければと!
なんというか、修羅場を経験したりなんだりで、精神的には相当成長してしまったような気がします。アーシャの場合、知識や技能はある程度完成しちゃってるところがありますから、精神面での強さを出して行ければと!
- 鰯づくし
- 2020年 05月09日 18時46分
[良い点]
作者さん、最近の投稿もお疲れ様です!
アイシャさん、ご立派な女神様ですね〜
続きも期待しています!
作者さんの他の作品も、時間が有れば読みに行きます!
作者さん、最近の投稿もお疲れ様です!
アイシャさん、ご立派な女神様ですね〜
続きも期待しています!
作者さんの他の作品も、時間が有れば読みに行きます!
エピソード187
感想ありがとうございます!
本人だけは否定しますが、立派な女神と思ってもらえるように作者としては今後も頑張っていきたいです!
ありがとうございます、他の作品も長いものがありますし、お時間ある時にゆっくり読んでいただけたら嬉しいです!
本人だけは否定しますが、立派な女神と思ってもらえるように作者としては今後も頑張っていきたいです!
ありがとうございます、他の作品も長いものがありますし、お時間ある時にゆっくり読んでいただけたら嬉しいです!
- 鰯づくし
- 2020年 05月06日 16時30分
― 感想を書く ―