感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
アイシャさん、優し過ぎるお人好し。そこが魅力的です〜
本当に有るか、禁断の魔術。そこは突っ込むべきの所だと思いますw
不定期でも大丈夫ですよ。というより普段のペースが既に中々速いだと思います。別作品の書籍化かぁ、暇が出来たら読みに行きますかも。リアルにも応援させて頂きます!
作者さん、更新はお疲れ様です!
アイシャさん、優し過ぎるお人好し。そこが魅力的です〜
本当に有るか、禁断の魔術。そこは突っ込むべきの所だと思いますw
不定期でも大丈夫ですよ。というより普段のペースが既に中々速いだと思います。別作品の書籍化かぁ、暇が出来たら読みに行きますかも。リアルにも応援させて頂きます!
エピソード181
感想ありがとうございます!
優しすぎるお人好し、本人的には最高の褒め言葉だと思います。嫁達からしたら、だからそういうところが……なのでしょうけども。(笑)
禁断の魔術につきましては、いずれ突っ込ませますので、もうしばらくお待ちください。(笑)
優しいお言葉ありがとうございます。あれこれ手を出していてますので、お時間ある時にお読みいただけたら幸いです!
優しすぎるお人好し、本人的には最高の褒め言葉だと思います。嫁達からしたら、だからそういうところが……なのでしょうけども。(笑)
禁断の魔術につきましては、いずれ突っ込ませますので、もうしばらくお待ちください。(笑)
優しいお言葉ありがとうございます。あれこれ手を出していてますので、お時間ある時にお読みいただけたら幸いです!
- 鰯づくし
- 2020年 03月09日 04時19分
[良い点]
キーラの魔法が増えましたね!!!!!凄く嬉しいです!!!やりましたね!!!ドミナス様より使えるなんて凄いです!でも、またさらにキーラが忙しくなりますね………
重合魔法って(笑)用途が限定的過ぎません?というか、それを作るドミナス様凄すぎです()というか、よく概念を理解できましたね……気体を構成する分子をくっつけるのを、どうやって伝えたのやら………何にせよドミナス様お疲れ様です!!凄かったですよ!!
「できちゃった」への皆の反応よ(笑)そして純朴な反応のドミナス様……(尊)でも、久々の真っ黒闇落ちキーラが見えて幸せでした(キーラ全肯定派)
(でも、やっぱりキーラには幸せでいてほしいですね)
子供、いつか作ってくれても良いのですが、果たして禁じられたとは……
[気になる点]
重合はヤバイっすね。利用法は多いですからね。生ゴムだってイソプレンが生体内で重合された物質ですし。でも、問題はその材料をどこから?という疑問があるんですよね。ゴムはもとより今回のエチレンも可能とはいえ無理があります。
エチレンの最も一般的な製造方法は、石油の主にナフサ……いわゆる粗製ガソリンなどに炭化水素(エチレンも炭化水素の一種だが最も単純。)を原料とし、ナフサを水蒸気と混合し、燃えないように800~900度で熱分解して得られる生成物を蒸留してエチレンを単離するという方法です。これはエチレンプラントと呼ばれる生産設備の仕組みで、石油化学工場の中核設備で、石油がいる事を考えると現状無理のはずです。
※(全く現実的ではありませんが、エチレンガスと聞くとリンゴなどから発生してますから、そっから集めれば!とか思う人も、読者の内科学が得意でないけど、なんか豆知識でしってる!的な人がいればいるかもしれないので言及して弾いておきますww←ぉ)。
※閑話休題。
と、いうわけで科学的に作るなら実験室レベルで可能なエタノールを濃硫酸下で160~170度まで加熱し分子内脱水反応をさせればエチレンを得られます。(なお130~140度だと分子間脱水でジエチルエーテルができます)エタノールはお酒でお馴染みのアルコールですから、風味のないお酒を元に精製すれば容易に得られるはずですし、実際アーシャが序盤で依頼してます。濃硫酸も精製可能なので問題はなく作れますが、あまり量産に向く製造方法ではありませんしワインとまではいかなくても酒造に頼む時点で原料が高過ぎます。
そして何より、アーシャは序盤で衛生上必須な消毒液を何としてでも得るために消毒液であるエタノール(アルコール)を欲したはずで、現実でもエタノールは炭水化物の醗酵で精製するのが殆どで、エチレンの水和によって作るのはそう多くはないとはいえ、現実と違い専門で作っている訳ではなく、そこまで多くもない酒造で酒飲みであるドワーフや魔族たちの酒を大量に供給しつつ、アーシャが医療用の注文した分を増産し、加え薬師が増えた事で薬師全体に行き渡るようにしたであろう事は考えるまでもなく、その量はそれなりに大量であろうこと、ここまででも酒造のキャパを考えるとかなりヤバく、また、アーシャがもし予防目的でしっかりと一般に定期通信などで普及してたらその需要は言うまでもなく、対して醗酵はどうしても一定の時間を要し、かつ、大量に同時に作るなら水分である酒は体積を圧縮できないため広大な土地を設備に費やす必要があり、加えて原料の葡萄は果樹であるためいくら農業革命が起きても穀物や野菜ほどの増産は見込めないことなどを考えると、これ以上の増産は需要と供給が釣り合わず例えブランデーではなくグラッパ方、つまり葡萄の絞りかすを原料としても価格が上がりすぎてしまうはずです。ポリエチレン、つまりプラスチックとなればその大量利用は必至で、つまり、生産が破綻しませんか?と。私は思うのです。だから現代でもエタノールを原料にして作るなど殆どでされておらず(そもそと酒ほどではないが無水エタノールって結構高いし)、比較的用意で濃硫酸もという多用途の液体も必要としないエチレンプラントで作られているわけでして。ならば現在だぼつき始めいる穀物を、となりますが、現実では実際にトウモロコシがもっとも原料として使われています。しかし、現実ではエタノール燃料の需要が爆発的に増えた事が要因でトウモロコシやサトウキビの生産の多くがエタノール生産へと投入されるようになり、こうした作物ではこれまでの食用・飼料用の需要と食い合う形となったために価格が急騰し、特にトウモロコシを食用として使用していた国家を中心に食糧危機が発生して、2007年~2008年の世界食料価格危機を引き起こした原因のひとつとなったという説もあるくらいです。多少の誇張はあるでしょうし用途は燃料でしたが、エタノールをプラスチックの原料の原料とするならばその需要は推して知るべしでしょうから、エタノールの製造と食糧とで穀物の需要を喰い合うのはあまり良い状態ではないでしょう。……現在のアメリカのようなとてつもない大規模生産が可能なら別なのですが。
というわけで石油のない状態でのプラスチックの製造は困難と言わざるを得ないんです。石油が出るのならば話しは別ですが、環境汚染と健康被害著しい石油を果たしてアーシャが利用するか?と言われれば微妙でさもなければ魔力式モーターは生まれてないでしょう。内燃機関で十分ですから、最初から石油探査を優先するはずですし、発見できるかそも存在するのか不透明な石油にアーシャが期待をかけて探索させるとも思えません。石油という原料はちょっとアーシャの今までの行動とは割りと対極にあるレベルで合わない気がするんですよね。
なので、もし『重合』を作るならまずは『醗酵』あるいは『醗酵促進』的な魔法でアルコールの生産速度を上げる事と、その原料を確保する為の穀物あるいは果樹の更なる増産が必要になるかと思います。
無論、ドミナス様とかがもっとファンタジーに解決するのは私的には一向に問題ないです!ただ、今まででアーシャは自身の行動原理に矛盾するような行動は恋愛絡みで多少ヘタレたりうつつを抜かしたりした以外(あれ?結構多いぞ……?w)ではしてこなかったと私は思うので、そこの筋さえ通っていれば別にファンタジーな解決策すら示されなくても勝手に妄想解釈で埋めて納得しますし、何時も考察は考察、物語は物語で楽しんでますからご安心くださいせ!あくまでもこんな問題が残ってんじゃね?っている私見ですので、参考程度にして、ボツとかって言う風に気にしすぎないでくださいね!ぶっちゃけ困ったら後付けでそれっぽい理由つけたり事件起こったりイチャイチャしてれば、私含めて読者は流されます!(ぉ)
余談ですが、炭水化物か糖が含まれていれば原理的にはエタノールを生成できるので、いろんな原料が使われています。例えば、酪農においてチーズを製造したのちの乳清にも糖分が含まれているためニュージーランドではエタノール原料となっていますし、木材パルプ製造後の廃液にも糖分が含まれているので、カナダやロシアなどで原料として使用されています。費用面で折り合わないのでごく小規模ですが、原理的には木材に含まれるセルロースを分解してエタノールを製造することも可能で、技術自体は確立していたりします。ちなみにセルロースは細胞壁です。食物繊維として有名で、炭水化物にぞくする栄養素でありながら人間には消化できないないので野菜とかは栄養学上の第一類炭水化物ではなくビタミンのカテゴリーなんですね。また、セルロースは紙の繊維ですね。
エ炭水化物や糖類がエタノールの原料になるのは不思議な気がしますが、何れも炭素と水素で出来た物質ですからね……構成する原子だけみればほぼ変わらんという(苦笑)
まぁ、つまり紙作る際の廃液の再利用で多少コストはかかるし少量ではありますが、エタノールを作ることもできますね。なお木材そのものを使うのは紙の大量生産の時点で森林破壊が問題になってる現状、とんでもなく深刻な需要の喰合いと環境破壊をもたらすので流石に現実的ではありません。しかも紙って輸出品候補ですし、その材料は流石に使えませんね。
にしても、ポリエチレンですか!長々と指摘しといてあれですが、様々な用途があってとっても楽しみですね!!
低密度ポリエチレンなら、牛乳パックや紙コップなどのラミネートに、ラップフィルムに、マヨネーズやチューブアイスなどの容器に、緩衝用発泡成形体やフルーツネット(緩衝材)、そして医療用途としても幅広く、アーシャ念願の薬分包袋に、アーシャ念願で現在進行中の輸血のバッグや、アンプル等の医療用容器などなどに使えますし、
直鎖状低密度ポリエチレンなら、容器口栓や、肥料袋、紙おむつ外層袋、ナイロン等の別素材との積層ですが食品包装袋などに使え、
高密度ポリエチレンなら、レジ袋や、シャンプー容器、ポリバケツに、ポリタンク、ロープ(アラクネーの糸には完全に負ける)、水道・ガス管などなどに使えますね!!
医療用にも幅広く使われてますからアーシャもさぞにっこりでしょうが、惜しいのは医療用手袋には向かないことでしょうか。現代では最も安価な使い捨て手袋ですが、如何せん耐久性や密着性に難がありますからね。まぁ、ポリエチレンの手袋なら食品加工関係の職では重宝されてますし、こちらでもアーシャ的には使い捨て手袋してもらって衛生向上とか考えてそうですね。
医療用手袋はラテックス手袋が主流で、ラテックス(天然ゴム)アレルギーの対策に、ニトリル(合成ゴム)手袋が普及して来てますね。
キーラの魔術の適正が化学反応系かもしれない……なんか、フラグっぽくて気になりますね!次はどんな魔法をこさえるのやら!というか、アーシャ、ドミナス様のご機嫌とりファイトです!(笑)
[一言]
子供楽しみですね!(すっとぼけ)さてはて、あいからわず色々作ってますね!次は何が作られるのやら楽しみです!執筆お疲れ様でした!次回もワクワクしながら待ってます!!!
……自分でもびっくりするぐらいの長文になってしまいました……ごめんなさい!!
キーラの魔法が増えましたね!!!!!凄く嬉しいです!!!やりましたね!!!ドミナス様より使えるなんて凄いです!でも、またさらにキーラが忙しくなりますね………
重合魔法って(笑)用途が限定的過ぎません?というか、それを作るドミナス様凄すぎです()というか、よく概念を理解できましたね……気体を構成する分子をくっつけるのを、どうやって伝えたのやら………何にせよドミナス様お疲れ様です!!凄かったですよ!!
「できちゃった」への皆の反応よ(笑)そして純朴な反応のドミナス様……(尊)でも、久々の真っ黒闇落ちキーラが見えて幸せでした(キーラ全肯定派)
(でも、やっぱりキーラには幸せでいてほしいですね)
子供、いつか作ってくれても良いのですが、果たして禁じられたとは……
[気になる点]
重合はヤバイっすね。利用法は多いですからね。生ゴムだってイソプレンが生体内で重合された物質ですし。でも、問題はその材料をどこから?という疑問があるんですよね。ゴムはもとより今回のエチレンも可能とはいえ無理があります。
エチレンの最も一般的な製造方法は、石油の主にナフサ……いわゆる粗製ガソリンなどに炭化水素(エチレンも炭化水素の一種だが最も単純。)を原料とし、ナフサを水蒸気と混合し、燃えないように800~900度で熱分解して得られる生成物を蒸留してエチレンを単離するという方法です。これはエチレンプラントと呼ばれる生産設備の仕組みで、石油化学工場の中核設備で、石油がいる事を考えると現状無理のはずです。
※(全く現実的ではありませんが、エチレンガスと聞くとリンゴなどから発生してますから、そっから集めれば!とか思う人も、読者の内科学が得意でないけど、なんか豆知識でしってる!的な人がいればいるかもしれないので言及して弾いておきますww←ぉ)。
※閑話休題。
と、いうわけで科学的に作るなら実験室レベルで可能なエタノールを濃硫酸下で160~170度まで加熱し分子内脱水反応をさせればエチレンを得られます。(なお130~140度だと分子間脱水でジエチルエーテルができます)エタノールはお酒でお馴染みのアルコールですから、風味のないお酒を元に精製すれば容易に得られるはずですし、実際アーシャが序盤で依頼してます。濃硫酸も精製可能なので問題はなく作れますが、あまり量産に向く製造方法ではありませんしワインとまではいかなくても酒造に頼む時点で原料が高過ぎます。
そして何より、アーシャは序盤で衛生上必須な消毒液を何としてでも得るために消毒液であるエタノール(アルコール)を欲したはずで、現実でもエタノールは炭水化物の醗酵で精製するのが殆どで、エチレンの水和によって作るのはそう多くはないとはいえ、現実と違い専門で作っている訳ではなく、そこまで多くもない酒造で酒飲みであるドワーフや魔族たちの酒を大量に供給しつつ、アーシャが医療用の注文した分を増産し、加え薬師が増えた事で薬師全体に行き渡るようにしたであろう事は考えるまでもなく、その量はそれなりに大量であろうこと、ここまででも酒造のキャパを考えるとかなりヤバく、また、アーシャがもし予防目的でしっかりと一般に定期通信などで普及してたらその需要は言うまでもなく、対して醗酵はどうしても一定の時間を要し、かつ、大量に同時に作るなら水分である酒は体積を圧縮できないため広大な土地を設備に費やす必要があり、加えて原料の葡萄は果樹であるためいくら農業革命が起きても穀物や野菜ほどの増産は見込めないことなどを考えると、これ以上の増産は需要と供給が釣り合わず例えブランデーではなくグラッパ方、つまり葡萄の絞りかすを原料としても価格が上がりすぎてしまうはずです。ポリエチレン、つまりプラスチックとなればその大量利用は必至で、つまり、生産が破綻しませんか?と。私は思うのです。だから現代でもエタノールを原料にして作るなど殆どでされておらず(そもそと酒ほどではないが無水エタノールって結構高いし)、比較的用意で濃硫酸もという多用途の液体も必要としないエチレンプラントで作られているわけでして。ならば現在だぼつき始めいる穀物を、となりますが、現実では実際にトウモロコシがもっとも原料として使われています。しかし、現実ではエタノール燃料の需要が爆発的に増えた事が要因でトウモロコシやサトウキビの生産の多くがエタノール生産へと投入されるようになり、こうした作物ではこれまでの食用・飼料用の需要と食い合う形となったために価格が急騰し、特にトウモロコシを食用として使用していた国家を中心に食糧危機が発生して、2007年~2008年の世界食料価格危機を引き起こした原因のひとつとなったという説もあるくらいです。多少の誇張はあるでしょうし用途は燃料でしたが、エタノールをプラスチックの原料の原料とするならばその需要は推して知るべしでしょうから、エタノールの製造と食糧とで穀物の需要を喰い合うのはあまり良い状態ではないでしょう。……現在のアメリカのようなとてつもない大規模生産が可能なら別なのですが。
というわけで石油のない状態でのプラスチックの製造は困難と言わざるを得ないんです。石油が出るのならば話しは別ですが、環境汚染と健康被害著しい石油を果たしてアーシャが利用するか?と言われれば微妙でさもなければ魔力式モーターは生まれてないでしょう。内燃機関で十分ですから、最初から石油探査を優先するはずですし、発見できるかそも存在するのか不透明な石油にアーシャが期待をかけて探索させるとも思えません。石油という原料はちょっとアーシャの今までの行動とは割りと対極にあるレベルで合わない気がするんですよね。
なので、もし『重合』を作るならまずは『醗酵』あるいは『醗酵促進』的な魔法でアルコールの生産速度を上げる事と、その原料を確保する為の穀物あるいは果樹の更なる増産が必要になるかと思います。
無論、ドミナス様とかがもっとファンタジーに解決するのは私的には一向に問題ないです!ただ、今まででアーシャは自身の行動原理に矛盾するような行動は恋愛絡みで多少ヘタレたりうつつを抜かしたりした以外(あれ?結構多いぞ……?w)ではしてこなかったと私は思うので、そこの筋さえ通っていれば別にファンタジーな解決策すら示されなくても勝手に妄想解釈で埋めて納得しますし、何時も考察は考察、物語は物語で楽しんでますからご安心くださいせ!あくまでもこんな問題が残ってんじゃね?っている私見ですので、参考程度にして、ボツとかって言う風に気にしすぎないでくださいね!ぶっちゃけ困ったら後付けでそれっぽい理由つけたり事件起こったりイチャイチャしてれば、私含めて読者は流されます!(ぉ)
余談ですが、炭水化物か糖が含まれていれば原理的にはエタノールを生成できるので、いろんな原料が使われています。例えば、酪農においてチーズを製造したのちの乳清にも糖分が含まれているためニュージーランドではエタノール原料となっていますし、木材パルプ製造後の廃液にも糖分が含まれているので、カナダやロシアなどで原料として使用されています。費用面で折り合わないのでごく小規模ですが、原理的には木材に含まれるセルロースを分解してエタノールを製造することも可能で、技術自体は確立していたりします。ちなみにセルロースは細胞壁です。食物繊維として有名で、炭水化物にぞくする栄養素でありながら人間には消化できないないので野菜とかは栄養学上の第一類炭水化物ではなくビタミンのカテゴリーなんですね。また、セルロースは紙の繊維ですね。
エ炭水化物や糖類がエタノールの原料になるのは不思議な気がしますが、何れも炭素と水素で出来た物質ですからね……構成する原子だけみればほぼ変わらんという(苦笑)
まぁ、つまり紙作る際の廃液の再利用で多少コストはかかるし少量ではありますが、エタノールを作ることもできますね。なお木材そのものを使うのは紙の大量生産の時点で森林破壊が問題になってる現状、とんでもなく深刻な需要の喰合いと環境破壊をもたらすので流石に現実的ではありません。しかも紙って輸出品候補ですし、その材料は流石に使えませんね。
にしても、ポリエチレンですか!長々と指摘しといてあれですが、様々な用途があってとっても楽しみですね!!
低密度ポリエチレンなら、牛乳パックや紙コップなどのラミネートに、ラップフィルムに、マヨネーズやチューブアイスなどの容器に、緩衝用発泡成形体やフルーツネット(緩衝材)、そして医療用途としても幅広く、アーシャ念願の薬分包袋に、アーシャ念願で現在進行中の輸血のバッグや、アンプル等の医療用容器などなどに使えますし、
直鎖状低密度ポリエチレンなら、容器口栓や、肥料袋、紙おむつ外層袋、ナイロン等の別素材との積層ですが食品包装袋などに使え、
高密度ポリエチレンなら、レジ袋や、シャンプー容器、ポリバケツに、ポリタンク、ロープ(アラクネーの糸には完全に負ける)、水道・ガス管などなどに使えますね!!
医療用にも幅広く使われてますからアーシャもさぞにっこりでしょうが、惜しいのは医療用手袋には向かないことでしょうか。現代では最も安価な使い捨て手袋ですが、如何せん耐久性や密着性に難がありますからね。まぁ、ポリエチレンの手袋なら食品加工関係の職では重宝されてますし、こちらでもアーシャ的には使い捨て手袋してもらって衛生向上とか考えてそうですね。
医療用手袋はラテックス手袋が主流で、ラテックス(天然ゴム)アレルギーの対策に、ニトリル(合成ゴム)手袋が普及して来てますね。
キーラの魔術の適正が化学反応系かもしれない……なんか、フラグっぽくて気になりますね!次はどんな魔法をこさえるのやら!というか、アーシャ、ドミナス様のご機嫌とりファイトです!(笑)
[一言]
子供楽しみですね!(すっとぼけ)さてはて、あいからわず色々作ってますね!次は何が作られるのやら楽しみです!執筆お疲れ様でした!次回もワクワクしながら待ってます!!!
……自分でもびっくりするぐらいの長文になってしまいました……ごめんなさい!!
- 投稿者: kiiralave
- 2020年 03月04日 23時02分
エピソード181
この辺り、尖りすぎてるのがキーラの特徴なのかも知れません。
ドミナスは、恐らくこの2年あまりの間に理解しちゃったんでしょうね~。
元々学術的な興味は強いキャラですし、理解力もシュツラウム譲りの物がありますしね。
こういうところで可愛さアピールするドミナス、さすがあざとい。
キーラも久しぶりに闇を出してしまいましたが、受け止めてもらえて幸いです。(笑)
そうなんですよね~、色々考えても、石油使うのが一番じゃね?というのがありつつ、そしておっしゃる通り、アーシャは石油を使いたがらないです。
だから、医薬品をどうやって作るかな~というのが今の悩みだったりします。
エチレンに関しては、実は147話でこっそりエタノールを『脱水』で脱水して作ってたりはします。でもそのエタノールの生産はどうするの、っていうのがありますよねえ……。
調べる程に石油が欲しい、でも!となったりはしつつ。その辺りも含めて、さらに改良をしていきたいところですね~。
製紙の際の廃液は燃料としての利用は考えていましたが、エタノールの原料は考えてませんでしたね。
砂糖やワインの絞りかすからも作っている設定ではありますが、もうちょっとその辺りも広げてみるのもいいかも知れません。
この中では低密度ポリエチレンが欲しいのですが、20気圧ある環境でないと作れないですよね、確か。この気圧をどうするか……それこそドミナスにお願いしちゃうのが早い気もするのですが。(笑)
医療用の手袋については、実は考えているところがありまして……それは、本編中にまた出てくるかと思います。
キーラの適正の、その本当のところは何なのか!は、語られるのでしょうか、私にもわかりません。(笑)
段々医者の仕事から離れて言ってる気もしますが、いずれ色々必要となるわけですし、これもいつか医療に役立つと信じて!な感じでやっていきますので、今後もお読みいただけたら幸いです!
ドミナスは、恐らくこの2年あまりの間に理解しちゃったんでしょうね~。
元々学術的な興味は強いキャラですし、理解力もシュツラウム譲りの物がありますしね。
こういうところで可愛さアピールするドミナス、さすがあざとい。
キーラも久しぶりに闇を出してしまいましたが、受け止めてもらえて幸いです。(笑)
そうなんですよね~、色々考えても、石油使うのが一番じゃね?というのがありつつ、そしておっしゃる通り、アーシャは石油を使いたがらないです。
だから、医薬品をどうやって作るかな~というのが今の悩みだったりします。
エチレンに関しては、実は147話でこっそりエタノールを『脱水』で脱水して作ってたりはします。でもそのエタノールの生産はどうするの、っていうのがありますよねえ……。
調べる程に石油が欲しい、でも!となったりはしつつ。その辺りも含めて、さらに改良をしていきたいところですね~。
製紙の際の廃液は燃料としての利用は考えていましたが、エタノールの原料は考えてませんでしたね。
砂糖やワインの絞りかすからも作っている設定ではありますが、もうちょっとその辺りも広げてみるのもいいかも知れません。
この中では低密度ポリエチレンが欲しいのですが、20気圧ある環境でないと作れないですよね、確か。この気圧をどうするか……それこそドミナスにお願いしちゃうのが早い気もするのですが。(笑)
医療用の手袋については、実は考えているところがありまして……それは、本編中にまた出てくるかと思います。
キーラの適正の、その本当のところは何なのか!は、語られるのでしょうか、私にもわかりません。(笑)
段々医者の仕事から離れて言ってる気もしますが、いずれ色々必要となるわけですし、これもいつか医療に役立つと信じて!な感じでやっていきますので、今後もお読みいただけたら幸いです!
- 鰯づくし
- 2020年 03月09日 04時17分
[良い点]
アー爆!!!!!!
(アーシャお前爆発しろちくしょうこの三界一の幸せ者めが! の略)
[気になる点]
>カシャーン、と食器が割れた音もしたかも知れない。
そういえば、「割れる」ような食器を使ってるんでしたっけ?
ナイフとフォークが普及したことは覚えてるんですが……。
まあ、アーシャ降臨以前から陶器ぐらいは作っててもおかしくないか?
[一言]
……なんだ、御子のご懐妊はまだであったか。
(用意した鯛と花束とご祝儀とくす玉とクラッカーをしまいながら)
(アーシャへの無言のプレッシャー)
禁術とか、気になるワードも飛び出してきましたが……どうなんでしょうね?
文化規範的に忌避されているのか、物理的に危険が伴うのか、はたまた条件を満たすのが困難なのか……。
まさか……妻たちと子を成すためにその禁術を改良するのが、アーシャ先生のラストミッションだった……!?
……まあともあれ、アーシャ先生ならどうにかするでしょう!(プレッシャー)
魔王陛下もダメとは言いますまい!
……きっとね、キーラの闇も改善する、んじゃないかなぁ……(希望的観測)
今回のキーラさんは……今までで一番ヤバかった気がしてならないし……うん。
ほら、「子供ができる」って、愛されてる何よりの証拠じゃないですか!
……え? 娘もキーラそっくりになるかもだって?
…………………………。
そして、忘れてはいけない……。
……ドミナス様マジ天使ぃぃぃ!!!!!
もうね、もう人妻だというのにこの初心さも、アーシャに抱きしめられて嬉しそうにするその笑顔も、得意分野でキーラに負けてしまいムッとする御姿も……最高ですっっ!!!
これは……やはり……早いうちに?(アーシャを見つめる)
……でもやっぱアー爆!!!(矛盾に苦しむドミナス教徒)
いやぁ……久々のドミナス様ピックアップ回でしたねえ……満足満足。
……え? ポリエチレン?
ドミナス様の可愛さに比べればそんなもの……!
……どうでもよくはないですが、「なんか凄いな」ってことしか分からないですね!
次回を楽しみにしてます。
アー爆!!!!!!
(アーシャお前爆発しろちくしょうこの三界一の幸せ者めが! の略)
[気になる点]
>カシャーン、と食器が割れた音もしたかも知れない。
そういえば、「割れる」ような食器を使ってるんでしたっけ?
ナイフとフォークが普及したことは覚えてるんですが……。
まあ、アーシャ降臨以前から陶器ぐらいは作っててもおかしくないか?
[一言]
……なんだ、御子のご懐妊はまだであったか。
(用意した鯛と花束とご祝儀とくす玉とクラッカーをしまいながら)
(アーシャへの無言のプレッシャー)
禁術とか、気になるワードも飛び出してきましたが……どうなんでしょうね?
文化規範的に忌避されているのか、物理的に危険が伴うのか、はたまた条件を満たすのが困難なのか……。
まさか……妻たちと子を成すためにその禁術を改良するのが、アーシャ先生のラストミッションだった……!?
……まあともあれ、アーシャ先生ならどうにかするでしょう!(プレッシャー)
魔王陛下もダメとは言いますまい!
……きっとね、キーラの闇も改善する、んじゃないかなぁ……(希望的観測)
今回のキーラさんは……今までで一番ヤバかった気がしてならないし……うん。
ほら、「子供ができる」って、愛されてる何よりの証拠じゃないですか!
……え? 娘もキーラそっくりになるかもだって?
…………………………。
そして、忘れてはいけない……。
……ドミナス様マジ天使ぃぃぃ!!!!!
もうね、もう人妻だというのにこの初心さも、アーシャに抱きしめられて嬉しそうにするその笑顔も、得意分野でキーラに負けてしまいムッとする御姿も……最高ですっっ!!!
これは……やはり……早いうちに?(アーシャを見つめる)
……でもやっぱアー爆!!!(矛盾に苦しむドミナス教徒)
いやぁ……久々のドミナス様ピックアップ回でしたねえ……満足満足。
……え? ポリエチレン?
ドミナス様の可愛さに比べればそんなもの……!
……どうでもよくはないですが、「なんか凄いな」ってことしか分からないですね!
次回を楽しみにしてます。
エピソード181
爆発しろ!なことは一応回避できました、ギリギリセーフ?
銀食器を使うことが多いのですが、ガラスのグラスくらいはあるかも知れないな~という感じです。陶器は使ってない、はず……?
はい、懐妊はまだでした。
ですのでそのお祝いグッズはまた大事に保管しておいていただけたら……(笑)
どうして禁術なのか、については本編をお待ちいただけたら!
キーラとの子は、どんな子になるんでしょね。
その辺りも含めて書けるといいなぁ……先は長いですが。(笑)
ドミナスは、ほら、ああ見えてプライド高かったりしますから、ね。
天使と言っていただけて幸いです!
ポリエチレンにつきましてはまた本編中で出てきますが、そちらもまたお楽しいにしていただけたら!
そして、ここのところナスティが多かったですからね、他ヒロインの逆襲も書いていきますよ!
銀食器を使うことが多いのですが、ガラスのグラスくらいはあるかも知れないな~という感じです。陶器は使ってない、はず……?
はい、懐妊はまだでした。
ですのでそのお祝いグッズはまた大事に保管しておいていただけたら……(笑)
どうして禁術なのか、については本編をお待ちいただけたら!
キーラとの子は、どんな子になるんでしょね。
その辺りも含めて書けるといいなぁ……先は長いですが。(笑)
ドミナスは、ほら、ああ見えてプライド高かったりしますから、ね。
天使と言っていただけて幸いです!
ポリエチレンにつきましてはまた本編中で出てきますが、そちらもまたお楽しいにしていただけたら!
そして、ここのところナスティが多かったですからね、他ヒロインの逆襲も書いていきますよ!
- 鰯づくし
- 2020年 03月09日 04時03分
[良い点]
アーシャは「自分以外に可能なこと、自分よりも適した人が居ること」はどんどん人に任すので、転生者がよく陥るワンマンとか人間不信とは無縁ですが、単純に「少なくとも最初はアーシャにしか出来ないこと」が多すぎるんですよねー(苦笑)。
まあ、そんな背負い込みすぎた荷物を一緒に持つならばノーラさん(と、ドミナス様)がやっぱり1つ頭抜けてる訳で…イチャつきながらアーシャが試す新発想!これはまた予想を上回られそうですね!(期待)
アーシャは「自分以外に可能なこと、自分よりも適した人が居ること」はどんどん人に任すので、転生者がよく陥るワンマンとか人間不信とは無縁ですが、単純に「少なくとも最初はアーシャにしか出来ないこと」が多すぎるんですよねー(苦笑)。
まあ、そんな背負い込みすぎた荷物を一緒に持つならばノーラさん(と、ドミナス様)がやっぱり1つ頭抜けてる訳で…イチャつきながらアーシャが試す新発想!これはまた予想を上回られそうですね!(期待)
エピソード180
そうなんですよね~……最初はアーシャがやらざるをえないことが多すぎるのですよね~。
そのうち注射器の取り扱いなんかも始まるとは思いますが、これもアーシャが実演しないとですし。
やはり頼りになるのはその二人!なのですが……予想を上回ることができるかどうか、がんばります!
そのうち注射器の取り扱いなんかも始まるとは思いますが、これもアーシャが実演しないとですし。
やはり頼りになるのはその二人!なのですが……予想を上回ることができるかどうか、がんばります!
- 鰯づくし
- 2020年 03月03日 02時29分
[良い点]
ほんとアーシャ背負い込み過ぎですね?!でも、こんな風にノーラさんに癒されればまだまだ行けますよね!!(なぉ、夜に……)
でも、なんやかんやでノーラさんも夢中で作ってる姿が容易に想像できますね(笑)色々作る楽しみを持ってきてくれる所が好きなんですもね、今更ですね(尊)
[気になる点]
アーシャの弱点……(ノクターンが待ち遠しいですね……笑)
輸液の濃度調整は多分他の薬師の方でも教われば出来るのでしょうけど、やっぱり、衛生面の心配ですかね……そういう意味では、培養や、血液の管理もそこがネックになりそうですね。血液の凍結時保管に関してはドミナス様とノーラさんがいれば問題なくできそうですから心配してませんが、今の段階で血液型って特定できるんですかね……?
特にO型……Other(その他)に当たる血液のタブーを探すのは大変そうですね。
[一言]
アーシャ!過労死しない程度にね!でも、色々楽しみにしてます!!
本日も執筆お疲れ様でした!!アーシャを心配するノーラさんが、可愛らしくてよかったです!!次回も楽しみにお待ちしてます!!
ほんとアーシャ背負い込み過ぎですね?!でも、こんな風にノーラさんに癒されればまだまだ行けますよね!!(なぉ、夜に……)
でも、なんやかんやでノーラさんも夢中で作ってる姿が容易に想像できますね(笑)色々作る楽しみを持ってきてくれる所が好きなんですもね、今更ですね(尊)
[気になる点]
アーシャの弱点……(ノクターンが待ち遠しいですね……笑)
輸液の濃度調整は多分他の薬師の方でも教われば出来るのでしょうけど、やっぱり、衛生面の心配ですかね……そういう意味では、培養や、血液の管理もそこがネックになりそうですね。血液の凍結時保管に関してはドミナス様とノーラさんがいれば問題なくできそうですから心配してませんが、今の段階で血液型って特定できるんですかね……?
特にO型……Other(その他)に当たる血液のタブーを探すのは大変そうですね。
[一言]
アーシャ!過労死しない程度にね!でも、色々楽しみにしてます!!
本日も執筆お疲れ様でした!!アーシャを心配するノーラさんが、可愛らしくてよかったです!!次回も楽しみにお待ちしてます!!
- 投稿者: kiiralave
- 2020年 03月01日 21時02分
エピソード180
癒やされた夜に、回復した体力を根こそぎ持って行かれるわけですね……(なおお肌の調子だけは良くなる模様)
その辺りは、やはり変わらぬ職人気質、なのでしょう。(笑)
アーシャやみんなの弱点をこそこそ作っていたりなんてしませんよ?(笑)
お察しの通り、血液の保管をどうするかな~というのが地味に今の悩みだったりします。
現代日本でも赤血球で21日、らしいので……血漿は冷凍保存できるらしいのですが、細胞はやはり冷凍してしまうと壊れるみたいですね。
血液型特定も、どうしようかな~と色々考えている最中だったりします。
過労死はしません、というか、多分できません。ドミナスが強制回復させますから!
あ、精神的にやばいかも知れませんね!?
感想ありがとうございます、次回もまた楽しんでいただけたら!
その辺りは、やはり変わらぬ職人気質、なのでしょう。(笑)
アーシャやみんなの弱点をこそこそ作っていたりなんてしませんよ?(笑)
お察しの通り、血液の保管をどうするかな~というのが地味に今の悩みだったりします。
現代日本でも赤血球で21日、らしいので……血漿は冷凍保存できるらしいのですが、細胞はやはり冷凍してしまうと壊れるみたいですね。
血液型特定も、どうしようかな~と色々考えている最中だったりします。
過労死はしません、というか、多分できません。ドミナスが強制回復させますから!
あ、精神的にやばいかも知れませんね!?
感想ありがとうございます、次回もまた楽しんでいただけたら!
- 鰯づくし
- 2020年 03月03日 02時27分
[良い点]
アーシャ、またも色々しょい込むの巻!いや、解るんです、貴女の本質は「しんどいのも苦しいのも好きじゃないけど、それを避けたせいで誰かが泣くのは嫌だ!」っていう、それこそ勇者みたいな気高いものだって。
アーシャはセイレーンさんの心の綺麗さに眩しさを感じていますが、多分隣のナスティさんとかは解ってますよ?貴女の中にも人を惹き付けてやまない輝きがあることを(笑)。
アーシャ、またも色々しょい込むの巻!いや、解るんです、貴女の本質は「しんどいのも苦しいのも好きじゃないけど、それを避けたせいで誰かが泣くのは嫌だ!」っていう、それこそ勇者みたいな気高いものだって。
アーシャはセイレーンさんの心の綺麗さに眩しさを感じていますが、多分隣のナスティさんとかは解ってますよ?貴女の中にも人を惹き付けてやまない輝きがあることを(笑)。
エピソード179
多分、本人はそこをあんまり自覚してないんですよねぇ……たまには自分を振り返って見てもらいたいものですが、どうにも人のことばっかりで。
灯台もと暗しと言いますか、自分ではそういうのを気付かないものなのでしょう。
気付かないからこそ、なのかも知れませんが……。
灯台もと暗しと言いますか、自分ではそういうのを気付かないものなのでしょう。
気付かないからこそ、なのかも知れませんが……。
- 鰯づくし
- 2020年 03月03日 02時23分
[気になる点]
そういえば、セイレーンさんの呼吸器っていったいどうなってるんでしょうね……?
肺なのかエラなのか、はたまた両方か……。
……「魔法」ってのが一番簡単ですけどね!(身も蓋もない)
[一言]
なすてぃさんの こうかんどが あがった!
しかし こうりゃくかくていずみなので いみがなかった!
……さて。
確かにセイレーンさん達の思いは叶えたい……しかし、アーシャはいったいどうするつもりなんでしょうね?
水中でも使える、といえば……石板ぐらいしか思いつかんのですが。
――と思って調べてみたら、石灰石を主原料とした「ストーンペーパー」なるものがあるそうですね。
世の中は広い……。
問題は「長期間の保存にも耐え得るか」、そしてもちろん「アーシャに作れるのか」、というあたりですが……。
ともあれ、楽しみにしております!
……しかしアーシャ、すでにアラクネーからの忠誠を獲得しながら、さらにセイレーンも、ですか……。
いったい何を目指してるんだお前……。
……そして、次はどんな種族を口説くつもりなんだ?(断定)
そういえば、セイレーンさんの呼吸器っていったいどうなってるんでしょうね……?
肺なのかエラなのか、はたまた両方か……。
……「魔法」ってのが一番簡単ですけどね!(身も蓋もない)
[一言]
なすてぃさんの こうかんどが あがった!
しかし こうりゃくかくていずみなので いみがなかった!
……さて。
確かにセイレーンさん達の思いは叶えたい……しかし、アーシャはいったいどうするつもりなんでしょうね?
水中でも使える、といえば……石板ぐらいしか思いつかんのですが。
――と思って調べてみたら、石灰石を主原料とした「ストーンペーパー」なるものがあるそうですね。
世の中は広い……。
問題は「長期間の保存にも耐え得るか」、そしてもちろん「アーシャに作れるのか」、というあたりですが……。
ともあれ、楽しみにしております!
……しかしアーシャ、すでにアラクネーからの忠誠を獲得しながら、さらにセイレーンも、ですか……。
いったい何を目指してるんだお前……。
……そして、次はどんな種族を口説くつもりなんだ?(断定)
エピソード179
敢えて言いましょう。「ファンタジーな感じの魔法で!」
一番綺麗だと思われる方法でお考えいただけたら!
……まあ、攻略済みではありますよね……しかし、好感度は上げておくに越したことは……越したことは……。
……上げすぎて苦労している主人公が一人いますね……。
そうなんですよ、実は耐水性の用紙って意外とあるんですよね。
植物性でないことがほとんどのようですが。
それを実際に作ることができるか、と言われるとまた別問題ですしね~。
いや、アーシャは何も目指してないですよ、たまたま、たまたま忠誠やら何やら獲得しているだけで!
それにセイレーンからはそこまでのものは……ならない、はず……?
一番綺麗だと思われる方法でお考えいただけたら!
……まあ、攻略済みではありますよね……しかし、好感度は上げておくに越したことは……越したことは……。
……上げすぎて苦労している主人公が一人いますね……。
そうなんですよ、実は耐水性の用紙って意外とあるんですよね。
植物性でないことがほとんどのようですが。
それを実際に作ることができるか、と言われるとまた別問題ですしね~。
いや、アーシャは何も目指してないですよ、たまたま、たまたま忠誠やら何やら獲得しているだけで!
それにセイレーンからはそこまでのものは……ならない、はず……?
- 鰯づくし
- 2020年 03月03日 02時22分
[良い点]
やばいです……「えっとね、陛下に、いつもありがとーってお手紙書きたい!」でうるっと来ましたっ………これは、アーシャに頑張ってもらわないとですね!!(なお医者w)
アーシャって本当に仕事を終わらせた端から増やしますね……ほんと、そういうところですよ!でも好きですね!!ナスティさんも惚れちゃうわけですよ!!
そしえ、セイレーンさんのお手紙を魔王様に届けて魔王様は感動に潤みながらアーシャに呆れることになるんですね(笑)
[気になる点]
まぁ、ヒラヒラ減らしたら本末転倒ですよね(笑)後ろに左右からヒラヒラと尾が引くような長い飾りも水の中だと凄く綺麗かもしれないですけど、絡まり事故が多発しそうなので、採用はできませんし、落とし所なんでしょうね。流石クリスです。
まぁ、全く染めてない糸はちょっと透けやすいかもですが、撥水性で緻密に編まれてればかなり透過はしにくいと思いますね。まぁ、白色染料で染めれば問題はないんですけど、黒が最も透けにくいのは間違いないでしょう(光が吸収されますからね……)
なの、糸の中を中空にして空気を挟むという、糸自体を工夫することでも透けなくできたりします(ぉ)……アラクネーさんファイトです!
(なぉ話は変わりますが、色落ちしない方法に染めた糸を透明の物体でコーティングする、という方法がありまして、ザ・ファンタジーにアレンジすると透明な中空の糸の空の部分を色で埋めれば色落ちしなくね?という。なぉ、現実的には、糸の表面に傷が付くと中から色の素が粉にしろ液体にしろ漏れるとはずなので余程強靭じゃないといけないしそもどうやって入れて閉じ込めるよ……という事でファンタジー。しかも切ったらダメだから初めなら完璧な糸の長さじゃないとダメだし。←ぉ……でもクラウディアさんが出した端からクリスが織り上げれば行けそうな気もしてくるという、イッツ・ファンタジー……!苦笑)
[一言]
セイレーンさん達がヤバイほど尊かったです!アーシャに頑張って貰いですね!もぅ、島平和で嬉しいですし、ずっと見てたいですけど、大陸の存在感の無さと言ったら(笑)でも、大陸と何かあって一番大変なのは一番外の海に暮らしてるセイレーンさん達なので、このままアーシャのタラシ生活……もとい開発生活……もとい医療従事生活を見ていたいですね!!(笑)何にせよこれからも楽しみに待っております!!本日もお疲れ様でした!!面白かったです!!
やばいです……「えっとね、陛下に、いつもありがとーってお手紙書きたい!」でうるっと来ましたっ………これは、アーシャに頑張ってもらわないとですね!!(なお医者w)
アーシャって本当に仕事を終わらせた端から増やしますね……ほんと、そういうところですよ!でも好きですね!!ナスティさんも惚れちゃうわけですよ!!
そしえ、セイレーンさんのお手紙を魔王様に届けて魔王様は感動に潤みながらアーシャに呆れることになるんですね(笑)
[気になる点]
まぁ、ヒラヒラ減らしたら本末転倒ですよね(笑)後ろに左右からヒラヒラと尾が引くような長い飾りも水の中だと凄く綺麗かもしれないですけど、絡まり事故が多発しそうなので、採用はできませんし、落とし所なんでしょうね。流石クリスです。
まぁ、全く染めてない糸はちょっと透けやすいかもですが、撥水性で緻密に編まれてればかなり透過はしにくいと思いますね。まぁ、白色染料で染めれば問題はないんですけど、黒が最も透けにくいのは間違いないでしょう(光が吸収されますからね……)
なの、糸の中を中空にして空気を挟むという、糸自体を工夫することでも透けなくできたりします(ぉ)……アラクネーさんファイトです!
(なぉ話は変わりますが、色落ちしない方法に染めた糸を透明の物体でコーティングする、という方法がありまして、ザ・ファンタジーにアレンジすると透明な中空の糸の空の部分を色で埋めれば色落ちしなくね?という。なぉ、現実的には、糸の表面に傷が付くと中から色の素が粉にしろ液体にしろ漏れるとはずなので余程強靭じゃないといけないしそもどうやって入れて閉じ込めるよ……という事でファンタジー。しかも切ったらダメだから初めなら完璧な糸の長さじゃないとダメだし。←ぉ……でもクラウディアさんが出した端からクリスが織り上げれば行けそうな気もしてくるという、イッツ・ファンタジー……!苦笑)
[一言]
セイレーンさん達がヤバイほど尊かったです!アーシャに頑張って貰いですね!もぅ、島平和で嬉しいですし、ずっと見てたいですけど、大陸の存在感の無さと言ったら(笑)でも、大陸と何かあって一番大変なのは一番外の海に暮らしてるセイレーンさん達なので、このままアーシャのタラシ生活……もとい開発生活……もとい医療従事生活を見ていたいですね!!(笑)何にせよこれからも楽しみに待っております!!本日もお疲れ様でした!!面白かったです!!
- 投稿者: kiiralave
- 2020年 02月27日 21時12分
エピソード179
その台詞は、不意に天から降ってきたかのように出てきたものなので、そう言っていただけると嬉しいです!
まあほら、先のことはまだ未定ですし、そもそもお手紙が上手く作れるかもまだわかりませんからね!
実際に読ませたら、そうなっちゃうとは思いますけども(笑)
もうちょっと水着に慣れてきたら、そういう飾り優先の水着もありなのかも知れません。
現状は、ここが落とし所、でしょうか。
なんか、やってみてくださいってアーシャが言ったら、みんなしてできるようにがんばっちゃいそうだから怖いんですよね、今のアラクネー達……。
この辺りの、白い水着への挑戦は今後も続いていくのでしょう、やっぱりそれもまた綺麗ですから!
なるほど……たまにはそういう「ファンタジーだから!」で押し切る展開もありかも知れませんね……いや、やるかどうかは未定ですけども!(笑)
セイレーン達が可愛く描けていたのなら、嬉しいです!
こういう平和な日々の中、大陸の方は……今後、動きがまた出てくるかとは思います。
その時セイレーン達は、アーシャ達はどうなりますか、またその時お読みいただけたら!
まあほら、先のことはまだ未定ですし、そもそもお手紙が上手く作れるかもまだわかりませんからね!
実際に読ませたら、そうなっちゃうとは思いますけども(笑)
もうちょっと水着に慣れてきたら、そういう飾り優先の水着もありなのかも知れません。
現状は、ここが落とし所、でしょうか。
なんか、やってみてくださいってアーシャが言ったら、みんなしてできるようにがんばっちゃいそうだから怖いんですよね、今のアラクネー達……。
この辺りの、白い水着への挑戦は今後も続いていくのでしょう、やっぱりそれもまた綺麗ですから!
なるほど……たまにはそういう「ファンタジーだから!」で押し切る展開もありかも知れませんね……いや、やるかどうかは未定ですけども!(笑)
セイレーン達が可愛く描けていたのなら、嬉しいです!
こういう平和な日々の中、大陸の方は……今後、動きがまた出てくるかとは思います。
その時セイレーン達は、アーシャ達はどうなりますか、またその時お読みいただけたら!
- 鰯づくし
- 2020年 03月03日 02時04分
[良い点]
いやいや、多分ですが魔王様の次にこの島で需要があるのがアーシャの水着姿だと思いますよ?(笑)あ、いや、信者の皆さんとか「尊すぎて目がつぶれます!」とかなるかもですけど(苦笑)
ナスティさんのイケズも、秘めた気持ちが解って隣から放たれると何だか可愛い嫉妬に思えて美味しい…ほら、ナスティさんも水着着て可愛く振る舞ったらアーシャ釘付けだよ!
いやいや、多分ですが魔王様の次にこの島で需要があるのがアーシャの水着姿だと思いますよ?(笑)あ、いや、信者の皆さんとか「尊すぎて目がつぶれます!」とかなるかもですけど(苦笑)
ナスティさんのイケズも、秘めた気持ちが解って隣から放たれると何だか可愛い嫉妬に思えて美味しい…ほら、ナスティさんも水着着て可愛く振る舞ったらアーシャ釘付けだよ!
エピソード178
あ~……段々偶像というかアイドルというかそういう存在になっていってるやもしれず……?(笑)
告白イベントから見え方が変わる、そのギャップも楽しんでいただけたら嬉しいです!
ナスティの水着……本人が着たがるかどうか……案外、飛び道具が必要と思って着るかも知れません?
告白イベントから見え方が変わる、そのギャップも楽しんでいただけたら嬉しいです!
ナスティの水着……本人が着たがるかどうか……案外、飛び道具が必要と思って着るかも知れません?
- 鰯づくし
- 2020年 02月27日 17時25分
[良い点]
セイレーンさんからも、二人がいちゃついてるように見えるんですね……良きかな良きかな。
[一言]
アーシャ……目付きがエロいぞ……。
……いや、まさかこれは、ナスティさんの目の前で他の女の子に目をやることによってヤキモチを焼かせるという高等テクニックか?!
さすがアーシャ……末恐ろしいぜ(アーシャの行動を素直に受け取れなくなってきた)
しかしまあ……ナスティさんがドロテアさんあたりと結託したら、アーシャはより厳しく管理されてしまいそうな気も……。
……え? その方が平和?
よし、早く結婚しようか! 島と女性たちの平穏のために!!
セイレーンさんからも、二人がいちゃついてるように見えるんですね……良きかな良きかな。
[一言]
アーシャ……目付きがエロいぞ……。
……いや、まさかこれは、ナスティさんの目の前で他の女の子に目をやることによってヤキモチを焼かせるという高等テクニックか?!
さすがアーシャ……末恐ろしいぜ(アーシャの行動を素直に受け取れなくなってきた)
しかしまあ……ナスティさんがドロテアさんあたりと結託したら、アーシャはより厳しく管理されてしまいそうな気も……。
……え? その方が平和?
よし、早く結婚しようか! 島と女性たちの平穏のために!!
エピソード178
本人たちは気づいてませんが、雰囲気が大分変っているのでしょうね~。
待ってください、アーシャにそんなテクニックはありません、そういうことができる子ではないのです!
天然だったらそれはそれでどうしたものやら……。
ナスティとドロテアだと、柔と剛を使い分けてしっかり包囲してきそうですねぇ……。
平和、になるかも知れませんが、アーシャはますます百合の渦中に……(笑)
待ってください、アーシャにそんなテクニックはありません、そういうことができる子ではないのです!
天然だったらそれはそれでどうしたものやら……。
ナスティとドロテアだと、柔と剛を使い分けてしっかり包囲してきそうですねぇ……。
平和、になるかも知れませんが、アーシャはますます百合の渦中に……(笑)
- 鰯づくし
- 2020年 02月27日 17時23分
― 感想を書く ―