感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ランキングから来ました。
好き。
この〈ギャグホラーギャグ増し増し〜ギャグを添えて〜〉
みたいな作風すごい好き。
ランキングから来ました。
好き。
この〈ギャグホラーギャグ増し増し〜ギャグを添えて〜〉
みたいな作風すごい好き。
エピソード7
[一言]
もうこの物語が終わりだと思うと、あまりに寂しすぎる。
主人公がいっぱいいる群像劇を、ここまで見事にまとめきるとは、感服です。みんなが輝いてて凄い良かった。
欲を言えば、アフターストーリー…もっと欲を言えば第三部が見たいなぁ…?なんて。各々の恋愛がどうなるのかも気になる。俊くんとか、一部を知ってるから成就するのかな?とか
いやはや、実に素晴らしかったです
もうこの物語が終わりだと思うと、あまりに寂しすぎる。
主人公がいっぱいいる群像劇を、ここまで見事にまとめきるとは、感服です。みんなが輝いてて凄い良かった。
欲を言えば、アフターストーリー…もっと欲を言えば第三部が見たいなぁ…?なんて。各々の恋愛がどうなるのかも気になる。俊くんとか、一部を知ってるから成就するのかな?とか
いやはや、実に素晴らしかったです
[良い点]
お疲れ様でした。
[気になる点]
今回で完結、というのはちょっと頂けないというか、あまりに群像劇すぎて、物足りないというか。
上手くまとめてあるとは思いますが、もう少し続いけて欲しいと思います。
お疲れ様でした。
[気になる点]
今回で完結、というのはちょっと頂けないというか、あまりに群像劇すぎて、物足りないというか。
上手くまとめてあるとは思いますが、もう少し続いけて欲しいと思います。
エピソード251
[良い点]
ここまで読みましたが、楽しく読ませてもらっています。
[気になる点]
作者の目線や意図するところと、読者の期待するところ、それが一致したときに評価は跳ね上がります。
これは、ドラマや映画も同じです。
まず第一部は物凄く楽しく読めました。
一部、主人公が中々出て来ないことでトーンダウンしましたが。これは気を付けた方が良いかと。
第二部、これはう~ん、です。
世代交代させるのは、ありがちな設定で悪くはないですが、第一部の面々に対し読者側の思い入れが強くなっているため、今一つ盛り上がりに欠けてしまいます。
主人公も今では群像劇の1人になってしまっていて、感情移入すべき対象が不在、に近い形です。
青春小説や漫画が良くやるように、着地点を曖昧なまま終わらせるのも有りだとは思いますが、せめてこの物語が始まった主人公と黒家さんは、何らかの形をつけて欲しいところです。
第一部ではそこが描き切れてないので、第二部に期待したところ、世代交代してしまったので
読者側は置いてきぼりなのです。
まあ、面白いこと前提の話なのですが。
ここまで読みましたが、楽しく読ませてもらっています。
[気になる点]
作者の目線や意図するところと、読者の期待するところ、それが一致したときに評価は跳ね上がります。
これは、ドラマや映画も同じです。
まず第一部は物凄く楽しく読めました。
一部、主人公が中々出て来ないことでトーンダウンしましたが。これは気を付けた方が良いかと。
第二部、これはう~ん、です。
世代交代させるのは、ありがちな設定で悪くはないですが、第一部の面々に対し読者側の思い入れが強くなっているため、今一つ盛り上がりに欠けてしまいます。
主人公も今では群像劇の1人になってしまっていて、感情移入すべき対象が不在、に近い形です。
青春小説や漫画が良くやるように、着地点を曖昧なまま終わらせるのも有りだとは思いますが、せめてこの物語が始まった主人公と黒家さんは、何らかの形をつけて欲しいところです。
第一部ではそこが描き切れてないので、第二部に期待したところ、世代交代してしまったので
読者側は置いてきぼりなのです。
まあ、面白いこと前提の話なのですが。
エピソード181
[一言]
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいませ。
楽しい小説ありがとうございました。
なつみん、幸せにね。
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいませ。
楽しい小説ありがとうございました。
なつみん、幸せにね。
エピソード251
ご感想ありがとうございます。
長い間お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
お楽しみ頂けたのであれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
長い間お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
お楽しみ頂けたのであれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
- くろぬか
- 2021年 02月06日 21時05分
[一言]
長い間の連載、お疲れ様でした。m(__)m
楽しく?拝読させていただきました。
ホラーなのに面白い、そんなところが毎回楽しみでした。
とりあえずゆっくりお休みください。
長い間の連載、お疲れ様でした。m(__)m
楽しく?拝読させていただきました。
ホラーなのに面白い、そんなところが毎回楽しみでした。
とりあえずゆっくりお休みください。
エピソード251
ご感想ありがとうございます。
最後までお付き合い頂きまして、本当にありがとうございました。
今後新作や他の場所で見かけた時には、是非読んで頂ければ幸いです。
最後までお付き合い頂きまして、本当にありがとうございました。
今後新作や他の場所で見かけた時には、是非読んで頂ければ幸いです。
- くろぬか
- 2021年 02月04日 16時23分
[良い点]
完結おめでとうございます。
完結して残念なような・・でも、言い終わりかたです。
[気になる点]
電子書籍2巻も出る予定でしょうか?ぜひ購入したいです。
[一言]
カクヨムでも、お世話になってます・・あちらの作品もとても好きですので、よろしくお願いします。
完結おめでとうございます。
完結して残念なような・・でも、言い終わりかたです。
[気になる点]
電子書籍2巻も出る予定でしょうか?ぜひ購入したいです。
[一言]
カクヨムでも、お世話になってます・・あちらの作品もとても好きですので、よろしくお願いします。
エピソード251
ご感想ありがとうございます。
2巻は一応予定されてはいるそうなんですが、今の所まだ連絡待ちの状況ですねぇ。
単純に編集の順番待ちもあるので、なんにせよもう少しかかりそうです。
発売された時は、是非ともよろしくお願いいたします。
あちらでも大変お世話になっております。
コンテストが幾つか連なっている様なので、しばらくは向こうで書くことになりそうですw
2巻は一応予定されてはいるそうなんですが、今の所まだ連絡待ちの状況ですねぇ。
単純に編集の順番待ちもあるので、なんにせよもう少しかかりそうです。
発売された時は、是非ともよろしくお願いいたします。
あちらでも大変お世話になっております。
コンテストが幾つか連なっている様なので、しばらくは向こうで書くことになりそうですw
- くろぬか
- 2021年 02月04日 16時21分
[良い点]
デレた!先生がデレた!
[気になる点]
めぐるんの呪いは後腐れなく消えたんでしょうか…?
[一言]
完結お疲れ様でした。最後全体的に味方側の戦力が大変な感じになりましたが、一番目立たなかった未来視の化けっぷりがヤバいてますね。ハズレスキルだった未来視がチートだった件。
なつみんの先生争奪編脱落は残念ですが、めぐるん言質取ったのでここはもう割り込めませんね。先生的に18はアウトで20はOKなんですかね。
デレた!先生がデレた!
[気になる点]
めぐるんの呪いは後腐れなく消えたんでしょうか…?
[一言]
完結お疲れ様でした。最後全体的に味方側の戦力が大変な感じになりましたが、一番目立たなかった未来視の化けっぷりがヤバいてますね。ハズレスキルだった未来視がチートだった件。
なつみんの先生争奪編脱落は残念ですが、めぐるん言質取ったのでここはもう割り込めませんね。先生的に18はアウトで20はOKなんですかね。
エピソード251
ご感想ありがとうございます。
前回以上に”呪い”を行使した状態でも普通に動ける様になった&相手方に呪いが返った事を考えると、全て綺麗に終わった。 と考えるも良し。
大なり小なり残っているからこそ、求めていた生活の”最も近い所”と表現しているのかは、読み手次第とさせていただきます。
あと未来視はチート、これは間違いないですね。
夏美の件も、何だかんだずっと一緒に居られる仲になったのだ。くらいに思って頂ければ幸いですw
前回以上に”呪い”を行使した状態でも普通に動ける様になった&相手方に呪いが返った事を考えると、全て綺麗に終わった。 と考えるも良し。
大なり小なり残っているからこそ、求めていた生活の”最も近い所”と表現しているのかは、読み手次第とさせていただきます。
あと未来視はチート、これは間違いないですね。
夏美の件も、何だかんだずっと一緒に居られる仲になったのだ。くらいに思って頂ければ幸いですw
- くろぬか
- 2021年 02月03日 21時10分
[良い点]
未熟だったオカ研メンバーが、能力面でも精神面でも成長していくのがしっかり描かれていて良かったです。
そして何より先生の安心感よ。
読了感が良いというのは以前に感想で書かせていただきましたが、今回も変わらずそう感じました。
先生の常軌を逸した超人っぷりや霊を信じていないすれ違いからギャグとしても読めますし、異能力を駆使した退魔モノとしても楽しめますが、やはりこの作品は青春モノとして完成度が素晴らしいです。
[一言]
完結おめでとうございます!
次回作期待しています。
しれっと続編でもいいんですよ?
未熟だったオカ研メンバーが、能力面でも精神面でも成長していくのがしっかり描かれていて良かったです。
そして何より先生の安心感よ。
読了感が良いというのは以前に感想で書かせていただきましたが、今回も変わらずそう感じました。
先生の常軌を逸した超人っぷりや霊を信じていないすれ違いからギャグとしても読めますし、異能力を駆使した退魔モノとしても楽しめますが、やはりこの作品は青春モノとして完成度が素晴らしいです。
[一言]
完結おめでとうございます!
次回作期待しています。
しれっと続編でもいいんですよ?
エピソード251
ご感想ありがとうございます。
タイトルで顧問の先生と謳っているモノの、生徒達がメインになっている話はどう取られるかな?なんて思っていましたが、しっかりと楽しんで頂けた様で何よりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
後編は……どうでしょうねw
タイトルで顧問の先生と謳っているモノの、生徒達がメインになっている話はどう取られるかな?なんて思っていましたが、しっかりと楽しんで頂けた様で何よりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
後編は……どうでしょうねw
- くろぬか
- 2021年 02月03日 21時03分
― 感想を書く ―