感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
クレイチェット先生がとんでもないもの持たせてくれたw
[一言]
水面下という言葉がゲシュタルト崩壊起こしそうになった。
クレイチェット先生がとんでもないもの持たせてくれたw
[一言]
水面下という言葉がゲシュタルト崩壊起こしそうになった。
[気になる点]
21話のキチガイ教師や学校のモラルについての疑問は他の人が大体語ってくれてますが、私が一番気になったのは娘2人の対応です。
何でこんなに冷静なんでしょう?
セレーナについてはここまで特に大きな描写はありませんが、コロナは父親に少し怒られただけで感情を剥き出しにして大泣きするパパ大好きっ娘なんですよね?
その大好きな父親に害を成したのが普段から思わしくない人物となれば、理性が吹き飛んで殺傷力重視か辺り一面が吹き飛ぶ大規模魔法で反撃するくらいが自然な流れかと。(詠唱途中に主人公がそれに気付いて止める展開はあり)
作者さんはここらで悪役を出して主人公に課題を背負わせたかったのかもしれませんが、私には違和感ばかり覚えるお話でした。
[一言]
もしかして服屋での癇癪は父親の気を引くための演技で、今回の事件も怪我をしたらしたで父親の看病で一緒にいられるようになるとか内心思ってるならドン引きです。
あれ、でもそういうヤンデレ展開も面白いかも。
新章、楽しみにしています。
21話のキチガイ教師や学校のモラルについての疑問は他の人が大体語ってくれてますが、私が一番気になったのは娘2人の対応です。
何でこんなに冷静なんでしょう?
セレーナについてはここまで特に大きな描写はありませんが、コロナは父親に少し怒られただけで感情を剥き出しにして大泣きするパパ大好きっ娘なんですよね?
その大好きな父親に害を成したのが普段から思わしくない人物となれば、理性が吹き飛んで殺傷力重視か辺り一面が吹き飛ぶ大規模魔法で反撃するくらいが自然な流れかと。(詠唱途中に主人公がそれに気付いて止める展開はあり)
作者さんはここらで悪役を出して主人公に課題を背負わせたかったのかもしれませんが、私には違和感ばかり覚えるお話でした。
[一言]
もしかして服屋での癇癪は父親の気を引くための演技で、今回の事件も怪我をしたらしたで父親の看病で一緒にいられるようになるとか内心思ってるならドン引きです。
あれ、でもそういうヤンデレ展開も面白いかも。
新章、楽しみにしています。
[良い点]
更新お疲れ様です!
[気になる点]
>>「水面下の"派閥争い"かい? ……なんとなく、そんな感じはしたよ」
公衆の面前で攻撃魔法ぶっぱして「「どこが」」水面下なのさ;;;;(目撃者が皆無とでも?)
敵対派閥の人間から見たら「売り出し中の賢者達とその親への暴行」なんてツァイス失脚させる格好の材料でしょうに・・・・。
>だから【賢者】である私達を執拗に勧誘しているのですわ。まったく、いい迷惑なのですけれど
・・・・それならエルカンには露骨に媚売る方向で動くのが普通だと思います;;;>ツァイス
セレーナとコロナ怒らせたら本末転倒じゃん・・・・
やりたいことは分かりますが話作る際にもうちょっとディテールに拘って欲しいな、とは思います。
[一言]
長いイントロだった・・・・・。
>彼は彼なりに、セレーナとコロナを案じているだと思う。
自分達に危害加えてきた相手をここまで善意で斟酌するような奴は普通おらんわorz
3人で校長に「ツァイスに危害加えられた!」って訴えればいいのに;;;;;
(それすらツァイス家に揉み消される程弱体だったら、とっくに教頭派が実権握っているかと)
早い所、エルカンの主人公らしいキレのある所が見られると良いですね。
現状だと自己評価の低さをひたすら娘に慰めてもらってばっかのなさけない奴にしか見えんじょ。
更新お疲れ様です!
[気になる点]
>>「水面下の"派閥争い"かい? ……なんとなく、そんな感じはしたよ」
公衆の面前で攻撃魔法ぶっぱして「「どこが」」水面下なのさ;;;;(目撃者が皆無とでも?)
敵対派閥の人間から見たら「売り出し中の賢者達とその親への暴行」なんてツァイス失脚させる格好の材料でしょうに・・・・。
>だから【賢者】である私達を執拗に勧誘しているのですわ。まったく、いい迷惑なのですけれど
・・・・それならエルカンには露骨に媚売る方向で動くのが普通だと思います;;;>ツァイス
セレーナとコロナ怒らせたら本末転倒じゃん・・・・
やりたいことは分かりますが話作る際にもうちょっとディテールに拘って欲しいな、とは思います。
[一言]
長いイントロだった・・・・・。
>彼は彼なりに、セレーナとコロナを案じているだと思う。
自分達に危害加えてきた相手をここまで善意で斟酌するような奴は普通おらんわorz
3人で校長に「ツァイスに危害加えられた!」って訴えればいいのに;;;;;
(それすらツァイス家に揉み消される程弱体だったら、とっくに教頭派が実権握っているかと)
早い所、エルカンの主人公らしいキレのある所が見られると良いですね。
現状だと自己評価の低さをひたすら娘に慰めてもらってばっかのなさけない奴にしか見えんじょ。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 07月20日 23時58分
管理
[気になる点]
1話1話が長い割に必要のない説明、無駄な描写が多すぎて話が全く進まない点。
無駄に文章を冗長化させてるせいで話数と文字数だけがどんどん増えて話が全く進んでいない。
これまでのストーリーを内容の不足がないように短縮しても10話以内にまとめられるんじゃないのかねぇ
1話1話が長い割に必要のない説明、無駄な描写が多すぎて話が全く進まない点。
無駄に文章を冗長化させてるせいで話数と文字数だけがどんどん増えて話が全く進んでいない。
これまでのストーリーを内容の不足がないように短縮しても10話以内にまとめられるんじゃないのかねぇ
[一言]
先生ヘイト集めすぎて笑った。情熱が篭もった感想書いてるってことは、みんな楽しんでるってことですね。
先生うぜえな。
先生ヘイト集めすぎて笑った。情熱が篭もった感想書いてるってことは、みんな楽しんでるってことですね。
先生うぜえな。
[一言]
んー…………もうちょい自分の力信じてみようぜ的な………
ツアィスとか言うやつが唐突に魔術ぶつけてきても咄嗟にデバフ撃つぐらいはしましょうや、それが自分の娘に向けられたんならキレるぐらいしてぶつけましょうや…デバフ多重がけ&ヤクザ戦法の出番でっせ。要するになよすぎる気がします。
んー…………もうちょい自分の力信じてみようぜ的な………
ツアィスとか言うやつが唐突に魔術ぶつけてきても咄嗟にデバフ撃つぐらいはしましょうや、それが自分の娘に向けられたんならキレるぐらいしてぶつけましょうや…デバフ多重がけ&ヤクザ戦法の出番でっせ。要するになよすぎる気がします。
[一言]
ハーウェン魔法学校の価値を過大評価している無能教師は度し難いですね。無能の巣窟にどれだけの価値があるんだ? 双子が引率する? なんで天才の双子がお前ら凡骨の子守りしないといけないんだ?バカなの?死ねよ。
礼節も知らない劣等魔道士が。
ハーウェン魔法学校の価値を過大評価している無能教師は度し難いですね。無能の巣窟にどれだけの価値があるんだ? 双子が引率する? なんで天才の双子がお前ら凡骨の子守りしないといけないんだ?バカなの?死ねよ。
礼節も知らない劣等魔道士が。
[気になる点]
いやー仮に学内でのドンパチが百万歩譲ってOKだとしてそれに関しては入学時に誓約書でも取るのが普通だと思いますね;;;;
了承なしに学生の死者がボンボン出た日にはこんな物騒な学校とっくに親に訴えられまくってるでしょ;;;
いやー仮に学内でのドンパチが百万歩譲ってOKだとしてそれに関しては入学時に誓約書でも取るのが普通だと思いますね;;;;
了承なしに学生の死者がボンボン出た日にはこんな物騒な学校とっくに親に訴えられまくってるでしょ;;;
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 07月20日 13時54分
管理
感想を書く場合はログインしてください。