感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
完結おつでした。
個人的にはあずくんの意見、持論、経営方針には賛成の部分が多いです。世代的にも性格的にも、ね。
ただ、でも、...100パーの賛成ではないです。それは無理だろ、無茶だろ、って思ってる部分もあります。。
...合わなくて読み飛ばしてしまった話も、あります。

でも、それでいいと思います。
人の意見が完全に一致することなんてないと思っています。
それ以上に種々のキャラクターたちの人生、ストーリー、展開を楽しく読ませていただきました。
長い間ありがとう。
  • 投稿者: so_rei_zero
  • 30歳~39歳
  • 2023年 12月28日 02時03分
こちらこそ、最後まで読んでいただきありがとうございました。
あず君は先進的すぎて、保守的な人とよく喧嘩するタイプだと思います。
でも誰かが改革しないと、後世の人たちが衰退期を生きることになるというメッセージが込められている社会派作品でもあります。
反発を覚悟の上で書いてますのでご安心くださいませ。
スピンオフ作品のショコラティエも書いてますので、よければ是非。
  • エスティ
  • 2023年 12月28日 09時13分
[良い点]
梓の起伏に富んだ幼少期がまさに赤裸々に描かれていてとても興味深かったです。特異な外見と性格、そして意志と思想、さらに矜持によって壮絶な学生時代を過ごした内容に驚かされました。
それでも周囲とは明らかに違う自分を理解しつつ、学校などの集団教育というものが社会にとって都合の良い仕組みであると瞬時に見抜く洞察力がありながらも、自分を曲げずに自己を貫いた梓に憧れを感じました。

梓はコーヒーとの出会いがあって本当に良かったですね。
璃子に手伝ってもらいつつ、「外国人観光客限定」の葉月珈琲を開店させた梓ですが、この後、どのようにバリスタの頂点に駆け上がるのかとても楽しみです。
今後の活躍を応援しております。
読んでいただきありがとうございます。いくつかの現象は現実で起こったことを元にしているので、かなりのリアリティーが味わえると思います。
  • エスティ
  • 2022年 07月04日 20時49分
[良い点]
髪の毛染めるの禁止だから黒染めしてこいはマジでありますね。僕じゃ無いけど友達がそれ言われてました。染める髪のない教師が嫉妬したかとしか思ってなかったですが当事者だと中々重いですね
2017年に実際にあった茶髪事件を参考にして書きました。
僕自身は黒髪ですが、髪色を理由にとやかく言われたことがなかったので、茶髪をあそこまで迫害することに違和感と怒りを覚えたのが書くきっかけになりました。
  • エスティ
  • 2021年 07月13日 22時23分
[良い点]
アズ君、自分好きなのはいいと思うけどそれが一人歩きしちゃう時があるんでしょうな。そのせいでちょっとしたトラブルも大きくなってしまう。でも先生も先生で「そこは味方になれよ!」って思うところがあったので……
あず君は周囲に合わせることはあまり得意ではないのです。
でもそれはそれでいいところだと思います。
学校の中だからそれが長所として活きにくいのかもしれません。
  • エスティ
  • 2021年 07月08日 19時00分
[良い点]
小学生だけどかなりのめり込むものがあったんでしょうね。趣味を小馬鹿にされるのはいつの時でも耐えれないものです。運動会の練習、打撲骨折は必須の組体操、今考えたらゾッとしますけど「毎年恒例」っていう呪いの言葉があるんですよね……。今日もいい線ついてる回でした。また読みに行きます
いつも読んでいただいて感謝です。
運動会マジで嫌だったので、そんなやるせない気持ちを反映しております。
  • エスティ
  • 2021年 06月21日 22時37分
[良い点]
なんとも言えないけど一度は誰もが思ったことのある疑問ですね。やる意味ないことやってもやりがい搾取になる時あるし……。あず君、コーヒーだけが救いなんだろうな
ここに疑問を持てる小学生自体が珍しいですけどねー。
コーヒーが救いなので、下校時刻からがあず君の1日の始まりなのです。
  • エスティ
  • 2021年 06月10日 00時07分
[良い点]
許しはするけど忘れはしないっていうのはやられた側にしか分からない感情なんでしょうな……。先生が分かってなさすぎる
壮絶ないじめを握手だけで解決する学校って本当にあるみたいですよ。
一度社会経験をしてから教師やれよって感じですね。
  • エスティ
  • 2021年 05月26日 12時35分
[良い点]
うわぁ……体育で「お前がいるから来るな!」は言われたことあるけどそれが集団リンチに発展するとは……。んで担任の言葉が一番腹立ちますね。「男の子だから」っていう言葉でどれだけ無理をしてきたか。そういうことを大人は分かってくれない
今でもこういうことがリアルに続いているので腹立たしいですね。
子供だからって甘く見すぎな大人を如実に表現していたのですが、理解していただけで嬉しいです。
  • エスティ
  • 2021年 05月26日 12時33分
[良い点]
テンポがいいですね。
[気になる点]
「行事」「無事」「仕事」などの事がほぼ全てひらがな且つ「こと」になっています。理由などあるのでしょうか?ちょっと違和感がすごいです。
  • 投稿者: silver
  • 2021年 03月25日 22時02分
元々は「事」と「こと」をごっちゃにしていたので、置換機能を使って「こと」で統一してから少しずつ直していたのですが、まだ直しきれていないところがあったようで申し訳ございません。
もしよろしければ、誤字報告していただけるとありがたいです。
読んでいただきありがとうございます。
  • エスティ
  • 2021年 03月25日 23時25分
[良い点]
コーヒーよ、あずの心の光になってくれ(´;Д;`)

コーヒー中毒者の私は、あずを応援しております。゜(゜´ω`゜)゜。
応援ありがとうございます。
  • エスティ
  • 2021年 03月24日 15時14分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ