エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ローザちゃんのことナマモノ区別!しようぜ!!リアルと妄想は別よ!!!とは思いつつもずっと応援してきましたし、大好きです。
ただ、好意に異常なほど疎いのは何故?どうしてこう真っ直ぐ伝えたものを斜め上下で受け取ってしまうのだろうとずっと謎だったんです。
ただ今回のエピソードでめちゃくちゃストンと腑に落ちました、ローザちゃんに幸せになってほしいです、人からの好意をきちんと受け止めて自分を愛して、精一杯幸せに生きてほしいです。
叔父さまがた頑張って頂きたい、ローザちゃんのマイナス自己肯定感をなんとかしてあげてください(´;ω;`)ブワッ
そしてやはりローザちゃん、ベルたんの父であるお肉伯爵はやはり削ぎ落とすべきでしたね、美少女美少年関係なく子供へのネグレクト虐待絶許'ᢦ'
ただ、好意に異常なほど疎いのは何故?どうしてこう真っ直ぐ伝えたものを斜め上下で受け取ってしまうのだろうとずっと謎だったんです。
ただ今回のエピソードでめちゃくちゃストンと腑に落ちました、ローザちゃんに幸せになってほしいです、人からの好意をきちんと受け止めて自分を愛して、精一杯幸せに生きてほしいです。
叔父さまがた頑張って頂きたい、ローザちゃんのマイナス自己肯定感をなんとかしてあげてください(´;ω;`)ブワッ
そしてやはりローザちゃん、ベルたんの父であるお肉伯爵はやはり削ぎ落とすべきでしたね、美少女美少年関係なく子供へのネグレクト虐待絶許'ᢦ'
エピソード64
[良い点]
アントンさんは百合と他部分の線引きもできていて、ツッコみ苦労人ポジでありながら大人ぶりを発揮するいい人で…
そう思っていたら、ついにシリアスさんも連れてきてくれました。こういうギャグの中でキラリと、そしてこういうキャラに限って真のシリアスさん(?)に気付けるの、いいですよね。いいですよね???
そして、アントンさんとローザの百合薔薇への距離の取り方とか、虐待の謎とか、その辺ひっくるめてトンっと出してくれたのがほんとにありがてぇ…。読んでて気持ちのいいシリアスさん(語彙力)でした。もうこいつにっこにこですよ
[一言]
こういうのホント好き。大好き。
アントンさんは百合と他部分の線引きもできていて、ツッコみ苦労人ポジでありながら大人ぶりを発揮するいい人で…
そう思っていたら、ついにシリアスさんも連れてきてくれました。こういうギャグの中でキラリと、そしてこういうキャラに限って真のシリアスさん(?)に気付けるの、いいですよね。いいですよね???
そして、アントンさんとローザの百合薔薇への距離の取り方とか、虐待の謎とか、その辺ひっくるめてトンっと出してくれたのがほんとにありがてぇ…。読んでて気持ちのいいシリアスさん(語彙力)でした。もうこいつにっこにこですよ
[一言]
こういうのホント好き。大好き。
エピソード64
[良い点]
後々正しい意味がわかるのかもしれないけど、ローザの本質に触れた気がしてとても好きなシーンでした。
後々正しい意味がわかるのかもしれないけど、ローザの本質に触れた気がしてとても好きなシーンでした。
エピソード64
[良い点]
最高です!
最近読み始めて今やっとここまで読みましたが、最高です!言い尽くしても足りないくらい物凄い素晴らしい作品!大好き!
勘違い主人公系ローザ、この子さすがに鈍感すぎでは……?とか思ったりもしてたんですけど(まあそこがいいんですけど)この話で謎が解けた……。すごいスッキリしたというかなんというか。ベルたん達がお話する「虐待」の内容がアレすぎて、そしてローザの中身がアレすぎて気付けなかったけど、確かにあれも一種の虐待だよねって。ハッとさせられました。ただの勘違い系かと思ったら深くてびっくり。そこも好き。気づけた叔父様も好き。全部好き。私の腑に落ちた出来事がローザが腐に落ちたきっかけってか。大好きです。
[一言]
この胸に溢れる感情を誰かに伝えたくて思わずコメントしてしまいました。
やっぱり薔薇愛は見える世界を広げてくれます……!
最高です!
最近読み始めて今やっとここまで読みましたが、最高です!言い尽くしても足りないくらい物凄い素晴らしい作品!大好き!
勘違い主人公系ローザ、この子さすがに鈍感すぎでは……?とか思ったりもしてたんですけど(まあそこがいいんですけど)この話で謎が解けた……。すごいスッキリしたというかなんというか。ベルたん達がお話する「虐待」の内容がアレすぎて、そしてローザの中身がアレすぎて気付けなかったけど、確かにあれも一種の虐待だよねって。ハッとさせられました。ただの勘違い系かと思ったら深くてびっくり。そこも好き。気づけた叔父様も好き。全部好き。私の腑に落ちた出来事がローザが腐に落ちたきっかけってか。大好きです。
[一言]
この胸に溢れる感情を誰かに伝えたくて思わずコメントしてしまいました。
やっぱり薔薇愛は見える世界を広げてくれます……!
エピソード64
すっかりご返信が遅れてしまい申し訳ございません!
最高といっていただけてとても嬉しいです。
腐に落ちた原因が腑に落ちる…誰が上手いこと言えと!!笑笑
アントン気に入っていただけて光栄です。彼が唯一、この作品内で勘違いしていないキャラでしたね。
改めて、最後までお付き合いくださり本当にありがとうございました。
最高といっていただけてとても嬉しいです。
腐に落ちた原因が腑に落ちる…誰が上手いこと言えと!!笑笑
アントン気に入っていただけて光栄です。彼が唯一、この作品内で勘違いしていないキャラでしたね。
改めて、最後までお付き合いくださり本当にありがとうございました。
- 中村 颯希
- 2022年 05月16日 09時02分
[一言]
ここで自分にも原因が有ったと認めることが出来、反省出来、詫びることもできるからこそ、憎めないんだよなぁこの百合豚…
豚のくせにかっこいい背中しやがって、なんだこの野郎、ちょっと萌えちまったじゃねぇかよ…
ここで自分にも原因が有ったと認めることが出来、反省出来、詫びることもできるからこそ、憎めないんだよなぁこの百合豚…
豚のくせにかっこいい背中しやがって、なんだこの野郎、ちょっと萌えちまったじゃねぇかよ…
エピソード64
萌えてくださりありがとうございます。笑
アントン、いいやつですよね…
お読みいただきありがとうございました。
アントン、いいやつですよね…
お読みいただきありがとうございました。
- 中村 颯希
- 2021年 02月07日 20時51分
[一言]
アントンさん好きだなーって読んでたんですが
この辺りでやっと理由わかりました。
彼は2章にしてようやく現れたツッコミ役、
ボケ倒すローズに翻弄される読者の代弁者。
こんなん例えるならローズにとっての腐レンドですよ。
わかり合える喜びですよ。
ひどい目に合いそうですが強く生きて欲しいところです。
アントンさん好きだなーって読んでたんですが
この辺りでやっと理由わかりました。
彼は2章にしてようやく現れたツッコミ役、
ボケ倒すローズに翻弄される読者の代弁者。
こんなん例えるならローズにとっての腐レンドですよ。
わかり合える喜びですよ。
ひどい目に合いそうですが強く生きて欲しいところです。
エピソード64
ご返信が遅れて申し訳ございません!
アントンを気に入ってくださりありがとうございます。
なんか彼、作者の想像を超えて人気だったのですよね…そうかそうか、読者の代弁者だったんですね…
アントンを気に入ってくださりありがとうございます。
なんか彼、作者の想像を超えて人気だったのですよね…そうかそうか、読者の代弁者だったんですね…
- 中村 颯希
- 2020年 12月16日 23時41分
[一言]
続編始まってるのに気づいて追っかけ中です。
この物語読んでて初めて泣いてしまった……
相変わらずのギャグ回かと思いきやサラリとそういう闇ぶっこんでくるの!やめて!好き!!!
続編始まってるのに気づいて追っかけ中です。
この物語読んでて初めて泣いてしまった……
相変わらずのギャグ回かと思いきやサラリとそういう闇ぶっこんでくるの!やめて!好き!!!
エピソード64
気付いてくださりありがとうございます!
そしてこの部分拾っていただけて嬉しいです。
次話からあっさりコメディに復調しますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
そしてこの部分拾っていただけて嬉しいです。
次話からあっさりコメディに復調しますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 07月04日 21時59分
[一言]
うーん、いろいろ腑に落ちるいい回でした。ローザの闇を垣間見た気がします。
ローザのベルたんへの腐った愛情が、恋愛としての愛情に変わってもおかしくないのかも・・・?
うーん、いろいろ腑に落ちるいい回でした。ローザの闇を垣間見た気がします。
ローザのベルたんへの腐った愛情が、恋愛としての愛情に変わってもおかしくないのかも・・・?
エピソード64
暴走してばかりのヒロインでもあれなので、ちょっと深みというか陰を出してみました!
結果、アントンに注目が集まると言う不思議な現象が起こっていますが…。
結果、アントンに注目が集まると言う不思議な現象が起こっていますが…。
- 中村 颯希
- 2020年 06月27日 22時08分
[良い点]
おじさま、本当のおじさまとして復活なるか!
次回に期待を。
おじさま、本当のおじさまとして復活なるか!
次回に期待を。
エピソード64
アントンの出番は終盤となるのですが、まずはローザの暴走をご堪能いただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月26日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。