感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後の方が駆け足過ぎて、コレはちょっと如何なん。な感じ?
最後の方が駆け足過ぎて、コレはちょっと如何なん。な感じ?
エピソード274
ご指摘ありがとうございます。
元の世界から帰ってくる話を書いていたら、最後の魔王に苦戦するとは思えなかったので、サクッと終わらせました。
元の世界から帰ってくる話を書いていたら、最後の魔王に苦戦するとは思えなかったので、サクッと終わらせました。
- 陽和
- 2021年 02月08日 13時00分
[良い点]
あっさり終わって釈然としませんが完結おめでとうございます!
[気になる点]
この後のみんなの後日談とか無いのか?なくてもいいですけど。
[一言]
なんかラスボス結構あっさり死んだなぁ。
あっさり終わって釈然としませんが完結おめでとうございます!
[気になる点]
この後のみんなの後日談とか無いのか?なくてもいいですけど。
[一言]
なんかラスボス結構あっさり死んだなぁ。
エピソード274
ご感想ありがとうございます。
最後の魔王と戦って、帰ってきた主人公が苦戦する姿が思い浮かばなかったので、1撃で仕留めました。
後日談は別のキャラクター視点で書くことがあるかもしれません。
最後の魔王と戦って、帰ってきた主人公が苦戦する姿が思い浮かばなかったので、1撃で仕留めました。
後日談は別のキャラクター視点で書くことがあるかもしれません。
- 陽和
- 2021年 02月08日 12時59分
[良い点]
面白かった。
[気になる点]
打ち切りエンド感が半端ない。
[一言]
お疲れ様でした。
面白かった。
[気になる点]
打ち切りエンド感が半端ない。
[一言]
お疲れ様でした。
エピソード274
ご感想ありがとうございます。
最後は同じ敵と戦って、苦戦する主人公が思いつかなかったので、1撃で終わらせました。
世界を救った後は惰性になるとおもい、書いておりません。
最後は同じ敵と戦って、苦戦する主人公が思いつかなかったので、1撃で終わらせました。
世界を救った後は惰性になるとおもい、書いておりません。
- 陽和
- 2021年 02月08日 12時58分
[良い点]
完結お疲れ様でした。とても楽しく読ませていただきました。
エピローグ的なものもお願いします。
完結お疲れ様でした。とても楽しく読ませていただきました。
エピローグ的なものもお願いします。
楽しんでいただけてうれしいです。
私の中で佐藤一也の物語は終わりを迎えたので、他の視点で最終話後の世界を描くことがあるかもしれません。
私の中で佐藤一也の物語は終わりを迎えたので、他の視点で最終話後の世界を描くことがあるかもしれません。
- 陽和
- 2021年 02月08日 12時56分
[気になる点]
銃が普及した結果、スキル等の技術が失われてヤバいって話で、モンスターの尊厳(笑)の為に技術や知識を破棄させようとしていて笑えますね
銃が普及した結果、スキル等の技術が失われてヤバいって話で、モンスターの尊厳(笑)の為に技術や知識を破棄させようとしていて笑えますね
エピソード160
ご感想ありがとうございます。
- 陽和
- 2021年 01月24日 10時48分
[良い点]
そもそも銃全盛の、剣片手にモンスターに突撃なんて有り得ない、剣術なんて学生のお遊びみたいな世界でひたすらに剣の腕を磨いて誰の助けを得る事もなく自力で上限突破してのけるアレな人ですしねぇ
導かれる、手を引かれるとか初体験ですよねぇ
そこにがっつり痛覚に制限のかかったゲームの経験しかないゲーム脳による、プレイヤー育成が行われれば信仰にも似たナニカに目覚めますよね
[気になる点]
この主人公、出血性ショック死とかを都市伝説の類いとでも思っているんですか?
そもそも銃全盛の、剣片手にモンスターに突撃なんて有り得ない、剣術なんて学生のお遊びみたいな世界でひたすらに剣の腕を磨いて誰の助けを得る事もなく自力で上限突破してのけるアレな人ですしねぇ
導かれる、手を引かれるとか初体験ですよねぇ
そこにがっつり痛覚に制限のかかったゲームの経験しかないゲーム脳による、プレイヤー育成が行われれば信仰にも似たナニカに目覚めますよね
[気になる点]
この主人公、出血性ショック死とかを都市伝説の類いとでも思っているんですか?
エピソード157
ご意見ありがとうございます。
主人公が出血性ショック死等のショック症状について配慮しているとわかるように文章を追加したいと思います。
絵蓮さんについては御察しの通りです。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
主人公が出血性ショック死等のショック症状について配慮しているとわかるように文章を追加したいと思います。
絵蓮さんについては御察しの通りです。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
- 陽和
- 2021年 01月24日 10時47分
[気になる点]
腕食いちぎられようが治るから気にせず反撃しろとか、リアルで欠損レベルのダメージ負った経験も無いままゲーム脳全開で改善の余地がまったく見えない主人公が激怒してるのがなんともうすっぺらいな、と
もうちょっと、こう、仲間と言うか弟子達の扱いがまともになっていたりすればまだ話は違うんでしょうけど、ガンガン連絡入ってきてもほぼほぼシカトするし、京都壊滅しても自業自得だろとか流すし、回復可能とは言え仲間が下半身喰われて動揺してるのに気にせず戦えとか人として終わってる描写てんこ盛りからの流れなので『何を怒ってるんだこいつ』としか思えませんでした
腕食いちぎられようが治るから気にせず反撃しろとか、リアルで欠損レベルのダメージ負った経験も無いままゲーム脳全開で改善の余地がまったく見えない主人公が激怒してるのがなんともうすっぺらいな、と
もうちょっと、こう、仲間と言うか弟子達の扱いがまともになっていたりすればまだ話は違うんでしょうけど、ガンガン連絡入ってきてもほぼほぼシカトするし、京都壊滅しても自業自得だろとか流すし、回復可能とは言え仲間が下半身喰われて動揺してるのに気にせず戦えとか人として終わってる描写てんこ盛りからの流れなので『何を怒ってるんだこいつ』としか思えませんでした
エピソード133
貴重なご意見ありがとうございます。
主人公の感情についての描写を増やしたいと思います。
また、気になる点等あればお気軽にお願いします。
主人公の感情についての描写を増やしたいと思います。
また、気になる点等あればお気軽にお願いします。
- 陽和
- 2021年 01月24日 10時45分
[一言]
黒騎士装備で向かったようだが、ボス素材を使った装備更新とかはないのかな?
(黒騎士装備って、初期に作った装備だと思ったので、
装備性能とかあまり期待できない気がしたので)
あるいは、拳王だから防具の更新は必要ないということなんだろうか?
黒騎士装備で向かったようだが、ボス素材を使った装備更新とかはないのかな?
(黒騎士装備って、初期に作った装備だと思ったので、
装備性能とかあまり期待できない気がしたので)
あるいは、拳王だから防具の更新は必要ないということなんだろうか?
エピソード265
いつもご意見ありがとうございます。
黒騎士装備は初めてエンシェントドラゴンと戦ったときに壊れ、それ以降難度が全損しております。
今の装備はメタルゴーレムや、守護者からもらった金属で作ったものです。
黒騎士装備は初めてエンシェントドラゴンと戦ったときに壊れ、それ以降難度が全損しております。
今の装備はメタルゴーレムや、守護者からもらった金属で作ったものです。
- 陽和
- 2021年 01月14日 07時49分
感想を書く場合はログインしてください。