感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
サラおめでと〜!
アレンとクンツが好ましいのは変わらずとして、カレンやっぱ良いキャラだな。
アレンとクンツが好ましいのは変わらずとして、カレンやっぱ良いキャラだな。
エピソード128
サラが圧勝として、他のチームの勝敗の決め方(数え方)はたしかに気になる。
発端になったダンジョン深層付き添い編は描かれないんですね。ガッカリー
発端になったダンジョン深層付き添い編は描かれないんですね。ガッカリー
エピソード127
薬師ギルドダンジョン支部大正解!大儲け!
勝手に振り回すなよという気持ちより、カレン応援したい気持ちが増してきてる(笑)ほんとは前からダンジョン支部やりたかったんだろうな〜。
勝手に振り回すなよという気持ちより、カレン応援したい気持ちが増してきてる(笑)ほんとは前からダンジョン支部やりたかったんだろうな〜。
エピソード125
「企業秘密でーす」からのあっさり結界ネタバラシ。謎。笑
ニジイロアゲハ狩りにしたのもギルド上層部じゃなくて、サラが提案してたよね??
ニジイロアゲハ狩りにしたのもギルド上層部じゃなくて、サラが提案してたよね??
エピソード124
カレン素直に謝るの好感。すごい嫌な奴感あったけど、段々好感持てるようになってきてる。
アレンは相変わらずかわいいなぁ。サラのこと気遣いつつ、一緒に居たいが勝っちゃうの愛い奴。幻想的な世界も見せたくなっちゃうよね。クンツは空気。笑
にしても、勝手に持ってく奴のが多い世界だと思うけどな。危機意識無すぎ。
社会人経験ありです(ドヤ)に違和感持っちゃうのはこういうとこよね。
アレンは相変わらずかわいいなぁ。サラのこと気遣いつつ、一緒に居たいが勝っちゃうの愛い奴。幻想的な世界も見せたくなっちゃうよね。クンツは空気。笑
にしても、勝手に持ってく奴のが多い世界だと思うけどな。危機意識無すぎ。
社会人経験ありです(ドヤ)に違和感持っちゃうのはこういうとこよね。
エピソード123
『一応社会人経験はあるのでこういう時の対応はできなくはない。』
できた試しなくない??結局この後もクンツが受け答えしてるしw
流されやすすぎだし頭おかしい人多すぎんか。人の話聞かない自己中勢多すぎてイライラする〜
できた試しなくない??結局この後もクンツが受け答えしてるしw
流されやすすぎだし頭おかしい人多すぎんか。人の話聞かない自己中勢多すぎてイライラする〜
エピソード122
ふと思ったけど、ここの世界って大人も子どもも割と対等よね。
13歳の子どもなのに、みんな呼び捨てだし。海外でもMr.とかつけるのに、身分差とか強い割にそこは緩いの不思議。
サラなんて日本から行ってるのに抵抗ないよね。
13歳の子どもなのに、みんな呼び捨てだし。海外でもMr.とかつけるのに、身分差とか強い割にそこは緩いの不思議。
サラなんて日本から行ってるのに抵抗ないよね。
エピソード121
『ネリーってローザのダンジョンにはほとんど行ってない』
って、魔の山もダンジョンでそこに住んでたやん。その後の話の流れはちゃんとそうなってるけど。ややこしいことになってる。
にしてもアレン、サラ好きでかわいい。顔見せにくるの推せる。
1番好きなキャラはアレンかも。
って、魔の山もダンジョンでそこに住んでたやん。その後の話の流れはちゃんとそうなってるけど。ややこしいことになってる。
にしてもアレン、サラ好きでかわいい。顔見せにくるの推せる。
1番好きなキャラはアレンかも。
エピソード120
なんか良い感じにまとまってるけど、やっぱクリス好かない。
勝手に貸したサラに一瞥もくれずって。
終始偉そう。とは言えトップ層に君臨する人たちって大体こんなもんよね。
ネリーとクリスが結婚して、アレンとサラが恋人同士になるのが理想だな〜。
今回の最後の方のやり取りは既に家族みたいでほのぼのした。
勝手に貸したサラに一瞥もくれずって。
終始偉そう。とは言えトップ層に君臨する人たちって大体こんなもんよね。
ネリーとクリスが結婚して、アレンとサラが恋人同士になるのが理想だな〜。
今回の最後の方のやり取りは既に家族みたいでほのぼのした。
エピソード119
感想を書く場合はログインしてください。