感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
トミ-神父いいキャラしていますね(笑)
トミ-神父いいキャラしていますね(笑)
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月07日 21時55分
エピソード8
マリアとトミ-の腹ペココンビです(笑)
- 早寝早起き
- 2022年 08月08日 06時01分
[一言]
少しずつ販売商品をグレードアップさせていくのは良さそうですね。そのうち売る物が尽きてしまわないか、と思ったりもしますが。
少しずつ販売商品をグレードアップさせていくのは良さそうですね。そのうち売る物が尽きてしまわないか、と思ったりもしますが。
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月06日 13時18分
エピソード7
新たに作れる物も限られている現状、小出しにする必要性がありました。
この作品で一番悩んだ部分ですが(汗)
この作品で一番悩んだ部分ですが(汗)
- 早寝早起き
- 2022年 08月06日 19時02分
[一言]
異世界なのにすごい現実的なマーケティングで、あまり異世界感を感じないのがなんか良いですね。
と言っても、異世界モノのテンプレ小説を読んだことがないのでなんとなくのイメージですが。
あと、各エピソードごとに前書きと後書きがあるのがありがたいです。話の内容が整理できます。
異世界なのにすごい現実的なマーケティングで、あまり異世界感を感じないのがなんか良いですね。
と言っても、異世界モノのテンプレ小説を読んだことがないのでなんとなくのイメージですが。
あと、各エピソードごとに前書きと後書きがあるのがありがたいです。話の内容が整理できます。
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月06日 11時34分
エピソード6
非現実世界に、現実的な物を持ち込む。
ここは賛否両論あるんですが、最近ではテンプレも含めよく使われています。
そこで独自色を出せるかが、一番難しいんですよ。
この作品では前書きとあとがきに力を入れてました。
途中から読まれる方もおられるので。
そこを良いと言って頂くと、本当に嬉しいです!
ここは賛否両論あるんですが、最近ではテンプレも含めよく使われています。
そこで独自色を出せるかが、一番難しいんですよ。
この作品では前書きとあとがきに力を入れてました。
途中から読まれる方もおられるので。
そこを良いと言って頂くと、本当に嬉しいです!
- 早寝早起き
- 2022年 08月06日 18時59分
[一言]
田村はなかなか鋭いというか、勘の良いところがありますよね。
田村はなかなか鋭いというか、勘の良いところがありますよね。
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月06日 11時24分
エピソード5
少しお調子者ですが、頭は悪くない。
売り手だけに、そういう勘って大切ですからね。
売り手だけに、そういう勘って大切ですからね。
- 早寝早起き
- 2022年 08月06日 18時53分
[一言]
岩さんってニックネームがなんか好きです笑
岩さんってニックネームがなんか好きです笑
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月06日 11時17分
エピソード4
岩さんは実在する知り合いのイメ-ジなんです。
マッチョな甘党です(笑)
マッチョな甘党です(笑)
- 早寝早起き
- 2022年 08月06日 18時50分
[一言]
だんだん思い出してきました。
生活様式の違いに着目して状況を打開していこうとするところがとても面白いです。
だんだん思い出してきました。
生活様式の違いに着目して状況を打開していこうとするところがとても面白いです。
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月05日 14時06分
エピソード3
懐かしいですね。
あの頃は、サンダルウッドさんの朗読も聴いてましたね♪
あの頃は、サンダルウッドさんの朗読も聴いてましたね♪
- 早寝早起き
- 2022年 08月05日 19時53分
[一言]
言葉が通じるのは便利でいいですね(笑)
言葉が通じるのは便利でいいですね(笑)
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月05日 13時59分
エピソード2
話が通じて初めて場所とかわかりますからね。その代わり、文字は書けないみたいですが。読んで頂き感謝です。
- 早寝早起き
- 2022年 08月05日 19時51分
[一言]
また読むことができて嬉しいです。
時間が経ってしまったので、また最初から読んでいきたいと思います。
ほかの方も書かれていますが、会社ごと転移するというアイデアが斬新で面白いです。
また読むことができて嬉しいです。
時間が経ってしまったので、また最初から読んでいきたいと思います。
ほかの方も書かれていますが、会社ごと転移するというアイデアが斬新で面白いです。
- 投稿者: sandalwood
- 2022年 08月05日 13時55分
エピソード1
sandalwood 様。
こちらまで来て頂き、読んでもらえる喜び!
ありがとうございます!
異世界転移で、こう言う発想もありかと思いまして(笑)
完結作品ですから、お時間がある時に読んで頂けたら♪
こちらまで来て頂き、読んでもらえる喜び!
ありがとうございます!
異世界転移で、こう言う発想もありかと思いまして(笑)
完結作品ですから、お時間がある時に読んで頂けたら♪
- 早寝早起き
- 2022年 08月05日 14時14分
[一言]
とても面白いです
実は、ボクも会社ごと異世界召喚されたらって話を考えてます
戦国自衛隊やジパング色が強めで
建材会社が社員や会社と配送用のトラックごと
召喚されたらって話です
とても面白いです
実は、ボクも会社ごと異世界召喚されたらって話を考えてます
戦国自衛隊やジパング色が強めで
建材会社が社員や会社と配送用のトラックごと
召喚されたらって話です
- 投稿者: ニトロモンキー
- 2022年 07月15日 18時56分
ニトロモンキ-様
感想ありがとうございます。
面白いと言って頂けてとても嬉しく思います。
ニトロモンキ-様の考えられた設定も面白そうですね♪
今度は私が読みに行かせて貰います! ワクワク。
感想ありがとうございます。
面白いと言って頂けてとても嬉しく思います。
ニトロモンキ-様の考えられた設定も面白そうですね♪
今度は私が読みに行かせて貰います! ワクワク。
- 早寝早起き
- 2022年 07月16日 05時19分
[気になる点]
面白い設定と展開ですが、話の中にも出てくるように、”持ち込まれた限りある資源”の有効活用が生き残るカギとなります。
この場合、何はなくとも最初に行われる肝心なことがありますが、残念なことに、抜けています。
一般的には、工場や物流部門では真っ先に行われるべきことですが、”閉域社会”ということで、事務用品とかありますから、会社内のすべての部門で行われるはずです。
その話が一言も出てこないのが残念ですね。
面白い設定と展開ですが、話の中にも出てくるように、”持ち込まれた限りある資源”の有効活用が生き残るカギとなります。
この場合、何はなくとも最初に行われる肝心なことがありますが、残念なことに、抜けています。
一般的には、工場や物流部門では真っ先に行われるべきことですが、”閉域社会”ということで、事務用品とかありますから、会社内のすべての部門で行われるはずです。
その話が一言も出てこないのが残念ですね。
エピソード6
― 感想を書く ―