感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
登場人物にクソが多いのでギブアップ。作者の性格が悪いからそんな奴しかいないのかね?見るのしんどいわ
登場人物にクソが多いのでギブアップ。作者の性格が悪いからそんな奴しかいないのかね?見るのしんどいわ
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 01月25日 03時23分
管理
[良い点]
とてもとても面白かったです!!主の書く作品はどれも面白いです。もうなんかね、涙が出るんすよね。これからも頑張ってほしいです!時間が掛かっても、全然楽しみに待ってます!
とてもとても面白かったです!!主の書く作品はどれも面白いです。もうなんかね、涙が出るんすよね。これからも頑張ってほしいです!時間が掛かっても、全然楽しみに待ってます!
エピソード21
[良い点]
すっごくおもしろかったです!気になる、、でも時間が、でも気になる面白そうという感じでもじもじしていたのですが、結局夜更かしして一気に読んでしまいました。途中まで白騎士は先輩かなって思っていたのですが、犯罪奴隷になった彼の手に渡り納得。先輩がバイオレンスな敵として舞い戻るほうじゃなくて一安心しました。
[気になる点]
怪人のカプセルトイ3つがどうなるのだろうか、、主要っぽい女性はちょうど3人出てますがまさか怪人に、、まさか、、いやありうる。
[一言]
今後も楽しみにしています。お体に障らない無理のないペースで頑張ってくださいと言いつつ、とっても続きが気になります。
いつも一章分更新していただけるので安心して読めます!
ありがとうございます!
すっごくおもしろかったです!気になる、、でも時間が、でも気になる面白そうという感じでもじもじしていたのですが、結局夜更かしして一気に読んでしまいました。途中まで白騎士は先輩かなって思っていたのですが、犯罪奴隷になった彼の手に渡り納得。先輩がバイオレンスな敵として舞い戻るほうじゃなくて一安心しました。
[気になる点]
怪人のカプセルトイ3つがどうなるのだろうか、、主要っぽい女性はちょうど3人出てますがまさか怪人に、、まさか、、いやありうる。
[一言]
今後も楽しみにしています。お体に障らない無理のないペースで頑張ってくださいと言いつつ、とっても続きが気になります。
いつも一章分更新していただけるので安心して読めます!
ありがとうございます!
[一言]
白騎士やるのは敵だけどどこか尊敬できるキャラなのだろうなと思いつつ、正義のぶつかり合うような将来を期待して読んでましたが、瀬田が白騎士枠というのは……。さすがに第一印象悪過ぎやしませんかね。
白騎士やるのは敵だけどどこか尊敬できるキャラなのだろうなと思いつつ、正義のぶつかり合うような将来を期待して読んでましたが、瀬田が白騎士枠というのは……。さすがに第一印象悪過ぎやしませんかね。
エピソード21
[良い点]
これ迄の主人公らと異なるタイプ。自分に自信が無く、悩みまくって答えが出せないとか、親近感ありあり。否定の声もチラホラ見られますが、少しずつ成長させていくうちに違和感無くなってくると思うのでこのままでいいです。
ヒロインも人間味あっていいじゃん。あんなの普通でしょ?
他のサブ?ヒロイン達の活躍も期待してます。
[気になる点]
迷いの森の連中は最初からセイを取り込む気だったのか。このまま世界を転覆する気まんまんっすね。黒騎士の力は、個人が持つ知識と同じで、熱の込め方や思い入れの大きさに比例して力として発揮できるものなのかと推測。拓郎にもきっかけがあれば能力開花となるかもと思ってます。白騎士も思い入れの力があればかなり強敵となるのかもと勝手に推理してます。
[一言]
面白かったぞ!
これ迄の主人公らと異なるタイプ。自分に自信が無く、悩みまくって答えが出せないとか、親近感ありあり。否定の声もチラホラ見られますが、少しずつ成長させていくうちに違和感無くなってくると思うのでこのままでいいです。
ヒロインも人間味あっていいじゃん。あんなの普通でしょ?
他のサブ?ヒロイン達の活躍も期待してます。
[気になる点]
迷いの森の連中は最初からセイを取り込む気だったのか。このまま世界を転覆する気まんまんっすね。黒騎士の力は、個人が持つ知識と同じで、熱の込め方や思い入れの大きさに比例して力として発揮できるものなのかと推測。拓郎にもきっかけがあれば能力開花となるかもと思ってます。白騎士も思い入れの力があればかなり強敵となるのかもと勝手に推理してます。
[一言]
面白かったぞ!
[一言]
瀬田をライバルにする時点で書籍化は無さそう。
瀬田をライバルにする時点で書籍化は無さそう。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 01月19日 03時55分
管理
[良い点]
たくさんの異世界転移というのは珍しい方。そこにヒーロー物ですから尚更。ただその中で主人公だけが得た力の根拠は早く知りたい設定です。
[気になる点]
黒騎士の力がフィギュアではなく主人公の物ならば、白騎士の瀬田はどんなところから力を得たのか。そもそもフィギュアの力なのか、不明なので続きが読みたいです。
黒と白の逆転パターンは既にありきたりの物。
[一言]
一番好きなのはパンドラです。次点が悪徳領主か乙女モブでしょうか。書きたい物がはっきりしていますから。その点で本作もはっきりはしている方かと。ただ瀬田の存在を主人公との対比に使うのは感心は出来ません。イジメなどをするキャラは不人気過ぎて、主人公の株さえ落としかねないからです。
たくさんの異世界転移というのは珍しい方。そこにヒーロー物ですから尚更。ただその中で主人公だけが得た力の根拠は早く知りたい設定です。
[気になる点]
黒騎士の力がフィギュアではなく主人公の物ならば、白騎士の瀬田はどんなところから力を得たのか。そもそもフィギュアの力なのか、不明なので続きが読みたいです。
黒と白の逆転パターンは既にありきたりの物。
[一言]
一番好きなのはパンドラです。次点が悪徳領主か乙女モブでしょうか。書きたい物がはっきりしていますから。その点で本作もはっきりはしている方かと。ただ瀬田の存在を主人公との対比に使うのは感心は出来ません。イジメなどをするキャラは不人気過ぎて、主人公の株さえ落としかねないからです。
エピソード21
[良い点]
ドラグーンの主人公みたいに完璧でなく、乙女ゲーのように傲慢でない。新しい可能性を見せてもらいました。
情けない凡人が自分を見つめ直しヒーローに目覚めていく姿というのは、テンプレではありますがやはり非常に燃えますね。
最初だからかも知れませんが、ヒロインが一人というのも非常に好感が持てます。
悪役の扱いに関しても、殺したり必要以上に貶める訳でもなく悪魔で法治国家のルールのもと裁くというのもヒーローものとして納得できるおとしどころだと思いました。
[気になる点]
少し主人公や拓郎に関する表現が後ろ向き過ぎる気はします。
瀬田くんに関しては心配していませんが、幼なじみの扱いは少し難しいものがあると感じます。親からの恩があるからという理由で彼女を見逃すと女の子「は」許すのかとなりますし、見捨ててしまうとそれはそれで主人公のヒーロー性に問題が出る…彼女のおとしどころをどこに持ってくるのか、非常に気になります。
[一言]
瀬田くんの覚醒はそのぐらいでという意見も多かったですが、普通に考えて現代人が奴隷扱いされて長生きできるとも思えませんし、個人的には順当かなと思いました。
読後感に関しても、長編小説の一章だと考えると十分スカッとする読み味になっていると個人的には感じました。
まぁいろいろ書きましたが、全部個人的な意見です。作者さまの思う通りにかいた続きを楽しみにしてます。
ドラグーンの主人公みたいに完璧でなく、乙女ゲーのように傲慢でない。新しい可能性を見せてもらいました。
情けない凡人が自分を見つめ直しヒーローに目覚めていく姿というのは、テンプレではありますがやはり非常に燃えますね。
最初だからかも知れませんが、ヒロインが一人というのも非常に好感が持てます。
悪役の扱いに関しても、殺したり必要以上に貶める訳でもなく悪魔で法治国家のルールのもと裁くというのもヒーローものとして納得できるおとしどころだと思いました。
[気になる点]
少し主人公や拓郎に関する表現が後ろ向き過ぎる気はします。
瀬田くんに関しては心配していませんが、幼なじみの扱いは少し難しいものがあると感じます。親からの恩があるからという理由で彼女を見逃すと女の子「は」許すのかとなりますし、見捨ててしまうとそれはそれで主人公のヒーロー性に問題が出る…彼女のおとしどころをどこに持ってくるのか、非常に気になります。
[一言]
瀬田くんの覚醒はそのぐらいでという意見も多かったですが、普通に考えて現代人が奴隷扱いされて長生きできるとも思えませんし、個人的には順当かなと思いました。
読後感に関しても、長編小説の一章だと考えると十分スカッとする読み味になっていると個人的には感じました。
まぁいろいろ書きましたが、全部個人的な意見です。作者さまの思う通りにかいた続きを楽しみにしてます。
エピソード21
感想を書く場合はログインしてください。