感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一区切りまで更新してくれた事
[気になる点]
結論から言うと全体的に酷い、セブンスと同じ作者とは思えない。ワクワクがまるで無い
色々な組織があり、思惑があり、目的がある群雄割拠を目指してるんでしょうけど、色々雑に感じました
特に白騎士のフィギュア持って行かれたのが無理矢理過ぎて萎えます
そもそも白騎士のフィギュアを魔王との戦いに一度負けて、このまま再戦したらヤバイ!という状態になったにも関わらず物質化しない使わない段階で理解不能。家来に装備させようとか思わなかったのかな?出来る出来ない以前に試さないのもよくわかんない。家来も黒騎士白騎士大好きなんだから扱える可能性あったのでは?
[一言]
月並みですが今後とも頑張って下さい。
一区切りまで更新してくれた事
[気になる点]
結論から言うと全体的に酷い、セブンスと同じ作者とは思えない。ワクワクがまるで無い
色々な組織があり、思惑があり、目的がある群雄割拠を目指してるんでしょうけど、色々雑に感じました
特に白騎士のフィギュア持って行かれたのが無理矢理過ぎて萎えます
そもそも白騎士のフィギュアを魔王との戦いに一度負けて、このまま再戦したらヤバイ!という状態になったにも関わらず物質化しない使わない段階で理解不能。家来に装備させようとか思わなかったのかな?出来る出来ない以前に試さないのもよくわかんない。家来も黒騎士白騎士大好きなんだから扱える可能性あったのでは?
[一言]
月並みですが今後とも頑張って下さい。
エピソード21
[良い点]
なろうは斜にかまえる主人公が多いので
ある意味直球のヒーローが逆に新鮮でおもしろかった
[気になる点]
以前の黒騎士と同様なら良いけど
今の困難に打ち勝ち大量の貴重なリソースも手にいれた
黒騎士と同等になるのは理不尽に感じる白騎士
どっちなのか今後に期待
なろうは斜にかまえる主人公が多いので
ある意味直球のヒーローが逆に新鮮でおもしろかった
[気になる点]
以前の黒騎士と同様なら良いけど
今の困難に打ち勝ち大量の貴重なリソースも手にいれた
黒騎士と同等になるのは理不尽に感じる白騎士
どっちなのか今後に期待
エピソード21
[良い点]
新作お疲れ様でした
一気読みさせていただきました
王道のストーリーで読みやすかったです
続きも楽しみにお待ちしております
[気になる点]
少し展開が早く感じました
新作お疲れ様でした
一気読みさせていただきました
王道のストーリーで読みやすかったです
続きも楽しみにお待ちしております
[気になる点]
少し展開が早く感じました
[気になる点]
う~ん正直白騎士設定がね~ありきたりで。
う~ん正直白騎士設定がね~ありきたりで。
エピソード21
[良い点]
今回の作品も相変わらず女性キャラの癖が強くて本当に面白いです。
[気になる点]
最初は主人公好きになれるかなーと思っていたのですが、今後の成長が楽しみになってきました。
他作品のように魅力的な主人公にどうなっていくのか、次の更新を心待ちにしてます。
[一言]
引き続き無理しない程度に頑張ってください!
今回の作品も相変わらず女性キャラの癖が強くて本当に面白いです。
[気になる点]
最初は主人公好きになれるかなーと思っていたのですが、今後の成長が楽しみになってきました。
他作品のように魅力的な主人公にどうなっていくのか、次の更新を心待ちにしてます。
[一言]
引き続き無理しない程度に頑張ってください!
[一言]
やはり今までの作品と比べて見劣りします。まだ始まったばかりですので判断するにはまだ早いかも知れませんが。あとアンチでは無いです、いつも楽しみ読んでます。これからも頑張ってください
やはり今までの作品と比べて見劣りします。まだ始まったばかりですので判断するにはまだ早いかも知れませんが。あとアンチでは無いです、いつも楽しみ読んでます。これからも頑張ってください
[良い点]
ぼうえいせいこう
[一言]
セタの復活がイヤですね。
嫌悪役と悪役は似て非なるものしょうから。
クソゲーのいいところを無理やり探すみたいな感じ。
主人公周りの環境は好悪含めて好きです。(楽しめます)
ぶつかる各々の正義って構図を作りたいのかもしれませんが、
セタと白騎士の存在はただの害悪でしかないかなぁ。
リアルでもそうですけど、ハンデ無しなら醜悪な方が必勝ですよ?
弱点などを突かれて終わり。
虚無感の残る勝利的な。
白騎士は倒せたけど自分も色々失ってしまったーというような。
思いやりや誇りのあるサイドが倒されて消えていくという
よくある歴史の一つになってしまい、
物語としてピックアップする意義が薄れてしまうのではないかな。
ノンフィクション小説とかならいいんですけどね。
史実に潜む人々の思いと行動と結果、群像劇。
これを支える屋台骨は、皆の持つ力が(一応)ハンデ無しな所です。
ファンタジーの皮をかぶった政治・謀略劇になっていくのかなぁ。
口の悪いメイド勢に、安易に秘宝を奪われてしまったこともモヤりますね。
これは王国が能天気無能集団だったってことなのかな。
ぼうえいせいこう
[一言]
セタの復活がイヤですね。
嫌悪役と悪役は似て非なるものしょうから。
クソゲーのいいところを無理やり探すみたいな感じ。
主人公周りの環境は好悪含めて好きです。(楽しめます)
ぶつかる各々の正義って構図を作りたいのかもしれませんが、
セタと白騎士の存在はただの害悪でしかないかなぁ。
リアルでもそうですけど、ハンデ無しなら醜悪な方が必勝ですよ?
弱点などを突かれて終わり。
虚無感の残る勝利的な。
白騎士は倒せたけど自分も色々失ってしまったーというような。
思いやりや誇りのあるサイドが倒されて消えていくという
よくある歴史の一つになってしまい、
物語としてピックアップする意義が薄れてしまうのではないかな。
ノンフィクション小説とかならいいんですけどね。
史実に潜む人々の思いと行動と結果、群像劇。
これを支える屋台骨は、皆の持つ力が(一応)ハンデ無しな所です。
ファンタジーの皮をかぶった政治・謀略劇になっていくのかなぁ。
口の悪いメイド勢に、安易に秘宝を奪われてしまったこともモヤりますね。
これは王国が能天気無能集団だったってことなのかな。
[良い点]
今までとは結構雰囲気が違っていてこれはこれで面白かったです。
[気になる点]
瀬田サイドは自力はは瀬田の方がいいかもしれませんが竜王撃破ボーナスで強くなってる主人公には敵わずに憎しみ強化ループ滅しそうな…
[一言]
ノーヒドインの作品が増えるとライエルサンが血涙流してキレだすと思うの
今までとは結構雰囲気が違っていてこれはこれで面白かったです。
[気になる点]
瀬田サイドは自力はは瀬田の方がいいかもしれませんが竜王撃破ボーナスで強くなってる主人公には敵わずに憎しみ強化ループ滅しそうな…
[一言]
ノーヒドインの作品が増えるとライエルサンが血涙流してキレだすと思うの
感想を書く場合はログインしてください。