感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [53]
[良い点]
今、一番楽しみにしてます。
今回も怒涛の展開がてんこもりですね。
[気になる点]
>寄親はケーテン子爵で、何代も前だが、元々は子爵の弟だったという。いわば、公爵家の位置付けだ

公爵家?分家かな
  • 投稿者: チロル
  • 2022年 06月07日 18時56分

感想、ありがとうございます。

>今回も怒涛の展開がてんこもりですね。
 一応、今回の投稿分でタイトルは大まかに回収です。
 これからは「てんこもり」を土台に展開していきます。

>公爵家?分家かな
 言葉も足りず、酷い表現でしたね。
 修正しました。

  • Podos
  • 2022年 07月04日 22時25分
[気になる点]
魔法の剣、もしかしてノスヴァール?
  • 投稿者: YK31
  • 2022年 06月07日 16時00分

感想、ありがとうございます。
まとめて返信させていただきます。

>本当に1日や2日が経過しているだけなのか・・・
 どんなに長くても、3日くらいになります。
 ただ数年、数十年経過していたら、それはそれで面白い展開になりそうです。

>魔法の剣、もしかしてノスヴァール?
 先代の騎士団長コンラードの剣で、雷相の剣です。
 入手はしましたが、目立つので死蔵します。

  • Podos
  • 2022年 07月02日 17時35分
[一言]
久しぶりになろう開いたら更新されてるじゃないですか、読み直します!
  • 投稿者: コン
  • 2022年 06月07日 13時33分

感想、ありがとうございます。
たまに更新される息抜き小説を目指しています。

  • Podos
  • 2022年 07月04日 22時26分
[良い点]
盛り上がってきたー!
[一言]
おもしろいです!

感想、ありがとうございます。
転換点なので、今回は特に動きが激しいですね。
次回からはだいぶ落ち着きます。

  • Podos
  • 2022年 07月04日 22時27分
[一言]
さあ盛り上がってまいりました!
  • 投稿者: 漢野郎
  • 2022年 06月07日 10時39分

感想、ありがとうございます。
まとめて返信させていただきます。

>ここでお預け・・・だと・・・?
>Podos様がドSである事がよく分かった
 色々と重なり、半年も掛かってしまいました。
 お待たせして本当に申し訳ありません。
 あと、ドSです。

>さあ盛り上がってまいりました!
 主犯格のランズは速やかに退場し、謎の連中が登場しましたね。
 ちなみにこのメイドさん、お気に入りです。
 ドSなんで。
  • Podos
  • 2022年 06月25日 22時00分
[良い点]
何がテンプレてんこもりだよ……、ストーリー面白すぎやろ。作り込むの上手いわ。
この世界を甘く見すぎてたというか、前の世界の流れで人を信じすぎてたし、裏切りや襲撃の可能性を現実的に見れてなかったんだろうな。
ここまで他人を信じられない世界だったとはね……。まあどこの世界でも悪者に利用されて捨てられるってのは浅はかなものだね…
[一言]
このまま復讐から戦争まで行きそうだけど、復讐が終わったら主人公にはハンターフィッチと迷宮でのんびり生活してほしいなあ…
心の傷が深すぎる…
  • 投稿者: nanami
  • 2022年 06月07日 02時47分
[気になる点]
作者さんは主人公に試練を一気に与えすぎではなかろうか
  • 投稿者: こっこ
  • 2022年 06月07日 01時12分
[一言]
最近の展開を読んだ後に、冒頭10話を読み返すと辛い…
父と母と兄を守るために強くなると決めて、強くなって戻るところだったのに…
  • 投稿者: nanami
  • 2022年 06月07日 00時59分
[気になる点]
ケーテン子爵は何を考えてんだ?バロマットと通じてんのにリードヴァルト男爵の姪を息子の婚約者に呼んだのか?バカでは?
しかもこれ先輩が結婚までは護衛でくっついてきてたりしたら甲犀の剣持って帰ったらバレるし自滅か?
破翔も自滅しそうだし、ことごとく復讐相手が何もせずに消えそう
奪った鞄は愛用品だったからセレン関係者にはバレるし、中身も売れば商業ギルド経由でサミーニやクランメンバーにばれるし使っても同じだよな、むしろクラウスの剣使うと伯爵家にも狙われそう
[一言]
精神耐性でもってるけど、目は死んでるか
だいぶキレてそうだったし、惜しむらくは敵に強いやつがいなかったこと。半身が残ってれば警戒したんだろうけど、強いやつがいなかったから無警戒で侵入して暗殺者集団に囲まれたので生きてることがばれるのはいいことなのかどうか
気配を消すじゃなくて抑えて潜入するってこの短期間じゃ無理だろうし、敵戦力かな。だとしたら生きとるやんけってことでケーテンは裏切り者扱いで侵攻されるのでは
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [53]
↑ページトップへ