感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>まずは休めと言いたいが、報告がある」
◇ ◇ ◇
上長には『報告』で、同僚・下僚には『連絡・通達』じゃなかった?
◇ ◇ ◇
上長には『報告』で、同僚・下僚には『連絡・通達』じゃなかった?
エピソード187
ご指摘、ありがとうございます。
この場面で「連絡がある」「通達がある」はしっくりこなかったので調べたところ、「連絡」は日常業務、「通達」は指示の意味が強いと感じました。
近隣にドラゴンが出現したという緊急の話題なのと、主人公たちの関係性から「報告」で問題ないと思います。
ただ、ご指摘どおりビジネス用語では誤りですので、変更するとしたら「話がある」でしょうか。
シンプルですが、「報告」より違和感がなくなると思います。
この場面で「連絡がある」「通達がある」はしっくりこなかったので調べたところ、「連絡」は日常業務、「通達」は指示の意味が強いと感じました。
近隣にドラゴンが出現したという緊急の話題なのと、主人公たちの関係性から「報告」で問題ないと思います。
ただ、ご指摘どおりビジネス用語では誤りですので、変更するとしたら「話がある」でしょうか。
シンプルですが、「報告」より違和感がなくなると思います。
- Podos
- 2025年 03月25日 21時41分
更新楽しみに待ってます
エピソード191
感想、ありがとうございます。
現在、別作品を同時並行で執筆しようと考えています。
「てんこもり」の更新頻度は落ちてしまいますが、色々検討した結果ですのでお許しください。
現在、別作品を同時並行で執筆しようと考えています。
「てんこもり」の更新頻度は落ちてしまいますが、色々検討した結果ですのでお許しください。
- Podos
- 2024年 12月07日 20時12分
なんかすごいもったいない…
成人も近づいてきて侮られることも減りいろいろ失って枷もなくなって復讐物とか戦記物にでもなるのかなと思ったら獣人化してまた侮られながら下積み焼き直し感。カタルシスがないよ…
成人も近づいてきて侮られることも減りいろいろ失って枷もなくなって復讐物とか戦記物にでもなるのかなと思ったら獣人化してまた侮られながら下積み焼き直し感。カタルシスがないよ…
感想、ありがとうございます。
読者に不満を感じさせてしまうのは作者の実力不足です。
こうなった経緯はちょっと複雑で、まとめるのが難しいため要点を書き連ねます。
1.現地には現地の文化がある
執筆の根幹部分。全体的に職人や技術者の評価が高い理由
2.上記を踏まえ、主人公を最強にしない(戦闘技術も文化の一部)
3.よって準備なしの復讐は自殺行為(強行すると物語が終わってしまう)
4.リードヴァルトが陥落しなかった、迷宮以外に救われる展開なら戦記物になり得るが、初期の構想と異なる
練り直しは別の物語となり、現実的に不可能
経緯は以上です。
リードヴァルト陥落後は復讐を望む声が多かったですが、変更は無理なので初期の構想どおりに進めました。
また侮れるに関しては獣人の立場を分かりやすくするため、シルヴェックは特に強調した部分もあります。
優秀な作家なら多くの方が納得できるよう組み立てるか、盛り上げられたと思いますが、作者の限界なのでご容赦ください。
読者に不満を感じさせてしまうのは作者の実力不足です。
こうなった経緯はちょっと複雑で、まとめるのが難しいため要点を書き連ねます。
1.現地には現地の文化がある
執筆の根幹部分。全体的に職人や技術者の評価が高い理由
2.上記を踏まえ、主人公を最強にしない(戦闘技術も文化の一部)
3.よって準備なしの復讐は自殺行為(強行すると物語が終わってしまう)
4.リードヴァルトが陥落しなかった、迷宮以外に救われる展開なら戦記物になり得るが、初期の構想と異なる
練り直しは別の物語となり、現実的に不可能
経緯は以上です。
リードヴァルト陥落後は復讐を望む声が多かったですが、変更は無理なので初期の構想どおりに進めました。
また侮れるに関しては獣人の立場を分かりやすくするため、シルヴェックは特に強調した部分もあります。
優秀な作家なら多くの方が納得できるよう組み立てるか、盛り上げられたと思いますが、作者の限界なのでご容赦ください。
- Podos
- 2024年 10月31日 20時45分
更新ありがとうございました。
体制もそれなりに整って、各勢力と友好関係も結べて着々と足場固めしていくのが見れて良かったです。
勝負挑んで格付け決めて、誰彼構わず突っ込んでゆく万年満作のようなホルバー種も仲間?になって活躍に期待です。
最後にお尋ね者でないテスがEランクといい勝負できるようになったのもこれからの交渉等展開に幅が広がりそうです。
忌避のランタンで前々回フィルが追想追尾で見失ったのはまた別の効果なのか別の魔道具等なのか?
やっぱり獣人を介さないと村には行けないようになっているんでしょうね。
アルターと色んな人々との再会もですが、新キャラとの絡みも楽しみにゆっくりとお待ちしてます。
体制もそれなりに整って、各勢力と友好関係も結べて着々と足場固めしていくのが見れて良かったです。
勝負挑んで格付け決めて、誰彼構わず突っ込んでゆく万年満作のようなホルバー種も仲間?になって活躍に期待です。
最後にお尋ね者でないテスがEランクといい勝負できるようになったのもこれからの交渉等展開に幅が広がりそうです。
忌避のランタンで前々回フィルが追想追尾で見失ったのはまた別の効果なのか別の魔道具等なのか?
やっぱり獣人を介さないと村には行けないようになっているんでしょうね。
アルターと色んな人々との再会もですが、新キャラとの絡みも楽しみにゆっくりとお待ちしてます。
エピソード191
感想、ありがとうございます。
>体制もそれなりに整って、各勢力と友好関係も結べて
やっと獣人の村の登場です。長かった……。
エルフもおまけでついてきて、深殿の森の全体像が見えてきました。
>誰彼構わず突っ込んでゆく万年満作のようなホルバー種
危なっかしいですが、防衛力は向上したので巡回の負担はかなり軽減するはず。
今後の家畜化に期待です。
>テスがEランクといい勝負できるようになったのもこれからの交渉等展開に幅が
テスは犯罪奴隷のままなので、公の場では活動しづらいかもしれませんね。
見た目が良いですし、頭脳も鍛えればかなり成長しそうなんですけど。勿体ないです。
>忌避のランタンで前々回フィルが追想追尾で見失った
ええと……やらかしです。申しわけありません、完全に忘れていました。
『追想追尾』を無効化したのは忌避のランタンです。
発動は止められないですが、訪問者が過剰に反応しないように、また案内に適した子供がいなくともある程度は対応できるよう、効果を低減させられます。
アルターが訪問したときは低減中で、通常は『追想追尾』でも攪乱可能です。
追記すると調整が大変そうなので、次回の投稿で補足させていただきます。
>色んな人々との再会もですが、新キャラとの絡みも楽しみ
新キャラもだいぶ増えましたね。
どこかで書いたかな。うろ覚えですが、今回の投稿で主要キャラはほぼ出揃いました。
この先、アルターと関わったりそれほどでもなかったり、誰も覚えていないような人物もちょっとだけ再登場します。
>体制もそれなりに整って、各勢力と友好関係も結べて
やっと獣人の村の登場です。長かった……。
エルフもおまけでついてきて、深殿の森の全体像が見えてきました。
>誰彼構わず突っ込んでゆく万年満作のようなホルバー種
危なっかしいですが、防衛力は向上したので巡回の負担はかなり軽減するはず。
今後の家畜化に期待です。
>テスがEランクといい勝負できるようになったのもこれからの交渉等展開に幅が
テスは犯罪奴隷のままなので、公の場では活動しづらいかもしれませんね。
見た目が良いですし、頭脳も鍛えればかなり成長しそうなんですけど。勿体ないです。
>忌避のランタンで前々回フィルが追想追尾で見失った
ええと……やらかしです。申しわけありません、完全に忘れていました。
『追想追尾』を無効化したのは忌避のランタンです。
発動は止められないですが、訪問者が過剰に反応しないように、また案内に適した子供がいなくともある程度は対応できるよう、効果を低減させられます。
アルターが訪問したときは低減中で、通常は『追想追尾』でも攪乱可能です。
追記すると調整が大変そうなので、次回の投稿で補足させていただきます。
>色んな人々との再会もですが、新キャラとの絡みも楽しみ
新キャラもだいぶ増えましたね。
どこかで書いたかな。うろ覚えですが、今回の投稿で主要キャラはほぼ出揃いました。
この先、アルターと関わったりそれほどでもなかったり、誰も覚えていないような人物もちょっとだけ再登場します。
- Podos
- 2024年 10月15日 19時15分
続きが待ち遠しいです
エピソード191
感想、ありがとうございます。
次回は忙しい時期と重なる可能性が高いため、忘れた頃のひっそり投稿になりそうです。
そのときにまた、よろしくお願いします。
次回は忙しい時期と重なる可能性が高いため、忘れた頃のひっそり投稿になりそうです。
そのときにまた、よろしくお願いします。
- Podos
- 2024年 10月14日 12時16分
正直もう更新されないのかなと残念に思ってたので更新されてとても嬉しいです。リードヴァルトで起こったことは読んでて超びっくりしましたし、悲しかったし、不穏な影がちらと見えなくもなくてああ〜そういえばというのもあり。久しぶりでおおよそのストーリーは覚えてたけど詳細なキャラ情報が少し忘れてちゃってて、でもそれも読み返す楽しみになりますし。という事でこれからも作者さんの書く物語を楽しみにしてます。
エピソード172
感想、ありがとうございます。
投稿初期に比べて時間が取れなかったり、体調を崩したりしたのもあって、投稿頻度はだいぶ落ちてしまいました。
たまにX(Twitter)で進捗を報告していますので、そちらを見ていただければ現在の状況が分かるかと思います。
>リードヴァルトで起こったことは読んでて超びっくりしました
二章の雰囲気を楽しんでくれている方が多く、当時、申し訳ないなと思いながら書いていました。
今回の投稿辺り(181話~)から、ほのぼのとシリアスの混在になっていきます。
>不穏な影がちらと見えなくもなくて
元従騎士のランズは、書くのが大変でしたね。
やり過ぎると裏切るのがばれてしまうし、やらなすぎると説得力に欠けてしまいます。
後はバロマット王国をどうするかでも悩みました。
あの国は描写しただけで何か起きると分かってしまうので、対立しているという表現にとどめています。
>ストーリーは覚えてたけど詳細なキャラ情報が少し忘れて
投稿間隔が空いてしまうため、主要人物のまとめを載せることにしました。
今回は必要最小限ですが、少しずつ拡大していく予定です。
ちょっとでも読むときの補助になれば良いかな、と思います。
投稿初期に比べて時間が取れなかったり、体調を崩したりしたのもあって、投稿頻度はだいぶ落ちてしまいました。
たまにX(Twitter)で進捗を報告していますので、そちらを見ていただければ現在の状況が分かるかと思います。
>リードヴァルトで起こったことは読んでて超びっくりしました
二章の雰囲気を楽しんでくれている方が多く、当時、申し訳ないなと思いながら書いていました。
今回の投稿辺り(181話~)から、ほのぼのとシリアスの混在になっていきます。
>不穏な影がちらと見えなくもなくて
元従騎士のランズは、書くのが大変でしたね。
やり過ぎると裏切るのがばれてしまうし、やらなすぎると説得力に欠けてしまいます。
後はバロマット王国をどうするかでも悩みました。
あの国は描写しただけで何か起きると分かってしまうので、対立しているという表現にとどめています。
>ストーリーは覚えてたけど詳細なキャラ情報が少し忘れて
投稿間隔が空いてしまうため、主要人物のまとめを載せることにしました。
今回は必要最小限ですが、少しずつ拡大していく予定です。
ちょっとでも読むときの補助になれば良いかな、と思います。
- Podos
- 2024年 10月10日 20時36分
[良い点]
ホルバー種面白可愛い
危険物から一応家畜よりになれて良かったです。
ホルバー種面白可愛い
危険物から一応家畜よりになれて良かったです。
エピソード186
感想、ありがとうございます。
山羊の毛がちょっとだけ取れました。
これで搾乳できれば、立派な家畜に昇格です(肉は不可)。
山羊の毛がちょっとだけ取れました。
これで搾乳できれば、立派な家畜に昇格です(肉は不可)。
- Podos
- 2024年 10月08日 19時37分
[一言]
つ、ついにエラスライノちゃんに名前が……!
ベジータだったらずっこけてたのでかっこいい名前でとりあえず良かったw
耳慣れない単語は一文字目と字数くらいしか頭に入らないのでジセロとジルヴどっちだっけ現象起きましたが、キャラ名以外は単語だけでなく村とか集落とか付いてると個人的に分かりやすいです
今回は錬金溶液の当てが付いただけでなくエルフと交流が持てたり思わぬ縁が繋がったり、環境作り優先で目的にずいぶん遠回りするのかと思ったのがどんどん糸がより合わさるように太さを増していくのがいいですね!
テスの変化には驚かされましたが、将来メイを任せられる相方になるのかな?能力だけでなく頼もしい存在になりそうです
次回も楽しみに待ってます!
つ、ついにエラスライノちゃんに名前が……!
ベジータだったらずっこけてたのでかっこいい名前でとりあえず良かったw
耳慣れない単語は一文字目と字数くらいしか頭に入らないのでジセロとジルヴどっちだっけ現象起きましたが、キャラ名以外は単語だけでなく村とか集落とか付いてると個人的に分かりやすいです
今回は錬金溶液の当てが付いただけでなくエルフと交流が持てたり思わぬ縁が繋がったり、環境作り優先で目的にずいぶん遠回りするのかと思ったのがどんどん糸がより合わさるように太さを増していくのがいいですね!
テスの変化には驚かされましたが、将来メイを任せられる相方になるのかな?能力だけでなく頼もしい存在になりそうです
次回も楽しみに待ってます!
エピソード191
感想、ありがとうございます。
>ついにエラスライノちゃんに名前が……
実は三つの候補がありました。
候補1「ライ」
初期案ですが、「メイ」と被るので早々に却下。
候補2「ホリュウ」
「もう時間がない! そいつは後回し、棚上げ、保留!(第157話 出立の準備)」というセリフから。
個人的に好きだけど、異世界ものが抱える言語の問題が浮上するため却下。
候補3「ジルヴ」
現地の言葉に沿っていて違和感がない。命名ネタもいけそう。
という流れでジルヴに決定しました。
>ジセロとジルヴどっちだっけ現象
「ライ」と「メイ」を避けた結果、別の名前と被ってしまったパターンですね。
これ、本当に多くて申し訳ないと思っています。サーハスとハイメスとか。
ジセロは獣人たちが村や集落を付けていないので、セリフでは難しいかもしれません。
状況描写に影響がなければ、「実りの地ジセロ」と書いてみます。
>環境作り優先で目的にずいぶん遠回りするのかと思ったのが
三章中盤からの遠回りでした。
ちなみに今後も、作者の執筆速度並みにゆったり進んでいきます。
>テスの変化には驚かされました
獣人が相手でも、一般人なら倒せるくらいの実力になりましたね。
メイとも意思の伝達が可能なはずですので、アルターが留守でも安心です。
デメリットは、首輪を掛けられたことですか。
あ、悪い想像が膨らんできた。
>ついにエラスライノちゃんに名前が……
実は三つの候補がありました。
候補1「ライ」
初期案ですが、「メイ」と被るので早々に却下。
候補2「ホリュウ」
「もう時間がない! そいつは後回し、棚上げ、保留!(第157話 出立の準備)」というセリフから。
個人的に好きだけど、異世界ものが抱える言語の問題が浮上するため却下。
候補3「ジルヴ」
現地の言葉に沿っていて違和感がない。命名ネタもいけそう。
という流れでジルヴに決定しました。
>ジセロとジルヴどっちだっけ現象
「ライ」と「メイ」を避けた結果、別の名前と被ってしまったパターンですね。
これ、本当に多くて申し訳ないと思っています。サーハスとハイメスとか。
ジセロは獣人たちが村や集落を付けていないので、セリフでは難しいかもしれません。
状況描写に影響がなければ、「実りの地ジセロ」と書いてみます。
>環境作り優先で目的にずいぶん遠回りするのかと思ったのが
三章中盤からの遠回りでした。
ちなみに今後も、作者の執筆速度並みにゆったり進んでいきます。
>テスの変化には驚かされました
獣人が相手でも、一般人なら倒せるくらいの実力になりましたね。
メイとも意思の伝達が可能なはずですので、アルターが留守でも安心です。
デメリットは、首輪を掛けられたことですか。
あ、悪い想像が膨らんできた。
- Podos
- 2024年 10月05日 18時29分
[一言]
お帰りなさい。
続きを読ませてくださって有り難うございます。気温の変調が激しくて体調崩しやすい時期です。無理せず創作活動頑張ってください。4章後半も楽しみに待ってますね。
お帰りなさい。
続きを読ませてくださって有り難うございます。気温の変調が激しくて体調崩しやすい時期です。無理せず創作活動頑張ってください。4章後半も楽しみに待ってますね。
エピソード191
感想、ありがとうございます。
こちらこそです。読んでくださりありがとうございます。
無理はしないよう、のんびり活動を続けていこうと思います。
続きはだいぶ先になってしまいますが、気長にお待ちいただけると幸いです。
こちらこそです。読んでくださりありがとうございます。
無理はしないよう、のんびり活動を続けていこうと思います。
続きはだいぶ先になってしまいますが、気長にお待ちいただけると幸いです。
- Podos
- 2024年 10月05日 18時24分
[一言]
更新お疲れ様でした!
今回もとても楽しく読ませていただきました
実を言うと、アルターが刺されたところから、こりゃ鬱展開になるなと、ある程度状況が落ち着いた感じになってから読もうと貯めてたんですよねー。今回一気に読んだのですが・・・予想以上に鬱展開が待ってましたね。まぁ、ね、ピンチに主人公が間に合う場合なんて現実にはあんまないですけどね。そして、まさかの種族変更。なるほど、こう来たかー。
蘇生計画は遅々として進まないようですが、今後の展開も楽しみに待ってます。今回もありがとうございました!
更新お疲れ様でした!
今回もとても楽しく読ませていただきました
実を言うと、アルターが刺されたところから、こりゃ鬱展開になるなと、ある程度状況が落ち着いた感じになってから読もうと貯めてたんですよねー。今回一気に読んだのですが・・・予想以上に鬱展開が待ってましたね。まぁ、ね、ピンチに主人公が間に合う場合なんて現実にはあんまないですけどね。そして、まさかの種族変更。なるほど、こう来たかー。
蘇生計画は遅々として進まないようですが、今後の展開も楽しみに待ってます。今回もありがとうございました!
エピソード191
感想、ありがとうございます。
>鬱展開になるなと、ある程度状況が落ち着いた感じになってから読もうと貯めてた
あの頃は二年以上前ですか。早いなぁ。
当時、読者激減を覚悟しての投稿でした。
>予想以上に鬱展開
>ピンチに主人公が間に合う場合なんて現実にはあんまない
鬱でした。主人公、間に合いませんし。酷い作者です。
真面目な話、こういうときの匙加減はすごく難しいですね。
作者は今後の展開を知っていますが、読者は目の前の情報がすべてです。
どこまでやったら必要以上の鬱になってしまうかで、ずいぶん悩みました。
>蘇生計画は遅々として進まない
何かと渋い世界なので、アルターも苦労しています。
というか、錬金溶液で苦労していました。
あとネタバレです。今後も苦労します。
>鬱展開になるなと、ある程度状況が落ち着いた感じになってから読もうと貯めてた
あの頃は二年以上前ですか。早いなぁ。
当時、読者激減を覚悟しての投稿でした。
>予想以上に鬱展開
>ピンチに主人公が間に合う場合なんて現実にはあんまない
鬱でした。主人公、間に合いませんし。酷い作者です。
真面目な話、こういうときの匙加減はすごく難しいですね。
作者は今後の展開を知っていますが、読者は目の前の情報がすべてです。
どこまでやったら必要以上の鬱になってしまうかで、ずいぶん悩みました。
>蘇生計画は遅々として進まない
何かと渋い世界なので、アルターも苦労しています。
というか、錬金溶液で苦労していました。
あとネタバレです。今後も苦労します。
- Podos
- 2024年 10月03日 22時07分
感想を書く場合はログインしてください。