感想一覧
感想絞り込み
[一言]
貴族の家と言うには書斎がなかったり両階段でなかったりと
疑問に思う所だけどナーロッパだから色々と違うのだろうか?
書斎:蔵書量は貧富の指標だった
両階段:主人が客人を迎える時の作法なんだとか
貴族の家と言うには書斎がなかったり両階段でなかったりと
疑問に思う所だけどナーロッパだから色々と違うのだろうか?
書斎:蔵書量は貧富の指標だった
両階段:主人が客人を迎える時の作法なんだとか
エピソード23
感想ありがとうございます!
ナーロッパだし、そもそもが『急な来客が来たときに滞在させる屋敷で一番グレードが低いもの』ですからねぇ。
ナーロッパだし、そもそもが『急な来客が来たときに滞在させる屋敷で一番グレードが低いもの』ですからねぇ。
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 19時52分
[一言]
中国は米のおかげで異様に人口が多いですが、
ヨーロッパは15世紀ぐらいでも全部で6千万人程度
ぐらいって見積もられてますね
5千万三か国分の1億5千万をヨーロッパが越えたのは
やっとフランス革命あたりになってからなので
それを考えると魔法さまさまでしょうか
中国は米のおかげで異様に人口が多いですが、
ヨーロッパは15世紀ぐらいでも全部で6千万人程度
ぐらいって見積もられてますね
5千万三か国分の1億5千万をヨーロッパが越えたのは
やっとフランス革命あたりになってからなので
それを考えると魔法さまさまでしょうか
エピソード24
感想ありがとうございます!
魔法と召喚者でしょうねぇ。
魔法と召喚者でしょうねぇ。
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 19時53分
[一言]
明治末、世界で初めて和牛(田尻号)が誕生し、世界で初めて白菜が品種分離で誕生(半結球するミニ白菜から現代の全結球白菜へ)した頃の日本の人口が大体5千万ですね。
これで牛すきがようやく完成しました。
三国時代を例にとられても読者がついていけない説(笑
いや私は向こうも読んでるファンですけど。
明治末、世界で初めて和牛(田尻号)が誕生し、世界で初めて白菜が品種分離で誕生(半結球するミニ白菜から現代の全結球白菜へ)した頃の日本の人口が大体5千万ですね。
これで牛すきがようやく完成しました。
三国時代を例にとられても読者がついていけない説(笑
いや私は向こうも読んでるファンですけど。
エピソード24
感想ありがとうございます!
そんな! 三國志は古くから公家や戦国大名の嗜みだったのに!(事実)
そんな! 三國志は古くから公家や戦国大名の嗜みだったのに!(事実)
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 19時54分
[良い点]
今後に期待
[気になる点]
そりゃあ、資料あさって三国小説書いているからですかねw
[一言]
薬剤師チートも楽しみにしています
今後に期待
[気になる点]
そりゃあ、資料あさって三国小説書いているからですかねw
[一言]
薬剤師チートも楽しみにしています
エピソード24
感想ありがとうございます!
折角溜めた知識なんだから、使いたくなりますよねぇ
折角溜めた知識なんだから、使いたくなりますよねぇ
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 19時55分
[良い点]
今日の講義は基本だけどちと覚えにくいな
複習しとこw
[気になる点]
職業スキルっての生まれつき以外はレベル上がりとかに脳裏にポンっと出る?
神官とかに鑑定みたいにするの?
どっか習得用の学校みたいなところがある?
今日の講義は基本だけどちと覚えにくいな
複習しとこw
[気になる点]
職業スキルっての生まれつき以外はレベル上がりとかに脳裏にポンっと出る?
神官とかに鑑定みたいにするの?
どっか習得用の学校みたいなところがある?
エピソード24
感想ありがとうございます!
ご指摘に沿い、微妙にではありますが修正させていただきました!
ご指摘に沿い、微妙にではありますが修正させていただきました!
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 19時56分
[良い点]
薬学クラスタなんで、薬剤師にスポットがあたるのはシンプルに嬉しいです!
医療ドラマとかで薬剤師は主役どころかチョイ役ですらほとんど見掛けませんからね……
[一言]
時期を外してしまいましたが、女神様の疑問には答えねばなりますまい。
薬師とは、実は昔の日本における内科医にあたる人物なんですね。よって、診察や治療が主な仕事となります。
それに対して、薬剤師は比較的新しい概念で、医師の処方を受けて調剤するのが主な仕事ですが、他に学校での環境調査なんかもしたりします。
診察や診断の仕方も一応知ってはいますが、それは現代日本の法律で医師以外はやってはいけないことになっているためできません。
直接的な医療行為は行はないのが特徴ですね。
私の調べた資料では、こうなっていましたが、薬師の概念は諸説あるかもしれません。
もしかしたら、作者さんはご存知の内容ばかりかもしれませんが、その時はこれはあくまで女神様への解説ということでお願いします。
薬学クラスタなんで、薬剤師にスポットがあたるのはシンプルに嬉しいです!
医療ドラマとかで薬剤師は主役どころかチョイ役ですらほとんど見掛けませんからね……
[一言]
時期を外してしまいましたが、女神様の疑問には答えねばなりますまい。
薬師とは、実は昔の日本における内科医にあたる人物なんですね。よって、診察や治療が主な仕事となります。
それに対して、薬剤師は比較的新しい概念で、医師の処方を受けて調剤するのが主な仕事ですが、他に学校での環境調査なんかもしたりします。
診察や診断の仕方も一応知ってはいますが、それは現代日本の法律で医師以外はやってはいけないことになっているためできません。
直接的な医療行為は行はないのが特徴ですね。
私の調べた資料では、こうなっていましたが、薬師の概念は諸説あるかもしれません。
もしかしたら、作者さんはご存知の内容ばかりかもしれませんが、その時はこれはあくまで女神様への解説ということでお願いします。
エピソード3
感想ありがとうございます!
ほほぅ。いろんな制限があるんですねぇ。情報ありがとうございます!
ほほぅ。いろんな制限があるんですねぇ。情報ありがとうございます!
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 10時28分
[気になる点]
画面を撮影されているようなので
スクリーンショットのやり方
「PrintScreen」キーだけを押す
画面全体が保存されます。
「Alt」キーを押しながら「PrintScreen」
選択されているウィンドウの範囲だけが保存されます。「今見ているウェブページの画面だけを保存したい」「アプリの画面だけを撮りたい」というように、画面の一部を撮りたい時に便利です。
「Windowsキー」を押しながら「PrintScreen」
画面全体を画像ファイルとして保存(スクリーンショット)することができます。上2つの方法とは違い、キーを押した時点で直接画像ファイルとして保存されます。
画面を撮影されているようなので
スクリーンショットのやり方
「PrintScreen」キーだけを押す
画面全体が保存されます。
「Alt」キーを押しながら「PrintScreen」
選択されているウィンドウの範囲だけが保存されます。「今見ているウェブページの画面だけを保存したい」「アプリの画面だけを撮りたい」というように、画面の一部を撮りたい時に便利です。
「Windowsキー」を押しながら「PrintScreen」
画面全体を画像ファイルとして保存(スクリーンショット)することができます。上2つの方法とは違い、キーを押した時点で直接画像ファイルとして保存されます。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 02月07日 06時36分
管理
エピソード23
情報ありがとうございます!
さくしゃはひとつかしこくなった
さくしゃはひとつかしこくなった
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 10時29分
[気になる点]
間取りが有るので突っ込みますね(笑)入口の左右のスペースが無駄な気がするのは、屋敷の余裕からなのか………?
2階の大部屋と中部屋の間は無くして部屋大きくするなり給湯室(お茶用)でも作れば…思います。
厨房と食堂に直通の扉が有れば便利そう。食堂にはだいたい搬入の為の裏口が有るのと、通いの使用人用の入口も必用かな?貴族邸の場合正面玄関は使用人の出入りはお出迎え位しか使わなかったような
貴族邸の食堂って基本使用人は使えないので、1階に使用人用の着替えや食事の休憩スペースと宿泊部屋が必用かと、後はリネン室辺りかな
まぁ敷地内に別棟が有れば、宿泊部屋とリネンは無くしてもいいかな
間取りが有るので突っ込みますね(笑)入口の左右のスペースが無駄な気がするのは、屋敷の余裕からなのか………?
2階の大部屋と中部屋の間は無くして部屋大きくするなり給湯室(お茶用)でも作れば…思います。
厨房と食堂に直通の扉が有れば便利そう。食堂にはだいたい搬入の為の裏口が有るのと、通いの使用人用の入口も必用かな?貴族邸の場合正面玄関は使用人の出入りはお出迎え位しか使わなかったような
貴族邸の食堂って基本使用人は使えないので、1階に使用人用の着替えや食事の休憩スペースと宿泊部屋が必用かと、後はリネン室辺りかな
まぁ敷地内に別棟が有れば、宿泊部屋とリネンは無くしてもいいかな
エピソード23
ご指摘ありがとうございます!
なんとなくだと言っておろうに……でも修正してみました!
なんとなくだと言っておろうに……でも修正してみました!
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 10時29分
[気になる点]
大部屋と中部屋の間の通路なに?行き止まりになる通路なんて普通作らないけど何か意味あるの?
[一言]
異世界に来てからの半分の時間はえっちしてますね^^
ハーレム主人公かよ~?
大部屋と中部屋の間の通路なに?行き止まりになる通路なんて普通作らないけど何か意味あるの?
[一言]
異世界に来てからの半分の時間はえっちしてますね^^
ハーレム主人公かよ~?
感想ありがとうございます!
フフフ、修正済みですたい
えっち? なんのことやら?(ΦωΦ)?
フフフ、修正済みですたい
えっち? なんのことやら?(ΦωΦ)?
- 仏ょも
- 2020年 02月07日 10時31分
感想は受け付けておりません。