感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
設定が細かくて面白いです。それに文章も読みやすくて引き込まれます。
ただこれはラブコメ...なのか??今の段階ではアルバートを許せる気がしない...
[一言]
まぁレオンの時なんかは勝手に動かれたせいで結果オーライとはいえ、余計な精神疲労を負わされたしな。
しかも自覚ねぇから謝罪もない。
それじゃなくても不愉快と恐怖の対象なのに好意を持って付きまとってくる。
ある意味最凶のストー……いやいや(遠い目
少なくともヒロインの負担だよな。役に立ってるとしても。
[一言]
男女問わず口説いてくれたら面白いなあ……
(セシだけが特別なのは分かっていていってます(笑)
[一言]
あっはっはっはっ!


殴れば?(マジ顔
[気になる点]
誤字を見つけました。

85話、半ば付近。

デボラの歌は人の精神に~の行です。
そこの部分で「テオフィルス王国が毒された」と書かれてありますが、「パーシヴァル王国」の間違いではないかと推察します。
クライマックスの大場なので、どうしても気になって投稿させていただきました。
[一言]
新参の読み専な者なので、なろうさんの機能がイマイチ理解できてないため、こちらに書かせていただきました。申し訳ありません···(;>_<;)
誤字脱字報告機能があるのは知ってるんですが、使い方が分からない(使ったことがない)不出来者です···。
昨日から一気読みさせていただいてます!寝不足ですが、そんなの関係ねぇ、とばかりに今朝も読んでおりました。
とても面白くてハラハラさせられて、ページを進めるのが止められない所で、上記の誤字を見つけてしまい、初めて誤字報告なるものをさせていただきました。
本来、使うべきではない感想欄に書いてしまいましたことをお許し下さい。
なろうさんの機能を、ちょっくら勉強してきます。
読み終わった後に!!


書籍化されますこと、誠におめでとうございます!
過去作も読ませていただいてます。面白い作品が多いので、夢中になって読んでおります。
これからの益々のご活躍をお祈りいたしますと共に、新作を楽しみに待っております。
[気になる点]
主人公の見通しが甘過ぎてどういう心積もりで旅に出たのかわかりません。
20人の盗賊も撃退出来ない戦力でどうやって王子の恋人に収まっている敵を倒すつもりだったんですか?
魅了を解呪すればどうにかなるという算段かと思ったら解呪すら出来るか分からないとか主人公何しに来たんですか?
レイリは元々敵の魔女を倒す理由が無いって言ってるんだから頼れないでしょう。事前に魅了の解呪を修得するくらいの準備もしないんですか?
あと、旅立ち前に母親だけが生きる理由だったと言ってますが、序盤では自分を排斥した奴等の思い通りになるのが嫌だったと書いてます。
それだけなら、擦り切れそうな日常の中で露悪的な思考で心に予防線を張ったのかと読み取りますが、他にも矛盾や違和感ある描写が多いのでタダの描写ブレにしか思えません。
  • 投稿者: cal
  • 2021年 02月26日 13時37分
[気になる点]
ラストがどうなったのか意味わかんない
  • 投稿者: チル
  • 2021年 02月20日 01時02分
[良い点]
どん底スタートのセシリアが周りの人の助けにより徐々に成長をしつつもどうしても過去の酷い裏切りから人を信じきれない描写が良かった。
また、過去に裏切ってきた人たちを安易には許さずに受け入れない点も聖人過ぎる主人公ってのがちょっと苦手なので違和感を感じずに楽しめた。

[気になる点]
楽しく最後まで読ませていただきましたがひとつだけ気になる点があるとすればライオネルが記憶を無くしており、過去の悪行をまったく覚えてない、その結果で妃の来手がない程度の制裁ってのがちょっと物足りないように感じてしまった。
後悔と謝罪をし、セシリアに縋った上でばっさりと振られる描写も欲しかった。
そして、アルバートと結ばれたことは認めつつもどうしても後悔が残る感じで終わってほしかったかも。
[一言]
後日談や本編で語られなかった話などちょっと期待してます!
[良い点]
読みやすく、主人公に人間らしい泥臭さがあることで、さらに魅力が増していると思います。
[気になる点]
ストーリーが簡潔すぎて、重要なところが抜け落ちてしまっているのが残念。特にデボラの目的が不明すぎて主人公を窮地に追いやるだけの添え物になってしまい、師ともいえるレイリの存在も勿体ないほど軽くなってしまっているように感じました。
国の名前や爵位などがよく間違って表記されています。誤字脱字はよくあることですが、読む際の妨げにもなりますので訂正は大切かと。
[一言]
よくある婚約破棄ストーリーではなく、転生者でもない平民として生きる知識もない貴族令嬢が、生きることを諦めず矜恃を捨てずに前に進むところや、ありがちな聖人的思考でもないところに惹かれます。
  • 投稿者: マモちゃん
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 02月18日 19時49分
[良い点]
コミックスを読んで気になって一気読みしました。
面白かったです!
[気になる点]
・歌の魔女の目的や動機が不明(アンジェリカを使って面白おかしく弄んだだけ?)
・父公爵は結局どんな人?
・ライオネル王子の3年間の記憶が無いのはご都合主義的
・アンジェリカの罪が軽すぎる(自覚無くても国を衰退させ滅亡一歩手前までした魔女の共犯者だよね?)
[一言]
色々気になる点がコミックスなどで補足されると嬉しいな~
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ