感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
あれ?王太后さまは物の記憶を読み取るとき音や声も読み取れたっけ??
エピソード47
「1 王命と決意」において
>古き良き文化はサレイユの誇りであり、戦を好まない代々の国王の方針に
とある一方で
>半年前の国境戦が勃発したのは、フェリエが先代国王の死後、サレイユの反対を押し切って当時たった十五歳だった王子を国王にしたことが原因だ。
とありますが、その辺りの状況設定があまりにも不自然過ぎて何が何だか解りません。
国王に誰を据えるかは国家にとって非常に重要な内政であり、何故サレイユが属国でもないフェリエの王位継承に口出しをするようなまねが出来るのか意味が解りません。一般的に言って内政干渉は外交上の重大なタブーであり、属国でもない他国に対してそのようなまねをする権利や資格などサレイユには無いと思うのですが如何でしょうか?
そのような内政干渉を相手が受け入れないのは当然の話であり、その「相手国が拒否する事が当然の要求」が拒否される事は判りきった話である以上、サレイユはその「相手に拒否される事が前提でそのような無茶な要求を出した」という事になります。
そもそもフェリエの第一王子が妾妃の子であるのに対し、第二王子は正妃の子なのですから、第二王子が王位を継承する事には正当性があるわけで、その事に対して何故サレイユが異を唱えていたのかという点についても、「言いがかりをつけて開戦の口実とするため」とでも考えなければ意味が解りません。
つまりサレイユは最初からフェリエに対して武力行使をする事を前提として動いていたとしか考えられないわけです。
そのような国の事を何故
>戦を好まない
と言えるのでしょうか?
>古き良き文化はサレイユの誇りであり、戦を好まない代々の国王の方針に
とある一方で
>半年前の国境戦が勃発したのは、フェリエが先代国王の死後、サレイユの反対を押し切って当時たった十五歳だった王子を国王にしたことが原因だ。
とありますが、その辺りの状況設定があまりにも不自然過ぎて何が何だか解りません。
国王に誰を据えるかは国家にとって非常に重要な内政であり、何故サレイユが属国でもないフェリエの王位継承に口出しをするようなまねが出来るのか意味が解りません。一般的に言って内政干渉は外交上の重大なタブーであり、属国でもない他国に対してそのようなまねをする権利や資格などサレイユには無いと思うのですが如何でしょうか?
そのような内政干渉を相手が受け入れないのは当然の話であり、その「相手国が拒否する事が当然の要求」が拒否される事は判りきった話である以上、サレイユはその「相手に拒否される事が前提でそのような無茶な要求を出した」という事になります。
そもそもフェリエの第一王子が妾妃の子であるのに対し、第二王子は正妃の子なのですから、第二王子が王位を継承する事には正当性があるわけで、その事に対して何故サレイユが異を唱えていたのかという点についても、「言いがかりをつけて開戦の口実とするため」とでも考えなければ意味が解りません。
つまりサレイユは最初からフェリエに対して武力行使をする事を前提として動いていたとしか考えられないわけです。
そのような国の事を何故
>戦を好まない
と言えるのでしょうか?
エピソード1
[一言]
>契約違反に基づく賠償金などを当初の予定よりも軽くするという処置をとった。
戊辰戦争後の庄内藩に対する西郷隆盛がとった処置を彷彿とさせてくれますな
>契約違反に基づく賠償金などを当初の予定よりも軽くするという処置をとった。
戊辰戦争後の庄内藩に対する西郷隆盛がとった処置を彷彿とさせてくれますな
エピソード50
[気になる点]
なぜ紅茶に毒が入っていたことを黙っているのか理解できない。毒入り茶葉を他の人が飲んでしまったりってことは考えないんでしょうか??
なぜ紅茶に毒が入っていたことを黙っているのか理解できない。毒入り茶葉を他の人が飲んでしまったりってことは考えないんでしょうか??
エピソード34
[気になる点]
主人公が鼻が良いのはわかるのですが、訓練とかをしていないと、睡眠薬はともかく流石に毒の匂いまで嗅ぎ分けられないのでは?(かいだことがあるものだから違いがわかるのかなと)
実はなんでも未知のものでも香りでわかるという異能なのでしょうか。
[一言]
亡霊魔導士から過去作品にやってきました。とても読み応えあり心温まる素敵なお話でした。ありがとうございました。
主人公が鼻が良いのはわかるのですが、訓練とかをしていないと、睡眠薬はともかく流石に毒の匂いまで嗅ぎ分けられないのでは?(かいだことがあるものだから違いがわかるのかなと)
実はなんでも未知のものでも香りでわかるという異能なのでしょうか。
[一言]
亡霊魔導士から過去作品にやってきました。とても読み応えあり心温まる素敵なお話でした。ありがとうございました。
ひなたさん
亡霊魔道士からようこそいらっしゃいました。
サラの嗅覚は異能ではなくて一種の才能ですが、王女の影武者になるべく育てられた彼女なので、ある程度毒の知識もあるはずです。その辺には特に触れていませんでしたが。
過去作まで読んでくださり、ありがとうございました。
亡霊魔道士からようこそいらっしゃいました。
サラの嗅覚は異能ではなくて一種の才能ですが、王女の影武者になるべく育てられた彼女なので、ある程度毒の知識もあるはずです。その辺には特に触れていませんでしたが。
過去作まで読んでくださり、ありがとうございました。
- 瀬尾優梨
- 2021年 01月31日 20時39分
[良い点]
そんなまさかの....!?!?という過去の話...
それを知った上での王女の無神経な発言には、理解不能すぎました....
でも、2人とも幸せになれて本当によかったです!!
素敵な物語でした...
個人的に異能とか獣化好きなので、最高でした!
そんなまさかの....!?!?という過去の話...
それを知った上での王女の無神経な発言には、理解不能すぎました....
でも、2人とも幸せになれて本当によかったです!!
素敵な物語でした...
個人的に異能とか獣化好きなので、最高でした!
エピソード51
maiさん
感想ありがとうございます。
辛い過去や苦しい出来事もありましたが、2人を幸せにしてあげられました。
お読みくださり、ありがとうございました!
不思議な力とかモフモフとか、いいですよね!
感想ありがとうございます。
辛い過去や苦しい出来事もありましたが、2人を幸せにしてあげられました。
お読みくださり、ありがとうございました!
不思議な力とかモフモフとか、いいですよね!
- 瀬尾優梨
- 2020年 09月24日 18時01分
[気になる点]
一人称と三人称が一文の中でごっちゃになるので、どうしても読み進めていると目が止まってしまいます。
とても素敵な話だけに、没入出来ず残念です。
一人称と三人称が一文の中でごっちゃになるので、どうしても読み進めていると目が止まってしまいます。
とても素敵な話だけに、没入出来ず残念です。
appさん
ご指摘ありがとうございます。
本作品では、地の文は三人称、()で一人称、という使い分けをしています。
地の文で一人称寄りの表現を使うことはあるけれど、混在はしないようにしているつもりです。
もしよろしければ、具体的にどのあたりで混在していたかなど、教えていただけませんでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。
本作品では、地の文は三人称、()で一人称、という使い分けをしています。
地の文で一人称寄りの表現を使うことはあるけれど、混在はしないようにしているつもりです。
もしよろしければ、具体的にどのあたりで混在していたかなど、教えていただけませんでしょうか。
- 瀬尾優梨
- 2020年 09月23日 22時00分
[良い点]
波乱万丈だけどサラやリシャール二人の思いや優しさが、読み手の心を暖かくしてくれる物語が大好きです。
読み終わった後、心が凄く優しく暖かくなりました。
素敵な物語をありがとうございます。
[気になる点]
読み終わって少し残念だったのは、サラとリシャールのその後の生活が語り部的に終わったということです。
続編でも良いので、子供が生まれるときのリシャールのおろおろとか、むちゃくちゃ可愛いがってるシーン等を読みたいです。
そして弟王ファミリーとのふれあいとかも連載で読みたいです。
皇太后様も素敵すぎて続きに是非ともエピソードをお願いします。
[一言]
この物語はこれで完結しているのですが、続編としてまた創作していただければ嬉しいです❗
続編も有ったら絶対読みたいと思わせるほど、素敵な物語をありがとうございます。
この小説に出会えて幸せです❗
波乱万丈だけどサラやリシャール二人の思いや優しさが、読み手の心を暖かくしてくれる物語が大好きです。
読み終わった後、心が凄く優しく暖かくなりました。
素敵な物語をありがとうございます。
[気になる点]
読み終わって少し残念だったのは、サラとリシャールのその後の生活が語り部的に終わったということです。
続編でも良いので、子供が生まれるときのリシャールのおろおろとか、むちゃくちゃ可愛いがってるシーン等を読みたいです。
そして弟王ファミリーとのふれあいとかも連載で読みたいです。
皇太后様も素敵すぎて続きに是非ともエピソードをお願いします。
[一言]
この物語はこれで完結しているのですが、続編としてまた創作していただければ嬉しいです❗
続編も有ったら絶対読みたいと思わせるほど、素敵な物語をありがとうございます。
この小説に出会えて幸せです❗
エピソード51
[一言]
ここまで一気に読ませていただきました
とりあえず、サラ、リシャール様、おめでとう!
この2人ならいつまでも幸せに暮らしていけそうですね!
欲を言えば我が子を愛するリシャール様の姿が見てみたいなと…ですが無理をなさらず!妄想だけでも充分ご馳走様ですから!
素晴らしい作品をありがとうございました!
ここまで一気に読ませていただきました
とりあえず、サラ、リシャール様、おめでとう!
この2人ならいつまでも幸せに暮らしていけそうですね!
欲を言えば我が子を愛するリシャール様の姿が見てみたいなと…ですが無理をなさらず!妄想だけでも充分ご馳走様ですから!
素晴らしい作品をありがとうございました!
エピソード51
元Claさん
感想ありがとうございます。
実は、本編完結後の二人が幸せに暮らしている様子、そしてリシャールがお父さんになった後日談をまとめた番外編がありますので、是非そちらにお越しください!
感想ありがとうございます。
実は、本編完結後の二人が幸せに暮らしている様子、そしてリシャールがお父さんになった後日談をまとめた番外編がありますので、是非そちらにお越しください!
- 瀬尾優梨
- 2020年 04月24日 17時20分
[良い点]
主人公の両親が生きていた頃に娘に残した言葉。
いい両親ですね。
主人公の両親が生きていた頃に娘に残した言葉。
いい両親ですね。
エピソード5
くくり姫7さん
この言葉を遺せるような両親だったから、娘のサラが逆境にもめげないたくましさを身につけられたのですね。
この言葉を遺せるような両親だったから、娘のサラが逆境にもめげないたくましさを身につけられたのですね。
- 瀬尾優梨
- 2020年 04月06日 19時49分
感想を書く場合はログインしてください。