感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
テンプレのチンピラをもう体験済みかw
相当偉い人に成ったから登録出来るか?あっ、出来てもおかしくなそうです、でも身元も実力も確かだから特別扱いを貰えそうですね。
本当の冒険はここからだ〜
テンプレのチンピラをもう体験済みかw
相当偉い人に成ったから登録出来るか?あっ、出来てもおかしくなそうです、でも身元も実力も確かだから特別扱いを貰えそうですね。
本当の冒険はここからだ〜
エピソード42
ありがとうございます。
>身元も実力も確かだから特別扱いを貰えそうですね。
『超』特別扱いです!
>身元も実力も確かだから特別扱いを貰えそうですね。
『超』特別扱いです!
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月08日 13時23分
[良い点]
あれだけ重罪でもまだ出られる、而も又も凄い魔導具、やはり三人共の権力と伝手も凄まじいです。。。
しかしそれを気にしない程にツッコミ所が他にあります。まさか遂にの怪人か!?而もアリサさんより先の怪人戦隊www
第ニ章無事完結、おめでとうございます!
次の楽しみにしています!
あれだけ重罪でもまだ出られる、而も又も凄い魔導具、やはり三人共の権力と伝手も凄まじいです。。。
しかしそれを気にしない程にツッコミ所が他にあります。まさか遂にの怪人か!?而もアリサさんより先の怪人戦隊www
第ニ章無事完結、おめでとうございます!
次の楽しみにしています!
エピソード41
>第ニ章無事完結、おめでとうございます!
ありがとうございます!
>次の楽しみにしています!
ここからが本編です、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございます!
>次の楽しみにしています!
ここからが本編です、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月07日 14時04分
[一言]
王子様、ズル過ぎるw
おおぉ、剣聖か。確かに剣の腕に於いてアリサさんは相当強く成っていますね!剣を瞬時に生成できるのは剣士にとって最高のスキルですし。
でも強いのは剣の腕だけ一騎当千は無理そうだと思います。不正を跳ね除けないですから、決闘が無双の強さだが戦争なら初日に殺される印象です。
そして地位が偉く成ったと言っても、家から出た後に今まで一度もまともに待遇された事がない。男爵家からでも舐められ虐められるだから地位の設定はナニソレオイシイです。
王子様、ズル過ぎるw
おおぉ、剣聖か。確かに剣の腕に於いてアリサさんは相当強く成っていますね!剣を瞬時に生成できるのは剣士にとって最高のスキルですし。
でも強いのは剣の腕だけ一騎当千は無理そうだと思います。不正を跳ね除けないですから、決闘が無双の強さだが戦争なら初日に殺される印象です。
そして地位が偉く成ったと言っても、家から出た後に今まで一度もまともに待遇された事がない。男爵家からでも舐められ虐められるだから地位の設定はナニソレオイシイです。
エピソード40
>王子様、ズル過ぎるw
ズル過ぎでしょう?
>地位の設定はナニソレオイシイです。
今まで、爵位を与えられた、家を与えられたって言う、なろう主人公は多かったのですが、「いきなり『全国家において』爵位と土地が同時に与えられた」って主人公は多分いなかっただろうなぁと思って書きました^q^
ズル過ぎでしょう?
>地位の設定はナニソレオイシイです。
今まで、爵位を与えられた、家を与えられたって言う、なろう主人公は多かったのですが、「いきなり『全国家において』爵位と土地が同時に与えられた」って主人公は多分いなかっただろうなぁと思って書きました^q^
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月07日 14時02分
[良い点]
えっ、えっ、えええぇ!?これは本当に良い意味のサプライズです〜
正直に言うと、はっきりの詳細理由を告げずに連行されるだけじゃなく、施錠までされたら悪者の誘拐を相当疑って気が気じゃなかったです。超危なかった。。。相手が悪者じゃなくて本当に良かったですね〜
剣聖、思った以上に認められましたね!
しかしアリサさんはちょっと脳筋の気がしますw
戦隊に於いて、脳筋はブラックやイエローの特徴であって、参謀は別者の担当けどレッド隊長は脳筋隊員をフォローしなければならない。なので逆にフォローされる必要が有りそうなアリサさんはまだまだだと思いますw
私も戦隊を全部見ていないので個人の印象ですけど。ちなみに私が一番好きなのは豪快者です、脳筋は居ませんwww あっ、でも6番目のシルバーなら敵の罠に引っ掛かりそうですけど(笑)
えっ、えっ、えええぇ!?これは本当に良い意味のサプライズです〜
正直に言うと、はっきりの詳細理由を告げずに連行されるだけじゃなく、施錠までされたら悪者の誘拐を相当疑って気が気じゃなかったです。超危なかった。。。相手が悪者じゃなくて本当に良かったですね〜
剣聖、思った以上に認められましたね!
しかしアリサさんはちょっと脳筋の気がしますw
戦隊に於いて、脳筋はブラックやイエローの特徴であって、参謀は別者の担当けどレッド隊長は脳筋隊員をフォローしなければならない。なので逆にフォローされる必要が有りそうなアリサさんはまだまだだと思いますw
私も戦隊を全部見ていないので個人の印象ですけど。ちなみに私が一番好きなのは豪快者です、脳筋は居ませんwww あっ、でも6番目のシルバーなら敵の罠に引っ掛かりそうですけど(笑)
エピソード39
いつもご感想ありがとうございます!
です! サプライズです!
>ちなみに私が一番好きなのは豪快者です
はい! 自分もそうです!
最高ですよね、海賊戦隊。
今年、三月に豪快者の映画が上映されるらしいですよ。
です! サプライズです!
>ちなみに私が一番好きなのは豪快者です
はい! 自分もそうです!
最高ですよね、海賊戦隊。
今年、三月に豪快者の映画が上映されるらしいですよ。
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月06日 19時32分
[一言]
あの王子様だから死刑で事は無い筈です。
でも確かに今回の騎士団長は乱暴です。しかし待て、これは普段王子様のやり口とは些か違う。。。いつも自衛が出来るように警戒するべきです。
あの王子様だから死刑で事は無い筈です。
でも確かに今回の騎士団長は乱暴です。しかし待て、これは普段王子様のやり口とは些か違う。。。いつも自衛が出来るように警戒するべきです。
エピソード38
鋭い!^w^
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月06日 11時55分
[一言]
アリサさんがよく勝ちましたね、凄過ぎる!
でも現段階、あまり強くないアリサさんがあのお爺さんに勝つのはまだ早過ぎるだと思います。将来ストーリー展開に於いて戦力設定のインフレが起こりそうですから。
そして全員合格は良かったです!まぁ、ある程度予想が付く、だって爺さんと生徒の戦力差があまりにも広過ぎるですから、流石に全員失格の気は無いの筈でしょう。
アリサさんがよく勝ちましたね、凄過ぎる!
でも現段階、あまり強くないアリサさんがあのお爺さんに勝つのはまだ早過ぎるだと思います。将来ストーリー展開に於いて戦力設定のインフレが起こりそうですから。
そして全員合格は良かったです!まぁ、ある程度予想が付く、だって爺さんと生徒の戦力差があまりにも広過ぎるですから、流石に全員失格の気は無いの筈でしょう。
エピソード37
ありがとうございます。
そう、試験とは名ばかり。
「心を鍛える」最後の授業でした。
『心と技と体から』――それが目的だったんです。
そう、試験とは名ばかり。
「心を鍛える」最後の授業でした。
『心と技と体から』――それが目的だったんです。
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月06日 08時25分
[一言]
なるほど、学園追放は事実上に貴族からの追放ですか。様々な不正や傷害罪に対するなら相応しい刑罰だが、大量殺人の場合は追放が犯行の再発を防げないだと思います。殺人に死刑まで言わなくても、せめて牢獄にぶち込むべきです。
しかしここは裏設定、確かに、高位貴族の親族は重罪を侵しても、権力を使ってもみくちゃされる事はありふれですね。
でも被害者の1人であるアリサさんの家が上位貴族だから、通用しないの方が普通です。
そして該当の処置は教官さんで決めたから、教官さんも意外にフェアの奴じゃなかったですね。
ちなみにアリサさん、戦隊仲間の育成を出来ているじゃんw
強い爺さん、それもロマンの一つですね!
アリサさんは勝てなくてもある程度互角に戦えるなら十分でしょう。どちらと言うと状態異常耐性アップの方が課題だと思います。
なるほど、学園追放は事実上に貴族からの追放ですか。様々な不正や傷害罪に対するなら相応しい刑罰だが、大量殺人の場合は追放が犯行の再発を防げないだと思います。殺人に死刑まで言わなくても、せめて牢獄にぶち込むべきです。
しかしここは裏設定、確かに、高位貴族の親族は重罪を侵しても、権力を使ってもみくちゃされる事はありふれですね。
でも被害者の1人であるアリサさんの家が上位貴族だから、通用しないの方が普通です。
そして該当の処置は教官さんで決めたから、教官さんも意外にフェアの奴じゃなかったですね。
ちなみにアリサさん、戦隊仲間の育成を出来ているじゃんw
強い爺さん、それもロマンの一つですね!
アリサさんは勝てなくてもある程度互角に戦えるなら十分でしょう。どちらと言うと状態異常耐性アップの方が課題だと思います。
エピソード35
いつもご感想ありがとうございます。
>ちなみにアリサさん、戦隊仲間の育成を出来ているじゃんw
戦隊仲間は……ですねぇ……^q^フフフ……。
ちょっと先の話数ですが、今、まさにその話を執筆している最中です。
是非、その話までお待ち下さい^q^
>ちなみにアリサさん、戦隊仲間の育成を出来ているじゃんw
戦隊仲間は……ですねぇ……^q^フフフ……。
ちょっと先の話数ですが、今、まさにその話を執筆している最中です。
是非、その話までお待ち下さい^q^
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月05日 16時29分
[良い点]
そうか、体術と耐性は別々に扱うなのか。私はよく分からなくて、てっきり程度の差が有っても身体がレベルアップしたら全能力も増えると思った。なるほど。
[気になる点]
しかしだ、今度こそ無視出来ない大問題だと言わせて頂きます。退学で済むのは明らかにおかしい!!前回の奴は一回の決闘不正に傷害意図で済むだが、今回の奴等は3年間に複数の犯罪の上に今度は殺害の意図が明確です。集団犯により上位貴族を含む大量虐殺に対して刑罰は退学だけというのは、学院ところか、そもそも国家と法律そのモノが頭おかしい。。。
そうか、体術と耐性は別々に扱うなのか。私はよく分からなくて、てっきり程度の差が有っても身体がレベルアップしたら全能力も増えると思った。なるほど。
[気になる点]
しかしだ、今度こそ無視出来ない大問題だと言わせて頂きます。退学で済むのは明らかにおかしい!!前回の奴は一回の決闘不正に傷害意図で済むだが、今回の奴等は3年間に複数の犯罪の上に今度は殺害の意図が明確です。集団犯により上位貴族を含む大量虐殺に対して刑罰は退学だけというのは、学院ところか、そもそも国家と法律そのモノが頭おかしい。。。
エピソード34
>体術と耐性
そこは作家や、異世界のゲームっぽさの程度によって変わるかと。
>明らかにおかしい!!
確かに、虐殺未遂で余罪まであるのに、退学だけはおかしいですね。
気付きませんでした。
自分的には、「退学=騎士への道が断絶される」で、「家督もつげない貴族家の次男・三男が三年も無駄にした上に職も手に入らない」なので、実質死刑に近いと認識していました。
また、彼らには『聖堂騎士団』という大きな組織のコネがあり、『聖堂騎士団』の影響力で罪が軽くされてしまうという裏設定もあります。
ただ、エスケーヴや『聖堂騎士団』の再登場は……この作品自体の人気次第ですね。「章ごとではなく作品全体の最終回後の、追加エピソードに使おう」と考えていたので。
そこは作家や、異世界のゲームっぽさの程度によって変わるかと。
>明らかにおかしい!!
確かに、虐殺未遂で余罪まであるのに、退学だけはおかしいですね。
気付きませんでした。
自分的には、「退学=騎士への道が断絶される」で、「家督もつげない貴族家の次男・三男が三年も無駄にした上に職も手に入らない」なので、実質死刑に近いと認識していました。
また、彼らには『聖堂騎士団』という大きな組織のコネがあり、『聖堂騎士団』の影響力で罪が軽くされてしまうという裏設定もあります。
ただ、エスケーヴや『聖堂騎士団』の再登場は……この作品自体の人気次第ですね。「章ごとではなく作品全体の最終回後の、追加エピソードに使おう」と考えていたので。
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月04日 23時25分
[一言]
いや、罠に嵌ったアリサさんもアリサさんですけど、犯人も自分から全部ネタバレするとは知恵がどうかと思うw
まぁ、でも3年間ずっと準備していたなら、秘伝の麻痺薬もあり得るかw
しかしあんなに逆上なのに女神教とは確かにツッコミ所ですw
王子様の手配は良いですね!まぁ、比べる相手が悪いだけだが。
いや、罠に嵌ったアリサさんもアリサさんですけど、犯人も自分から全部ネタバレするとは知恵がどうかと思うw
まぁ、でも3年間ずっと準備していたなら、秘伝の麻痺薬もあり得るかw
しかしあんなに逆上なのに女神教とは確かにツッコミ所ですw
王子様の手配は良いですね!まぁ、比べる相手が悪いだけだが。
エピソード33
「秘伝の麻痺薬」というのは、正直考えてませんでした^w^
>しかしあんなに逆上なのに女神教とは確かにツッコミ所ですw
そこを気に入っていただけたなら、凄く嬉しいです。
必死に『聖堂騎士団』の設定を作った甲斐がありました^w^
>しかしあんなに逆上なのに女神教とは確かにツッコミ所ですw
そこを気に入っていただけたなら、凄く嬉しいです。
必死に『聖堂騎士団』の設定を作った甲斐がありました^w^
- 姫騎士はるか
- 2022年 01月04日 17時36分
感想を書く場合はログインしてください。