感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは1万倍は薄めないとどうにもならない系の奴。
でっかいワイン樽に一滴とかで良い可能性w
これは1万倍は薄めないとどうにもならない系の奴。
でっかいワイン樽に一滴とかで良い可能性w
エピソード21
百万倍でした……!
ちょっと気になって調べてみたのですが、ワイン樽は200Lくらい、1滴は0.4mlくらいのようです。
なのでワイン樽に血1滴入れるとちょっとまだ濃いですね。
ちょっと気になって調べてみたのですが、ワイン樽は200Lくらい、1滴は0.4mlくらいのようです。
なのでワイン樽に血1滴入れるとちょっとまだ濃いですね。
- もちもち物質
- 2020年 03月13日 22時47分
[一言]
ドラゴンコロリだぞ
まず1万倍から試せよ…
なんで10倍刻みなんだよ…
ドラゴンコロリだぞ
まず1万倍から試せよ…
なんで10倍刻みなんだよ…
エピソード21
ここで10倍刻みをやっちゃう辺りが彼女なのですよ。ええ。
彼女としては、こう、なんか行ける気がしたんだと思います。多分。
彼女としては、こう、なんか行ける気がしたんだと思います。多分。
- もちもち物質
- 2020年 03月13日 22時48分
[良い点]
ブロークンお嬢様言葉は私の大好物ですわ!
[気になる点]
6話は「ごきげんよう。ヴァイオリア・ニコ・フォルテシアよ。」から始まらないんですの?
ブロークンお嬢様言葉は私の大好物ですわ!
[気になる点]
6話は「ごきげんよう。ヴァイオリア・ニコ・フォルテシアよ。」から始まらないんですの?
エピソード6
修正しましたわ。どうもありがとうございます。
ブロークンですけれどそれでもよろしければ今後も是非お付き合いくださいませね。おほほほほ。
ブロークンですけれどそれでもよろしければ今後も是非お付き合いくださいませね。おほほほほ。
- もちもち物質
- 2020年 03月12日 22時28分
[良い点]
己の強化のために嬉々として毒を飲む姿はまごうことなきマッド・サイエンティスト!
これだけやっておいて血以外が毒にならなかったことや揮発性だとかが現れなかったのは逆に奇跡ですね…。
[気になる点]
いくら愛がない政略結婚だったとしても、特に理由もなく相手を殺してしまうことに、何も感じてなさそうなのは流石に違和感があります。
(権力を誇示するためにも王子はいた方が便利な気がしますしね。)
ブロークンしてたのは言葉だけでなく倫理観もだった可能性が…?
己の強化のために嬉々として毒を飲む姿はまごうことなきマッド・サイエンティスト!
これだけやっておいて血以外が毒にならなかったことや揮発性だとかが現れなかったのは逆に奇跡ですね…。
[気になる点]
いくら愛がない政略結婚だったとしても、特に理由もなく相手を殺してしまうことに、何も感じてなさそうなのは流石に違和感があります。
(権力を誇示するためにも王子はいた方が便利な気がしますしね。)
ブロークンしてたのは言葉だけでなく倫理観もだった可能性が…?
エピソード18
そこんとこは魔法なアレなのです。多分。
もしかしたら、理由があって殺そうとしていたのかもしれません。
もしかしたら、理由があって殺そうとしていたのかもしれません。
- もちもち物質
- 2020年 03月12日 22時29分
[一言]
この作品の王家は山賊の頭みたいな所があるから
他にも色々やらかしているのでしょうねぇ
ドランの他にも皆殺しにしたいほど恨んでいる人は多いのでしょうね
この作品の王家は山賊の頭みたいな所があるから
他にも色々やらかしているのでしょうねぇ
ドランの他にも皆殺しにしたいほど恨んでいる人は多いのでしょうね
エピソード18
フォルテシア家以外にも似たような経緯で没落した家があったりなかったりするので、それはそれはもう恨まれまくっているものと思われます。ええ。
- もちもち物質
- 2020年 03月11日 22時05分
[良い点]
闇の中に咲く毒の華…!ヴァイオリアちゃんかっこいい…!
[一言]
毒を慣らすのに毒を摂取しすぎて酒も毒も効かないのか、毒殺の武器として毒の身体になったのか…いやでもブロークンですわお嬢だからな、毒殺する前に物理で殺りそうだな
闇の中に咲く毒の華…!ヴァイオリアちゃんかっこいい…!
[一言]
毒を慣らすのに毒を摂取しすぎて酒も毒も効かないのか、毒殺の武器として毒の身体になったのか…いやでもブロークンですわお嬢だからな、毒殺する前に物理で殺りそうだな
エピソード17
毒は防御のつもりで摂取していたところ、なんか趣味が高じすぎてこうなっちゃったみたいです。
そして案の定「毒手!」とか言いながら普通に物理パンチで人を殴り殺せそうな令嬢へとすくすく育ちました。
そして案の定「毒手!」とか言いながら普通に物理パンチで人を殴り殺せそうな令嬢へとすくすく育ちました。
- もちもち物質
- 2020年 03月11日 22時04分
[一言]
主人公と脱獄野郎の体格差を大人と子供に変換して納得できましたー(ФωФ)!
いくら力が強くても体積が大きいと取り回しが難しいと思うのでー
主人公と脱獄野郎の体格差を大人と子供に変換して納得できましたー(ФωФ)!
いくら力が強くても体積が大きいと取り回しが難しいと思うのでー
ちなみにどっちもヤバい奴ですが、ヤバいのは精神に限った話では無かったりします。
- もちもち物質
- 2020年 03月11日 22時03分
[良い点]
17話の途中まで「ドラゴンの肉自体に毒があり、お嬢様は毒耐性&蓄積が可能」ってことかと思ってたんですが、
これ、「ドラゴンレベルの大型獣の体中に矢に塗れる量程度の血が混ざるだけで肉が食えなくなる超猛毒」って事なんですね。
これだけ強力だと血が揮発してもヤバそうですし、最悪、血が原料の涙や母乳までOUTな気が…。
[一言]
先日、感想にて「本作主人公の最大の能力」と返されたあと、どんな能力か考えた結果
最初にしょっぴかれた直後の目利きやリタルの正体を速攻で見抜いたりする点と、チェスタの「ルビーみてぇな珍しい赤い目」発言から《相手の本質や急所が見える能力》かと予想してました。
(冷静に考えたら、その能力があれば国王や王子を見た時点でお話が終了しやがりますわ!)
実際の答えになるほど!と思うと同時に、どうやってその能力を手に入れたかが猛烈に気になっています。
17話の途中まで「ドラゴンの肉自体に毒があり、お嬢様は毒耐性&蓄積が可能」ってことかと思ってたんですが、
これ、「ドラゴンレベルの大型獣の体中に矢に塗れる量程度の血が混ざるだけで肉が食えなくなる超猛毒」って事なんですね。
これだけ強力だと血が揮発してもヤバそうですし、最悪、血が原料の涙や母乳までOUTな気が…。
[一言]
先日、感想にて「本作主人公の最大の能力」と返されたあと、どんな能力か考えた結果
最初にしょっぴかれた直後の目利きやリタルの正体を速攻で見抜いたりする点と、チェスタの「ルビーみてぇな珍しい赤い目」発言から《相手の本質や急所が見える能力》かと予想してました。
(冷静に考えたら、その能力があれば国王や王子を見た時点でお話が終了しやがりますわ!)
実際の答えになるほど!と思うと同時に、どうやってその能力を手に入れたかが猛烈に気になっています。
エピソード17
これは『血』という呪術的な要因を以てして発動する魔法毒、いわばカタリストとして血を用いる魔法みたいなものなので、母乳でアウトかどうかは怪しいところです。
ちなみに彼女の目利き能力は商売やってるお家で育ったから、みたいなもののようです。
ちなみに彼女の目利き能力は商売やってるお家で育ったから、みたいなもののようです。
- もちもち物質
- 2020年 03月11日 22時02分
感想を書く場合はログインしてください。