感想一覧
感想絞り込み
[一言]
なぜだろう…
すごく仲悪いはずなのに、とても仲良しに見えてくる不思議…(笑)
クリムゾンとフェリクス殿下のやり取りが楽しすぎてそう感じるんでしょうかね??
この2人が真面目に手を取り合ったら最強ですね。そんな日が来るとは思えませんが、可能性はゼロではなさそう…な気がするようなしないような…←どっちやねん!(笑)
なぜだろう…
すごく仲悪いはずなのに、とても仲良しに見えてくる不思議…(笑)
クリムゾンとフェリクス殿下のやり取りが楽しすぎてそう感じるんでしょうかね??
この2人が真面目に手を取り合ったら最強ですね。そんな日が来るとは思えませんが、可能性はゼロではなさそう…な気がするようなしないような…←どっちやねん!(笑)
エピソード219
仲は確実に悪いですが、息が合いすぎてるせいで仲良しに見えますよね。
喧嘩も子どもの喧嘩みたいですし(笑)
本人たちは至って真面目なのですが、周りから見ると楽しいというw作者も書いていて楽しいです。
確かにこの二人が真面目に手を取ったら最強……ですが、何がどうなったらそうなるのか想像できないあたり、なんと言いますか、この二人らしいなと思います。
喧嘩も子どもの喧嘩みたいですし(笑)
本人たちは至って真面目なのですが、周りから見ると楽しいというw作者も書いていて楽しいです。
確かにこの二人が真面目に手を取ったら最強……ですが、何がどうなったらそうなるのか想像できないあたり、なんと言いますか、この二人らしいなと思います。
- 花煉
- 2020年 12月07日 08時05分
[一言]
2話連続更新ありがとうございます( *´艸`)
ついに実現しました、フェリクス殿下とクリムゾンの共闘!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
もう、阿吽の呼吸じゃないですかw
そしてお互いに悪質な嫌がらせも忘れない、とw
二人にとっては不愉快な時間でしょうけれど、愛読者の一人としましては、決して楽観視できる状況にない展開中での癒しタイムですね♪ めっちゃ和むわ~w
ずっと読みたかった二人の共闘なので、とても嬉しいです!
ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
即席空間魔術の魔法陣を作り出すために手のひらを切ったフェリクス殿下ですが、レイラと合流できたら彼女は早速治しちゃいますよね。それも心底心配して。
フェリクス殿下はクリムゾンに見せつけることも忘れないだろうな~と想像したら、一部始終を目撃したリアムさんが呆れて乾いた笑いを浮かべている様子が過りましたw
こんな時に何張り合ってんすか、とw
サンチェスター公爵がいつレイラの前に再び現れるかと心配で堪りませんが、早くフェリクス殿下とクリムゾンがレイラと合流できるといいなぁ(>o<")
そういえば、フェリクス殿下がこうして駆けつけたということは、学園の方のリーリエ嬢は捕縛されたということでしょうか???
そちらもレイラと合流してから語られると思って、大人しく待ちま~すΣd(゜∀゜)
本日もありがとうございました!
2話連続更新ありがとうございます( *´艸`)
ついに実現しました、フェリクス殿下とクリムゾンの共闘!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
もう、阿吽の呼吸じゃないですかw
そしてお互いに悪質な嫌がらせも忘れない、とw
二人にとっては不愉快な時間でしょうけれど、愛読者の一人としましては、決して楽観視できる状況にない展開中での癒しタイムですね♪ めっちゃ和むわ~w
ずっと読みたかった二人の共闘なので、とても嬉しいです!
ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
即席空間魔術の魔法陣を作り出すために手のひらを切ったフェリクス殿下ですが、レイラと合流できたら彼女は早速治しちゃいますよね。それも心底心配して。
フェリクス殿下はクリムゾンに見せつけることも忘れないだろうな~と想像したら、一部始終を目撃したリアムさんが呆れて乾いた笑いを浮かべている様子が過りましたw
こんな時に何張り合ってんすか、とw
サンチェスター公爵がいつレイラの前に再び現れるかと心配で堪りませんが、早くフェリクス殿下とクリムゾンがレイラと合流できるといいなぁ(>o<")
そういえば、フェリクス殿下がこうして駆けつけたということは、学園の方のリーリエ嬢は捕縛されたということでしょうか???
そちらもレイラと合流してから語られると思って、大人しく待ちま~すΣd(゜∀゜)
本日もありがとうございました!
エピソード219
こちらこそ、いつもありがとうございます!!
ついに書くことが出来ました!ずっと書きたいと思っていた二人の共闘!
お互いにお互いを大嫌いではありますが、阿吽の呼吸です。どう動くのか、とか感覚的に理解しているのだと思います。
ただ、お互いがお互いを気に食わないため、悪質な嫌がらせは忘れません。
敵を飛ばしてくるのも危ないし、氷攻撃をスレスレで放ってくるのも普通に危険だと思います(笑)
こうして初めてだというのに、連携が取れてしまったことも不愉快なんだと思いますw
ああああ!そういう場面、入れられる機会があったら入れたいです!フェリクス殿下ならやりそうですよね!
基本的には完璧王子なのに、変なところで子どもっぽくなるところは、まさしくフェリクス殿下って感じがします。リアムさんもそれ言いそうですよね!
サンチェスター公爵はなんというか、タイミングが悪いというか、なんというか、まあ空気を読まない(?)人だということは確かですね。
リーリエについては近々語られます。(予定)
ついに書くことが出来ました!ずっと書きたいと思っていた二人の共闘!
お互いにお互いを大嫌いではありますが、阿吽の呼吸です。どう動くのか、とか感覚的に理解しているのだと思います。
ただ、お互いがお互いを気に食わないため、悪質な嫌がらせは忘れません。
敵を飛ばしてくるのも危ないし、氷攻撃をスレスレで放ってくるのも普通に危険だと思います(笑)
こうして初めてだというのに、連携が取れてしまったことも不愉快なんだと思いますw
ああああ!そういう場面、入れられる機会があったら入れたいです!フェリクス殿下ならやりそうですよね!
基本的には完璧王子なのに、変なところで子どもっぽくなるところは、まさしくフェリクス殿下って感じがします。リアムさんもそれ言いそうですよね!
サンチェスター公爵はなんというか、タイミングが悪いというか、なんというか、まあ空気を読まない(?)人だということは確かですね。
リーリエについては近々語られます。(予定)
- 花煉
- 2020年 12月07日 08時02分
[一言]
更新ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
患部に触れることで、僅かな魔力消費で治癒できるレイラは、細やかな魔力操作に長けているのでしょうか。火の魔術は壊れた蛇口よろしく0か100しかないという脳筋っぷりを序盤で披露していたレイラですがw
リーリエ嬢は広範囲治癒を得意としていたんですかね???
生まれ持った膨大な魔力をガンガン使うような治療であって、繊細な使い方が出来ないタイプのように思います。
レイラの場合は有限である自身の魔力消費をいかに抑えて扱えるかに重点を置いていたと思うので、魔力量が大幅に増えた現在も同じように消費魔力を極力抑えた治癒になるんですね。魔力量が減って闇属性に戻っちゃうとマズイというのもあるのでしょうけれど。あと結界とか諸々。
魔力の扱い方一つでも、同じ光の魔力であってもこれほど特色が異なるものなのだなぁと、違いが面白いです。同じ属性になっても対極であるレイラとリーリエ嬢の、悉く正反対になってしまう関係性がまた面白いですね。
クリムゾンは本当に本質がブレませんね。レイラを守るためなら情報提供も協力も何一つ惜しまない。ここまで見返りを求めず一心に尽くしてくれる男性は他にいないと思うのです。クリムゾンも幸せになれるといいなぁ……。
彼の、思わず溢れちゃったレイラに向ける甘く柔らかな微笑みが堪りません(*゜∀゜)=3
そして、フェリクス殿下の次に取るであろう行動を完璧にトレース出来てしまうことを、ついに認めちゃいましたね、クリムゾンw!
レイラの安全のためなら憎らしいフェリクス殿下さえも手助けしてあげちゃうクリムゾン氏。健気……泣けちゃう(TдT)
本日もありがとうございました!
更新ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
患部に触れることで、僅かな魔力消費で治癒できるレイラは、細やかな魔力操作に長けているのでしょうか。火の魔術は壊れた蛇口よろしく0か100しかないという脳筋っぷりを序盤で披露していたレイラですがw
リーリエ嬢は広範囲治癒を得意としていたんですかね???
生まれ持った膨大な魔力をガンガン使うような治療であって、繊細な使い方が出来ないタイプのように思います。
レイラの場合は有限である自身の魔力消費をいかに抑えて扱えるかに重点を置いていたと思うので、魔力量が大幅に増えた現在も同じように消費魔力を極力抑えた治癒になるんですね。魔力量が減って闇属性に戻っちゃうとマズイというのもあるのでしょうけれど。あと結界とか諸々。
魔力の扱い方一つでも、同じ光の魔力であってもこれほど特色が異なるものなのだなぁと、違いが面白いです。同じ属性になっても対極であるレイラとリーリエ嬢の、悉く正反対になってしまう関係性がまた面白いですね。
クリムゾンは本当に本質がブレませんね。レイラを守るためなら情報提供も協力も何一つ惜しまない。ここまで見返りを求めず一心に尽くしてくれる男性は他にいないと思うのです。クリムゾンも幸せになれるといいなぁ……。
彼の、思わず溢れちゃったレイラに向ける甘く柔らかな微笑みが堪りません(*゜∀゜)=3
そして、フェリクス殿下の次に取るであろう行動を完璧にトレース出来てしまうことを、ついに認めちゃいましたね、クリムゾンw!
レイラの安全のためなら憎らしいフェリクス殿下さえも手助けしてあげちゃうクリムゾン氏。健気……泣けちゃう(TдT)
本日もありがとうございました!
エピソード217
コメントありがとうございます!
性格は脳筋なところがありますが、基本的には細やかな魔力操作に長けています。元々魔力量は普通だったので、効率性などを重視した結果だと思います。
時折、医務室は修羅場になることがあったので、その経験が生かされています。
レイラとリーリエの元々の性質の差ですね。
おっしゃる通り、レイラは無駄遣いしないように極力消費を避けて魔術を使っているのですが、それでも光の魔力の効果は絶大なので、手で触れて魔術を使っています。
リーリエのように広範囲に使うことはやろうと思えば出来るかもしれませんが、本能的に無駄を嫌うので結果的には使えないかもしれません。
無駄を嫌う部分が、なんかフェリクス殿下と似ているような気がします。
リーリエは魔力が多いので消費とか気にしたことがないんだと思います。だから湯水のごとく使いまくって、すごい奇跡を演出したのかと思います。
リーリエの魔力量は本当に規格外なので……。この作品の中で一番の魔力量を誇っています。
ただ、戦い方を知らない分、抑えることは可能です。
もし、戦い方を知っていたら詰んでいたと思います。
クリムゾンは相変わらずのクリムゾンです。
レイラに想いを伝えることはしない彼ですが、ふとした時に本音が漏れて、レイラにしか見せないふんわりとした微笑みが……。
そういう時は、彼の場合、「好きだなあ……」と純粋に思っているだけなので、ある意味素直です。
おそらく、本人には尽くしているつもりはなく、自分がそうしたいからするという一点なのだと思います。
実はそれが本当の尽くすということなのですが、本人は気付いておらず。たぶん、それを言われたら「これは自己満足みたいなものなので、高尚なものではありませんよ」とか言いそうですね。基本、ひねくれています。
クリムゾンは色々やらかしてますが、ここはフェリクス殿下がどうにかしてくれるはずです!(丸投げ)
本人は不本意ですし、まだ納得いっていないかもしれませんが、緊急事態なので細かいことは考えないことにしたのでしょう。
二人ともお互いが似ていることを知りつつも、認めたくないのは同じだと思います。
レイラのことがなければ、お互いに手助けはしなさそうな二人です。
性格は脳筋なところがありますが、基本的には細やかな魔力操作に長けています。元々魔力量は普通だったので、効率性などを重視した結果だと思います。
時折、医務室は修羅場になることがあったので、その経験が生かされています。
レイラとリーリエの元々の性質の差ですね。
おっしゃる通り、レイラは無駄遣いしないように極力消費を避けて魔術を使っているのですが、それでも光の魔力の効果は絶大なので、手で触れて魔術を使っています。
リーリエのように広範囲に使うことはやろうと思えば出来るかもしれませんが、本能的に無駄を嫌うので結果的には使えないかもしれません。
無駄を嫌う部分が、なんかフェリクス殿下と似ているような気がします。
リーリエは魔力が多いので消費とか気にしたことがないんだと思います。だから湯水のごとく使いまくって、すごい奇跡を演出したのかと思います。
リーリエの魔力量は本当に規格外なので……。この作品の中で一番の魔力量を誇っています。
ただ、戦い方を知らない分、抑えることは可能です。
もし、戦い方を知っていたら詰んでいたと思います。
クリムゾンは相変わらずのクリムゾンです。
レイラに想いを伝えることはしない彼ですが、ふとした時に本音が漏れて、レイラにしか見せないふんわりとした微笑みが……。
そういう時は、彼の場合、「好きだなあ……」と純粋に思っているだけなので、ある意味素直です。
おそらく、本人には尽くしているつもりはなく、自分がそうしたいからするという一点なのだと思います。
実はそれが本当の尽くすということなのですが、本人は気付いておらず。たぶん、それを言われたら「これは自己満足みたいなものなので、高尚なものではありませんよ」とか言いそうですね。基本、ひねくれています。
クリムゾンは色々やらかしてますが、ここはフェリクス殿下がどうにかしてくれるはずです!(丸投げ)
本人は不本意ですし、まだ納得いっていないかもしれませんが、緊急事態なので細かいことは考えないことにしたのでしょう。
二人ともお互いが似ていることを知りつつも、認めたくないのは同じだと思います。
レイラのことがなければ、お互いに手助けはしなさそうな二人です。
- 花煉
- 2020年 12月07日 07時52分
[一言]
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
クリムゾンと合流!
この上ない助っ人ゲットです!
リアムさんが思わず開けた扉を閉めてしまったことと、その行動に対するクリムゾンのツッコミが面白いw
そしてフェリクス殿下の幼少期の趣味。思わずツッコミを入れたルナに賛成ですΣ(-∀-;)
そんな幼児は嫌だ( ̄▽ ̄;)
でもただの遊びでは終わらせないところがフェリクス殿下らしくて、思わず頷いてしまいましたw
リアムさんとレイラが何に気づいたのか気になりますが、同じ建物内に人(クリムゾン)がいると、気配を察知したということでしょうか???
本日もありがとうございました(*>∀<*)
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
クリムゾンと合流!
この上ない助っ人ゲットです!
リアムさんが思わず開けた扉を閉めてしまったことと、その行動に対するクリムゾンのツッコミが面白いw
そしてフェリクス殿下の幼少期の趣味。思わずツッコミを入れたルナに賛成ですΣ(-∀-;)
そんな幼児は嫌だ( ̄▽ ̄;)
でもただの遊びでは終わらせないところがフェリクス殿下らしくて、思わず頷いてしまいましたw
リアムさんとレイラが何に気づいたのか気になりますが、同じ建物内に人(クリムゾン)がいると、気配を察知したということでしょうか???
本日もありがとうございました(*>∀<*)
エピソード216
コメントありがとうございます!
開けたドアをなんとなく閉めるリアムさんがかけて楽しかったです。
普段からフェリクス殿下とクリムゾンの仲の悪さをよく知っているだけあって、なんとなく思うところがあったのでしょう……^^;
フェリクス殿下の幼少期は、本当にツッコミどころあり過ぎですよね。
多くの人の言葉を代弁するであろう(?)ルナのツッコミでした。
私もそんな幼児は嫌ですww
そうです、そうです!分かりにくくてすみません。
レイラとリアムさんが、同じ建物内に人が居ると察知した場面でした。
こちらこそ、ありがとうございました!
開けたドアをなんとなく閉めるリアムさんがかけて楽しかったです。
普段からフェリクス殿下とクリムゾンの仲の悪さをよく知っているだけあって、なんとなく思うところがあったのでしょう……^^;
フェリクス殿下の幼少期は、本当にツッコミどころあり過ぎですよね。
多くの人の言葉を代弁するであろう(?)ルナのツッコミでした。
私もそんな幼児は嫌ですww
そうです、そうです!分かりにくくてすみません。
レイラとリアムさんが、同じ建物内に人が居ると察知した場面でした。
こちらこそ、ありがとうございました!
- 花煉
- 2020年 12月07日 07時27分
[一言]
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
傷口をなぞっただけで綺麗に塞がっちゃうなんて、光の魔力半端ないΣ(-∀-;)
しかも消費魔力がかなり少ないという低コスト。なのに全身ズタボロ状態だったリアムさんを全回復させただけじゃなく、体の調子まで改善しちゃうとか。凄い。
光の魔力って、とんでもない属性だったんですね(゜m゜;)
術式が弾き返される結界はかなり厄介ですが、全快したリアムさんが側にいるなら一先ず安心ですね。
でも魔術が通らないなら、場所特定出来たとしてもフェリクス殿下が転移で駆けつけるのは無理そうですねΣ(´□`;)
……あれ? でも治癒は出来ましたよね?
これも微弱な魔力ということでしょうか?
レイラさえ知らない彼女自身の秘密はまだ明かされていないので、それも関係してたりするのかなぁと勝手に妄想しておりますw
レイラが光の魔力をきちんと行使したり、光の魔力に変質してからの初の音声魔術を使ったりなど、明らかに今までのレイラと違う!という展開が非常に楽しみです♪
本日もありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
傷口をなぞっただけで綺麗に塞がっちゃうなんて、光の魔力半端ないΣ(-∀-;)
しかも消費魔力がかなり少ないという低コスト。なのに全身ズタボロ状態だったリアムさんを全回復させただけじゃなく、体の調子まで改善しちゃうとか。凄い。
光の魔力って、とんでもない属性だったんですね(゜m゜;)
術式が弾き返される結界はかなり厄介ですが、全快したリアムさんが側にいるなら一先ず安心ですね。
でも魔術が通らないなら、場所特定出来たとしてもフェリクス殿下が転移で駆けつけるのは無理そうですねΣ(´□`;)
……あれ? でも治癒は出来ましたよね?
これも微弱な魔力ということでしょうか?
レイラさえ知らない彼女自身の秘密はまだ明かされていないので、それも関係してたりするのかなぁと勝手に妄想しておりますw
レイラが光の魔力をきちんと行使したり、光の魔力に変質してからの初の音声魔術を使ったりなど、明らかに今までのレイラと違う!という展開が非常に楽しみです♪
本日もありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
エピソード215
コメントありがとうございます!
あまり魔力を消費せずとも回復出来るので、光の魔力はすごいという話でした。
使い方次第では世界をひっくり返しかねない力なので、リーリエはあそこまで優遇されていました。
色々と厄介な事態にはなっていますが、リアムさんはレイラを絶対に守り抜きますので、そこだけは安心してください。
分かりにくくて大変申し訳ありません。外に向かって魔術を使うと弾き飛ばされるイメージです。
連絡しようとすると、その魔力が外に出ようとぶつかりますので、連絡が出来なかったということです。
今までのレイラとは違う点は、この先にも出てきますのでお楽しみに!
あまり魔力を消費せずとも回復出来るので、光の魔力はすごいという話でした。
使い方次第では世界をひっくり返しかねない力なので、リーリエはあそこまで優遇されていました。
色々と厄介な事態にはなっていますが、リアムさんはレイラを絶対に守り抜きますので、そこだけは安心してください。
分かりにくくて大変申し訳ありません。外に向かって魔術を使うと弾き飛ばされるイメージです。
連絡しようとすると、その魔力が外に出ようとぶつかりますので、連絡が出来なかったということです。
今までのレイラとは違う点は、この先にも出てきますのでお楽しみに!
- 花煉
- 2020年 12月07日 07時22分
[一言]
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
おおぉ……サンチェスター公爵、最初からレイラ狙いでしたか((゜□゜;))
理由はなんでしょう???
上位精霊からの接触と、光の魔力に変質したから???
クリムゾンの警告は、リーリエ嬢だけでなくサンチェスター公爵のことも含めていたのですねΣ(´□`;)
リアムさんが、また血だらけに……(´□`; 三 ;´□`)
死に急ぐようなことは止めて~~~Σ(´□`;)
血塗れでレイラを抱き込んだということは、結果現在のレイラも血塗れに……???
それを見たクリムゾンは、契約魔術云々を無視してサンチェスター公爵に報復しそうな気がします。己の身がどうなろうと構わずに。
フェリクス殿下も駆けつけることができたとして、血塗れのレイラに冷静ではいられないのでは……彼女の血ではないですけど、真っ先に視覚からの情報でレイラに怪我をさせたと逆上しそうではあります。
珍しく裏を読めませんでしたね、フェリクス殿下(>o<")
せめてフェリクス殿下の私室に転移させるべきでしたが、それだとレイラが安全過ぎて隙がないので、物語が進みませんね(;゜∇゜)
光の魔力に変質したレイラが音声魔術を使った場合どうなるのかなぁと、再び大怪我を負ってしまったリアムさんを見て(読んで)思いました。効果が増すのかな???
それとも、その祈りは上位精霊にまで届くとか(*´∇`*)
本日もありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
更新ありがとうございます*。・+(人*´∀`)+・。*
おおぉ……サンチェスター公爵、最初からレイラ狙いでしたか((゜□゜;))
理由はなんでしょう???
上位精霊からの接触と、光の魔力に変質したから???
クリムゾンの警告は、リーリエ嬢だけでなくサンチェスター公爵のことも含めていたのですねΣ(´□`;)
リアムさんが、また血だらけに……(´□`; 三 ;´□`)
死に急ぐようなことは止めて~~~Σ(´□`;)
血塗れでレイラを抱き込んだということは、結果現在のレイラも血塗れに……???
それを見たクリムゾンは、契約魔術云々を無視してサンチェスター公爵に報復しそうな気がします。己の身がどうなろうと構わずに。
フェリクス殿下も駆けつけることができたとして、血塗れのレイラに冷静ではいられないのでは……彼女の血ではないですけど、真っ先に視覚からの情報でレイラに怪我をさせたと逆上しそうではあります。
珍しく裏を読めませんでしたね、フェリクス殿下(>o<")
せめてフェリクス殿下の私室に転移させるべきでしたが、それだとレイラが安全過ぎて隙がないので、物語が進みませんね(;゜∇゜)
光の魔力に変質したレイラが音声魔術を使った場合どうなるのかなぁと、再び大怪我を負ってしまったリアムさんを見て(読んで)思いました。効果が増すのかな???
それとも、その祈りは上位精霊にまで届くとか(*´∇`*)
本日もありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
エピソード214
コメントありがとうございます!
公爵もアレな感じな人なので……(ネタバレであまり詳しく言えないですが)
クリムゾンは拘束されていたので、押し留めることが出来ませんでした。
たぶんかなりの抵抗はしたのだと思います。
リアムさん、かなり自分の身を犠牲にしちゃうのは、フェリクス殿下への忠誠心と、レイラへの恩義を感じているからなんだと思いますが、もっと自分の体を大切にして欲しい人ですね。((;゜Д゜))
今回の展開では、そうはならなかったですが、血塗れのレイラを見たら、フェリクス殿下もクリムゾンも似たような反応になると思います。(こう……手段を選ばないと言いますか……)
確かに、フェリクス殿下の部屋に閉じこもっていれば、全てが安泰……??((((;゜Д゜))))
音声魔術は音程とリズムがあっていれば誰でも使える魔術ですので、効果はあまり変わらないですが、捧げられる魔力量が増えたりしたら効果が増したりすることはあると思います。レイラは魔力量が増えているので、調整次第ですごいものが使えると思います。
公爵もアレな感じな人なので……(ネタバレであまり詳しく言えないですが)
クリムゾンは拘束されていたので、押し留めることが出来ませんでした。
たぶんかなりの抵抗はしたのだと思います。
リアムさん、かなり自分の身を犠牲にしちゃうのは、フェリクス殿下への忠誠心と、レイラへの恩義を感じているからなんだと思いますが、もっと自分の体を大切にして欲しい人ですね。((;゜Д゜))
今回の展開では、そうはならなかったですが、血塗れのレイラを見たら、フェリクス殿下もクリムゾンも似たような反応になると思います。(こう……手段を選ばないと言いますか……)
確かに、フェリクス殿下の部屋に閉じこもっていれば、全てが安泰……??((((;゜Д゜))))
音声魔術は音程とリズムがあっていれば誰でも使える魔術ですので、効果はあまり変わらないですが、捧げられる魔力量が増えたりしたら効果が増したりすることはあると思います。レイラは魔力量が増えているので、調整次第ですごいものが使えると思います。
- 花煉
- 2020年 12月07日 07時15分
[一言]
更新ありがとうございます(*>∀<*)
「あの男のことは気に食わないが」を3回も言ったw
密かにフェリクス殿下とクリムゾンの言い合いに癒しを感じているので(←)、手負いの彼が無事合流できればいいのにと願わずにはいられません。また軽快な子供の口喧嘩を聞きたいなぁ……( ´△`)
>『あの男の行動自体は実の兄より兄らしいではないか』
それな!と思わず頷いてしまいましたw
お兄様、挽回してほしいですw
>「さすがに過剰すぎるかと思って。最近、自分が普通なのかそうでないのか分からなくなってきた」
フェリクス殿下。きっとそれは男女関係なく、恋を知れば誰もが見失う基準値です( ゜ー゜)
そもそも普通とは(´・ω・`)?
レイラが問題視していないのならば、それは〝普通〟なのだと思うのです(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)ウンウン
>「留められなかった。身を守れ? 今すぐに?」
>「フェリクス殿下! 学園の術式を強引に打ち破れる程の力を持った何者かが侵入してきています!」
リーリエ嬢ですよね、確実に。
愛しいフェリクス殿下がいて、殺したいほど憎むレイラが要塞の外にいる。こんな千載一遇のチャンス、私なら逃しません。
さて、彼女の魔力は光のままか、闇に転じてしまっているか。
大幅に増えた魔力量と、レベルアップしたルナがいるから以前のように一方的にやられるということはないとは思いますけど……フェリクス殿下も側にいるし。でもイチャイチャ糖度が久しく乏しかったレイラが応戦すれば、また闇属性に戻っちゃいますよね。どうなるのかなぁ~
本日もありがとうございました!
更新ありがとうございます(*>∀<*)
「あの男のことは気に食わないが」を3回も言ったw
密かにフェリクス殿下とクリムゾンの言い合いに癒しを感じているので(←)、手負いの彼が無事合流できればいいのにと願わずにはいられません。また軽快な子供の口喧嘩を聞きたいなぁ……( ´△`)
>『あの男の行動自体は実の兄より兄らしいではないか』
それな!と思わず頷いてしまいましたw
お兄様、挽回してほしいですw
>「さすがに過剰すぎるかと思って。最近、自分が普通なのかそうでないのか分からなくなってきた」
フェリクス殿下。きっとそれは男女関係なく、恋を知れば誰もが見失う基準値です( ゜ー゜)
そもそも普通とは(´・ω・`)?
レイラが問題視していないのならば、それは〝普通〟なのだと思うのです(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)ウンウン
>「留められなかった。身を守れ? 今すぐに?」
>「フェリクス殿下! 学園の術式を強引に打ち破れる程の力を持った何者かが侵入してきています!」
リーリエ嬢ですよね、確実に。
愛しいフェリクス殿下がいて、殺したいほど憎むレイラが要塞の外にいる。こんな千載一遇のチャンス、私なら逃しません。
さて、彼女の魔力は光のままか、闇に転じてしまっているか。
大幅に増えた魔力量と、レベルアップしたルナがいるから以前のように一方的にやられるということはないとは思いますけど……フェリクス殿下も側にいるし。でもイチャイチャ糖度が久しく乏しかったレイラが応戦すれば、また闇属性に戻っちゃいますよね。どうなるのかなぁ~
本日もありがとうございました!
エピソード213
コメントありがとうございます!
大事なことなので、三回も言いました(笑)
もうこれは仕方ないのだと思いますwある意味、本能というか。
フェリクス殿下とクリムゾンの言い合いは傍から聞いていると楽しいですよね。
まあ、本人は真剣ですし、レイラが一番困っていそうな気がしますが。
お兄様の存在意義が問われているので、本当に頑張って欲しいですね。
後半出番がチョロっとある予定です。(挽回出来たら良いな……。)
フェリクス殿下も色々と分からないことが増えてきました。今まで何の迷いもなかった人が、人間らしく困ったり戸惑ったりするのって良いですよね。
レイラが問題にしてないので私も大丈夫だと思いますし、何かあったらこの二人は話し合うと思いますので、何も問題ないと思います。
レイラはこの時点で魔力をたくさん消費してないですし、普段から極力無駄遣いしないように使っているので、人前で失敗することはないかなと思います。
闇属性に戻ってしまうのは、人前では避けたいことなので。
こちらこそ、ありがとうございました!
大事なことなので、三回も言いました(笑)
もうこれは仕方ないのだと思いますwある意味、本能というか。
フェリクス殿下とクリムゾンの言い合いは傍から聞いていると楽しいですよね。
まあ、本人は真剣ですし、レイラが一番困っていそうな気がしますが。
お兄様の存在意義が問われているので、本当に頑張って欲しいですね。
後半出番がチョロっとある予定です。(挽回出来たら良いな……。)
フェリクス殿下も色々と分からないことが増えてきました。今まで何の迷いもなかった人が、人間らしく困ったり戸惑ったりするのって良いですよね。
レイラが問題にしてないので私も大丈夫だと思いますし、何かあったらこの二人は話し合うと思いますので、何も問題ないと思います。
レイラはこの時点で魔力をたくさん消費してないですし、普段から極力無駄遣いしないように使っているので、人前で失敗することはないかなと思います。
闇属性に戻ってしまうのは、人前では避けたいことなので。
こちらこそ、ありがとうございました!
- 花煉
- 2020年 12月07日 06時58分
[一言]
更新ありがとうございます(*´∀人)
まず、サンチェスター公爵、空間転移使えたんだ!と驚愕しておりますΣ(゜ロ゜;)
空間転移は膨大な魔力持ちしか扱えないというイメージだったので、まさかサンチェスター公爵が使えるとは露ほども思わず(゜m゜;)
公爵はこうやって逃亡したんですね(@ ̄□ ̄@;)!!
臆病なのに攻撃的で、用意周到。彼の最終目的が何なのか、まだまだ謎ですね~
クリムゾンとフェリクス殿下のアイコンタクト。最低限の示唆で、まるで合わせ鏡のように理解できてしまう二人。タイトルの『信任』とは、その点のみのフェリクス殿下に対する、ある意味信頼感、なのかな。やっぱりこの二人が手を組むと最強なのでは(*^^*)
共闘する姿を見てみたいですね~♪
本日もありがとうございました!
更新ありがとうございます(*´∀人)
まず、サンチェスター公爵、空間転移使えたんだ!と驚愕しておりますΣ(゜ロ゜;)
空間転移は膨大な魔力持ちしか扱えないというイメージだったので、まさかサンチェスター公爵が使えるとは露ほども思わず(゜m゜;)
公爵はこうやって逃亡したんですね(@ ̄□ ̄@;)!!
臆病なのに攻撃的で、用意周到。彼の最終目的が何なのか、まだまだ謎ですね~
クリムゾンとフェリクス殿下のアイコンタクト。最低限の示唆で、まるで合わせ鏡のように理解できてしまう二人。タイトルの『信任』とは、その点のみのフェリクス殿下に対する、ある意味信頼感、なのかな。やっぱりこの二人が手を組むと最強なのでは(*^^*)
共闘する姿を見てみたいですね~♪
本日もありがとうございました!
エピソード212
コメントありがとうございます!
膨大な魔力持ちしか使えないのですが、公爵の場合、生贄から得た大量の魔力があるので、それを使って色々と運用しています。
自分にはない分、他で補えば良いと本気で思っているので、大分ヤバい人です。
二人ともお互いのことが大嫌いですが、その分意識はしている訳で……。お互いの実力などは把握しているんだと思います。認めあったりはしないと思いますが。
信頼もその一点だけですし^^;
ただ、それだけでもお互いに不本意ではあると思うのですが、非常事態なのでとりあえずそれは横に置いたのでしょう。
この二人の共闘はずっと書きたかったシチュエーションでした!
膨大な魔力持ちしか使えないのですが、公爵の場合、生贄から得た大量の魔力があるので、それを使って色々と運用しています。
自分にはない分、他で補えば良いと本気で思っているので、大分ヤバい人です。
二人ともお互いのことが大嫌いですが、その分意識はしている訳で……。お互いの実力などは把握しているんだと思います。認めあったりはしないと思いますが。
信頼もその一点だけですし^^;
ただ、それだけでもお互いに不本意ではあると思うのですが、非常事態なのでとりあえずそれは横に置いたのでしょう。
この二人の共闘はずっと書きたかったシチュエーションでした!
- 花煉
- 2020年 12月07日 06時12分
[一言]
DVの末路は大体被虐待者の死亡なんですが、クリムゾンがそうならないよう願っています…。
DVの末路は大体被虐待者の死亡なんですが、クリムゾンがそうならないよう願っています…。
クリムゾンは死亡フラグを跳ね返す(?)男なので問題ありません!!とだけ(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
- 花煉
- 2020年 12月07日 06時05分
[一言]
更新ありがとうございます(*´∀人)
ついに悪事が暴かれ、世間に広まってしまったサンチェスター公爵ですが、フェリクス殿下に取り押さえられていたのに、どうやって逃亡したのでしょうか(゜m゜;)
ここまでが、クリムゾンの筋書き通りに事が進んでいる、のかな? でもそうですよね、サンチェスター公爵家の跡取りとして表舞台にも立っていたクリムゾンは、これから『クリムゾン』としてだけでなく、『ブレイン・サンチェスター』としても追われる身となってしまったのですよね。これも自分の目的のためだけでなく、レイラの身の安全のために躊躇わず実行された結果なのだと思うと、何とも言えない寂寥感を覚えてしまいます( ´△`)
でも、彼の助力あっての捕縛劇(できてないけど)でしたので、フェリクス殿下、どうか『ブレイン・サンチェスター』としてその功績を公表し、クリムゾンを救ってほしい……!
クリムゾンは、今も一緒にいるであろうサンチェスター公爵を、最終的にはどうしたいのでしょうか。その点も注目して待ちたいと思います。
異界を通ってあちこちに飛んでいるというリーリエ嬢は、魔力を消費し続けているということですよね。となると、いずれは闇の魔力に変質しちゃうんじゃ……?
半狂乱になりそう……いや、レイラが闇属性だった時に得意としていたワンダーランドを、リーリエ嬢も使ってくる可能性がなくはないですよね。そうなると、捕縛はさらに難しくなりそうですね(>o<")
彼女がサンチェスター公爵と手を組むのか、サンチェスター公爵に囚われ力を吸い取られてしまうのか。
楽しみにお待ちしております。
本日もありがとうございました♪
やっぱりレイラとフェリクス殿下のイチャイチャは癒しです~
キュンキュンしちゃう(/ω\)キャー
更新ありがとうございます(*´∀人)
ついに悪事が暴かれ、世間に広まってしまったサンチェスター公爵ですが、フェリクス殿下に取り押さえられていたのに、どうやって逃亡したのでしょうか(゜m゜;)
ここまでが、クリムゾンの筋書き通りに事が進んでいる、のかな? でもそうですよね、サンチェスター公爵家の跡取りとして表舞台にも立っていたクリムゾンは、これから『クリムゾン』としてだけでなく、『ブレイン・サンチェスター』としても追われる身となってしまったのですよね。これも自分の目的のためだけでなく、レイラの身の安全のために躊躇わず実行された結果なのだと思うと、何とも言えない寂寥感を覚えてしまいます( ´△`)
でも、彼の助力あっての捕縛劇(できてないけど)でしたので、フェリクス殿下、どうか『ブレイン・サンチェスター』としてその功績を公表し、クリムゾンを救ってほしい……!
クリムゾンは、今も一緒にいるであろうサンチェスター公爵を、最終的にはどうしたいのでしょうか。その点も注目して待ちたいと思います。
異界を通ってあちこちに飛んでいるというリーリエ嬢は、魔力を消費し続けているということですよね。となると、いずれは闇の魔力に変質しちゃうんじゃ……?
半狂乱になりそう……いや、レイラが闇属性だった時に得意としていたワンダーランドを、リーリエ嬢も使ってくる可能性がなくはないですよね。そうなると、捕縛はさらに難しくなりそうですね(>o<")
彼女がサンチェスター公爵と手を組むのか、サンチェスター公爵に囚われ力を吸い取られてしまうのか。
楽しみにお待ちしております。
本日もありがとうございました♪
やっぱりレイラとフェリクス殿下のイチャイチャは癒しです~
キュンキュンしちゃう(/ω\)キャー
エピソード211
コメントありがとうございます!
クリムゾンは、自分の不利益など全く考えてはおらず、保身もするつもりはなかったようです。
ある種の諦念や、レイラが無事ならそれで構わないという究極的な自己犠牲の愛などが彼を突き動かしています。
フェリクス殿下は、ブレインのしてきた善行を理解しています。
それから彼は彼で思うことがあるので、そう悪いことにはならないと思います。(なんと言ってもラブコメを目指していた作品なので)
クリムゾンは彼なりに終わらせたいと考えている感じですが、それがどのように終わるのかは、これから書かれる予定です。
一応、リーリエですが、闇の魔術を全く知らないので、ワンダーランドを使ってくる確率はありません。
そうなった場合は、光の魔術を使おうとして失敗することはあるかもしれませんが。
レイラとフェリクス殿下のいちゃいちゃを書くと、帰ってきたなあという気がします(なにゆえ)
クリムゾンは、自分の不利益など全く考えてはおらず、保身もするつもりはなかったようです。
ある種の諦念や、レイラが無事ならそれで構わないという究極的な自己犠牲の愛などが彼を突き動かしています。
フェリクス殿下は、ブレインのしてきた善行を理解しています。
それから彼は彼で思うことがあるので、そう悪いことにはならないと思います。(なんと言ってもラブコメを目指していた作品なので)
クリムゾンは彼なりに終わらせたいと考えている感じですが、それがどのように終わるのかは、これから書かれる予定です。
一応、リーリエですが、闇の魔術を全く知らないので、ワンダーランドを使ってくる確率はありません。
そうなった場合は、光の魔術を使おうとして失敗することはあるかもしれませんが。
レイラとフェリクス殿下のいちゃいちゃを書くと、帰ってきたなあという気がします(なにゆえ)
- 花煉
- 2020年 12月07日 06時04分
感想は受け付けておりません。