感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ひたすらに読みやすい文章で、章の収まりがとても良い作品でした。
ホラーと言えば一人称のイメージだったので、三人称でしっかりとした文章になっているのは凄いと思います。
現状【巴編】を読ませていただきましたが、引き続き読みたいと思います。
[気になる点]
一点だけ。三人称なので難しいですが、〇〇(キャラ名)が〜、〇〇は〜、という表現が連続しすぎている気がするので、もう少しだけ彼女や彼の使用。その場に他に人が居ない場合や説明が不要な場合は省く等すると自然に見える気がします。(後半で解消されていたらすみません)
[一言]
Twitterから来ました。
ネット小説に触れてみようと思って探していたので、読みたいと純粋に思える作品が見つかってよかったです。
三人称ってうまく書くのが難しいので、書ける人を見てると羨ましい(ヽ´ω`)
ひたすらに読みやすい文章で、章の収まりがとても良い作品でした。
ホラーと言えば一人称のイメージだったので、三人称でしっかりとした文章になっているのは凄いと思います。
現状【巴編】を読ませていただきましたが、引き続き読みたいと思います。
[気になる点]
一点だけ。三人称なので難しいですが、〇〇(キャラ名)が〜、〇〇は〜、という表現が連続しすぎている気がするので、もう少しだけ彼女や彼の使用。その場に他に人が居ない場合や説明が不要な場合は省く等すると自然に見える気がします。(後半で解消されていたらすみません)
[一言]
Twitterから来ました。
ネット小説に触れてみようと思って探していたので、読みたいと純粋に思える作品が見つかってよかったです。
三人称ってうまく書くのが難しいので、書ける人を見てると羨ましい(ヽ´ω`)
読んでいただきありがとうございます!
そうですね。私も書いている時、少し気になってはいたのですが、改善方法が分からず……( ̄▽ ̄;)
書き直してみます!
そのように言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします(*´∇`*)
そうですね。私も書いている時、少し気になってはいたのですが、改善方法が分からず……( ̄▽ ̄;)
書き直してみます!
そのように言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします(*´∇`*)
- 桜桃
- 2021年 11月01日 12時22分
[良い点]
Twitterのシンです!まだ序盤ですが読ませて頂きました!ホラーでもらあり、ミステリー要素もあり、どうやったら思いつくんですか?
文芸をスラスラ読めるのは書き方が上手いからだと思います!引き続き読ませて頂きますね!
[一言]
凡人じゃ思い浮かばない設定
Twitterのシンです!まだ序盤ですが読ませて頂きました!ホラーでもらあり、ミステリー要素もあり、どうやったら思いつくんですか?
文芸をスラスラ読めるのは書き方が上手いからだと思います!引き続き読ませて頂きますね!
[一言]
凡人じゃ思い浮かばない設定
エピソード7
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけると凄く嬉しいです!!
これからもよろしくお願い致します(❁´ω`❁)
そのように言っていただけると凄く嬉しいです!!
これからもよろしくお願い致します(❁´ω`❁)
- 桜桃
- 2021年 10月17日 11時23分
[良い点]
匣の謎が気になりますな! 主人公ふたりの会話や行動が自然で地の文との割合も絶妙。すっと読めますな!
匣の謎が気になりますな! 主人公ふたりの会話や行動が自然で地の文との割合も絶妙。すっと読めますな!
- 投稿者: gaction9969
- 2021年 09月26日 19時09分
エピソード3
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけて嬉しいです(❁´ω`❁)
そのように言っていただけて嬉しいです(❁´ω`❁)
- 桜桃
- 2021年 09月26日 22時24分
[良い点]
繊細な表現力、随所に散りばめられた読者の興味を引く様々な工夫。
素晴らしいと感じました。
[気になる点]
若干、気になる文章があったりします。
“巴は林の奥、木にもたれかかっている所を偶然通りかかった人が見つけた”
“巴は”“人が”と主語が二つ並んじゃってるので、“人によって見つけられた”など主語を揃える(一つにする)方が読みやすいかと思われます。
最も、そんな些細なことでは、この物語の魅力が減少することなどないと思われますが。
[一言]
正直、章のタイトルが“秋”じゃない時点でなんとなく嫌な予感はしていたのですが......。
こういう最後にタイトルを回収していく作風、大好きです。
ゆるゆると読み進めさせていただきます。
繊細な表現力、随所に散りばめられた読者の興味を引く様々な工夫。
素晴らしいと感じました。
[気になる点]
若干、気になる文章があったりします。
“巴は林の奥、木にもたれかかっている所を偶然通りかかった人が見つけた”
“巴は”“人が”と主語が二つ並んじゃってるので、“人によって見つけられた”など主語を揃える(一つにする)方が読みやすいかと思われます。
最も、そんな些細なことでは、この物語の魅力が減少することなどないと思われますが。
[一言]
正直、章のタイトルが“秋”じゃない時点でなんとなく嫌な予感はしていたのですが......。
こういう最後にタイトルを回収していく作風、大好きです。
ゆるゆると読み進めさせていただきます。
エピソード9
沢山の感想ありがとうございます!
そのように言っていただき嬉しいです(❁´ω`❁)
気になる点の箇所は直させていただきますね!!
今回は読んでいただきありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします(*´ ∨`)
そのように言っていただき嬉しいです(❁´ω`❁)
気になる点の箇所は直させていただきますね!!
今回は読んでいただきありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします(*´ ∨`)
- 桜桃
- 2021年 09月26日 10時17分
[一言]
「見た目で判断するのは人間の悪い癖だが、君の場合は決めつけだね」
好き。
「見た目で判断するのは人間の悪い癖だが、君の場合は決めつけだね」
好き。
エピソード5
[良い点]
人物や風景などの情景描写が達観しており、かつキャラの心情の移り変わりが丁寧に描写されていると感じました。
序盤にあった説明のとおり、秋と麗の性格や行動の対比が良く表現されており、作者様の腕前に感服した次第にございます。
[一言]
そうか......だから小屋を見つけたのは秋だったんだな......。
という感想を書きたいがためにこの部分で感想を書いております。
パッと見では気づけないような、細かに張られた伏線の回収。ただただお見事。
人物や風景などの情景描写が達観しており、かつキャラの心情の移り変わりが丁寧に描写されていると感じました。
序盤にあった説明のとおり、秋と麗の性格や行動の対比が良く表現されており、作者様の腕前に感服した次第にございます。
[一言]
そうか......だから小屋を見つけたのは秋だったんだな......。
という感想を書きたいがためにこの部分で感想を書いております。
パッと見では気づけないような、細かに張られた伏線の回収。ただただお見事。
エピソード3
[一言]
なかなかおもしろかったです。
時間があるときに続きも読みたいと思いました。
なかなかおもしろかったです。
時間があるときに続きも読みたいと思いました。
エピソード7
ありがとうございます!
お願いいたします(❁´ω`❁)
お願いいたします(❁´ω`❁)
- 桜桃
- 2021年 09月22日 01時35分
[一言]
Twitterから来ました。
ブクマさせていただきました!
これからも頑張ってください!!
Twitterから来ました。
ブクマさせていただきました!
これからも頑張ってください!!
[良い点]
匣の設定は、場合によっては、どうしたって抗いがたいものみたい なのに、最悪の場合が死にも等しいような最悪というのは、恐怖感を感じさせて、ホラー的によいと思いました。
ただ、基本的には絶望の話よりも救う話に思えたので、全体的にはホラーというより、普通にオカルトファンタジー(というか都市伝説的ファンタジー)て印象が強いです。
〈箱〉と〈匣〉の違いを説明する場面とか、なんか毎回似たような感じで、彼の慣れてる感というか、結構来るのかもしれない知らない人向け説明をあらかじめ用意してる感があったりで、得体の知れない不気味な存在というだけじゃなく、彼の人間味が地味に強調されてると思った。
匣を開けるかどうかはともかくとして、舞台がある特定の地域ぽく、彼に出会ってる人自体は(狭い領域内に)それなりにいそうな感じなのが、現実の中のどこかに確かに存在はしてるのに、知られてはいない異世界みたいな雰囲気を出してるかも
匣の設定は、場合によっては、どうしたって抗いがたいものみたい なのに、最悪の場合が死にも等しいような最悪というのは、恐怖感を感じさせて、ホラー的によいと思いました。
ただ、基本的には絶望の話よりも救う話に思えたので、全体的にはホラーというより、普通にオカルトファンタジー(というか都市伝説的ファンタジー)て印象が強いです。
〈箱〉と〈匣〉の違いを説明する場面とか、なんか毎回似たような感じで、彼の慣れてる感というか、結構来るのかもしれない知らない人向け説明をあらかじめ用意してる感があったりで、得体の知れない不気味な存在というだけじゃなく、彼の人間味が地味に強調されてると思った。
匣を開けるかどうかはともかくとして、舞台がある特定の地域ぽく、彼に出会ってる人自体は(狭い領域内に)それなりにいそうな感じなのが、現実の中のどこかに確かに存在はしてるのに、知られてはいない異世界みたいな雰囲気を出してるかも
読んでいただき、細かく感想も書いていただきありがとうございます!
確かに、救われる人も居ますのでそうかもしれません!
ジャンルは未だに私も迷っています( ̄▽ ̄;)
今回は読んでいただきありがとうございます!
確かに、救われる人も居ますのでそうかもしれません!
ジャンルは未だに私も迷っています( ̄▽ ̄;)
今回は読んでいただきありがとうございます!
- 桜桃
- 2021年 08月29日 20時40分
[良い点]
1章まで読みました。明人が一体何を目的にやっているのか直ぐに惹き込まれます。人間関係全てを題材にしてホラーとミステリも絡ませられる素敵な設定だと思いました。
1章まで読みました。明人が一体何を目的にやっているのか直ぐに惹き込まれます。人間関係全てを題材にしてホラーとミステリも絡ませられる素敵な設定だと思いました。
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけて凄く嬉しいです!
これからも更新頑張りますので、興味があれば続きも読んでいただけると嬉しいです!
今回は読んでいただきありがとうございました!!
そのように言っていただけて凄く嬉しいです!
これからも更新頑張りますので、興味があれば続きも読んでいただけると嬉しいです!
今回は読んでいただきありがとうございました!!
- 桜桃
- 2021年 08月26日 23時37分
― 感想を書く ―