感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
二章まで読みました。
明人さんがすごく魅力的ですね!裏の性格を隠して穏やかに振る舞うキャラが好きなのでグッと掴まれました。
どんな記憶を探しているのか気になります!
  • 投稿者: 真野
  • 2021年 08月25日 23時56分
読んでいただきありがとうございます!
記憶は徐々に徐々に………という感じなので、時間がある際に読んでいただけると嬉しいです(❁´ω`❁)
今回は私の作品を読んでいただきありがとうございました!!
  • 桜桃
  • 2021年 08月26日 00時52分
[良い点]
一章まで読みました。
一瞬、巴先輩の怪我は自作自演かと思いましたが、本人は本気で試合に出たかったのですね。私の匣も相当黒いかも……。
麗に嫉妬しちゃう秋の気持ちはめちゃくちゃ共感です。いい子でも、ちょっとしたことでイラッとしちゃったりするんですよね。
[一言]
設定が面白いです。匣を開けられる人は他にもいるんでしょうか?
  • 投稿者: 藤野
  • 2021年 08月19日 17時51分
読んでいただきありがとうございます!
第3章に新しく出てくる人がいますので、もし時間があれば呼んでいただければ嬉しいです!!
  • 桜桃
  • 2021年 08月19日 18時35分
[良い点]
一章まで読みました。

ホラー好きなので、噂話からはじまるなどのホラー要素入っているのが良かったです。

心理描写がしっかりとしていて、読みやすかったです。

また登場人物も魅力的で、明人の記憶喪失が気になります!
[一言]
Twitterから来ました。
これからも応援しています!
  • 投稿者: 原月 藍奈
  • 23歳~29歳 女性
  • 2021年 08月08日 20時15分
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけて嬉しいです!

お時間がある時、続きを読んでいただけると嬉しいです!
今回は読んでいただきありがとうございました!!
  • 桜桃
  • 2021年 08月08日 21時11分
[良い点]
秋と麗のすれ違いが上手に描けてるなと感じました。ハコと言われたら誰でも普通の箱を思い浮かべると思いますが、このお話では人の心を表してるのでしょうかね? それを開けてしまえるとは、明人さんもカクリさんもただ者ではないですねぇ。最終的には秋に対する周囲の勘違いもなくなったようで良かったです。
  • 投稿者: 藤村
  • 2021年 08月04日 16時22分
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけて嬉しい限りです。

明人とカクリの謎は今後明かされていきますので、お時間があれば読んでいただけると嬉しいです。
今回は読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)
  • 桜桃
  • 2021年 08月04日 17時18分
[良い点]
若い女子学生同士の嫉妬やそれだけでなく情念というべきようなモノが現れていて素敵。雰囲気や空気感が好き
[気になる点]
眉をひそめたり、手に力を入れたり、舌打ちしたり、視線を鋭く送ったり歯を食いしばった、という表現を使われていてそれはそれで素晴らしいのですが、少し似た表現が繰り返されているかなと思いました。また、談笑している側をもっと書くことで片付け側の憎しみ感が増すかもしれないなと思いました
[一言]
続きもゆっくり読ませて頂きますです
読んでいただきありがとうございます!
似た表現を数多く使いすぎということでしょうか。参考にさせていただきます!
ご意見ありがとうございます!!!
  • 桜桃
  • 2021年 07月27日 11時32分
[良い点]
 ハコ違いという解釈は面白いなと思いました。
 気持ちの気持ちの蓋が開くことでどんな結末をたどってしまうのかとハラハラしましたが、秋の周辺が解決したようで安堵しました。

  • 投稿者: 木立 花音
  • 男性
  • 2021年 07月23日 14時32分
読んでいただきありがとうございます。
少し言葉あそびを入れてみた作品でしたので、そのように言っていただけて嬉しく思います!
感想、ありがとうございました!!
  • 桜桃
  • 2021年 07月23日 15時34分
[良い点]
 RT企画で募集した作品の中から選んで読まさせて頂きました。鬼木です。

 第一章の9話まで読まさせ頂きました。

 世にも奇妙な物語風のホラーですね。

 学校で聞いた「林の奥にある小屋には開けられない箱を開けてくれるイケメンがいる」という噂を聞いて、本当かどうかを確かめるため箱を持ってその小屋に向かう秋たち。しかし、イケメンの明人さんは箱ではなく匣でないと開けられないという。

 匣ってコトリバコ(子取り匣)とか魍魎の匣とか、オカルト系アイテムでよく使われる名称なので、ただの箱は開けられないという所が興味を引きました。なんか、化け物とか呪いが込められた匣でないと駄目なのかな、と。そして最初匣の意味は秋たちには伝えられませんでしたが、明人視点の説明で出てきた【心の匣を開ける】という言葉で良い意味で期待を裏切られました。

 なるほど、心の箱か。斬新な設定ですね。これはよくあるオカルトの匣(物理)を開けて呪われて死亡〜とかありきたりな方向に向かわないだろうなと。意外な設定だったので飽きずに読み進められました。

 開けられない心の箱、これが物語のキーになるんだなと早い段感でわかったのも良い点です。

 主人公の秋は部活のエースの麗を羨ましく思っていた。秋と同時期にはじめたのに麗だけがどんどん成長していき、秋は置いてぼりにされた気持ちになっていた。そしてバスケの部活で秋を雑用扱いする巴、その嫌な女の巴と仲良くする麗。ここで秋は麗に黒い感情を抱きながらも、でも麗がいないと寂しいという。麗に対して羨望と依存心を抱いているのかなと思いました。

 巴が秋にボールを当てられたと濡れ衣を着せて喚き、巴の仲間たちも秋を非難する。秋はその憎しみを誰にもぶつけられず、心の中にしまいこんだまま。それが辛くなり、あの小屋へ向かう。そこで、明人が言っていた匣というのは【蓋をされた自分では開けられない心である】ことが明かされる。自分では開けられない心⋯⋯おお、またまた斬新な設定にこれからどうなるの? と続きが気になりました。

 閉じられた心は、受け入れてくれる誰かがいなければ開かないものなのでしょうね。秋には憎しみのぶつけどころが何も無くて心を閉ざすしかなかったのかな⋯⋯。

 その閉じられた心をカクリに開けてもらい、秋の心に閉じ込められていた黒い感情の正体が判明し、秋は自分の気持ちに気づき、打ち明ける。 心を開けることで自我を失い秋が狂人になって麗たちを襲うのかな⋯⋯とホラー展開を期待しましたが、意外と感動的な展開を迎えたのが驚きでした。(ネタバレになるので詳しいことは控えます)

 ちゃんと最後にホラーらしい怖いざまぁもあって爽快です。そして秋が心を開いたことによって、次なる匣を開けられる者が出てして次回へ⋯⋯いい繋ぎだと思います。

 なんか間違ったこと書いていたらすみません。

 感動と恐怖を兼ね備えたサイコホラー、とても面白かったです。

 とても長い感想になってしまいました。それだけ私の心に刺さる作品だったので。ありがとうございました!
  • 投稿者: 鬼木骨美
  • 2021年 07月22日 23時19分
読んでいただきありがとうございます!
こんなに長く感想を書いていただき嬉しく思います!

間違ったことなんて1つもありませんでした!こんなに楽しんで読んでいただけて嬉しいです!
今回は私の作品を選んでいただきありがとうございました!!
  • 桜桃
  • 2021年 07月22日 23時54分
[良い点]
TwitterのRT企画から来ました。冬月 聖です。

面白い内容だなと思いながら第一章の終わりまで読みました。
こう言う話好きです。
また読みに来ます。
  • 投稿者: 冬月 聖
  • 2021年 07月07日 14時18分
読んでいただきありがとうございます!
そのように言っていただけて嬉しいです!
これからもよろしくお願いします(❁´ω`❁)
  • 桜桃
  • 2021年 07月07日 15時03分
[良い点]
小説読ませていただきました!
ホラー小説は苦手ですが、この小説は意外とスラスラ読めて面白かったです。ホラーというよりかはヒューマンドラマに近いかな?よく分からないジャンルではありますね。
文章力もしっかりしており、言葉遊びも正直上手いです。
これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: タンク
  • 2021年 07月05日 18時13分
読んでいただきありがとうございます!!
そのように言っていただけて嬉しいです(❁´ω`❁)
これからも頑張ります!
  • 桜桃
  • 2021年 07月05日 21時34分
[一言]
ツイッター企画より
9話まで呑みました(=_=)

ライトホラーというか、不思議な感じですね。
連載頑張ってください
読んでいただきありがとうございます!
頑張ります!!
  • 桜桃
  • 2021年 07月04日 20時45分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ