感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
拾われてからずっと迫害されていたリーシェが、新しい街で優しい人たちに恵まれながら、穏やかな生活を手にしようとする様子が丁寧に描写されていて、読みながら感情移入できました。

セルタにやって来た商人と息子のコンビが、何だかツボりました(笑)。
[気になる点]
リーシェとラピスの関係がどうなるのか、気になります!
[一言]
ブクマさせて頂きました。
時間のある時に読み進めて参ります!
  • 投稿者: 朽縄咲良
  • 男性
  • 2022年 07月06日 21時48分
感想を書いていただきありがとうございます!
キャラクターたちの心理描写は特にこだわっている部分ですので、今後も楽しんでもらえたらと思います!
応援よろしくお願いします!!誤字報告も感謝です!
[良い点]
レビュー全文

【簡単なあらすじ】
ジャンル:ローファンタジー(異世界転生)
14歳のある日、虐待に耐えられず川に身を投げた主人公。彼女はある町へとたどり着く。その町の人々は少女が今まで出逢った人々とは違いとても温かい人々だった。その町で暮らし始めたある日、王都から王子が調査にやって来る。そこから明かされていく彼女の出生の秘密とは?

【物語の始まりは】
主人公が川に身を投げた経緯から始まっていく。幼い頃に両親に捨てられた主人公は、ある女性に拾われたが虐待をされながら育った。14歳になったある暑い日。またしても理不尽に暴力を振るわれ、その上朝ご飯抜きで仕事をしろと言われてしまう。それまでは自分自身を騙しながら生きてきた主人公だったが、とうとう我慢も限界に。川に身を投げてしまうのだった。しかしそれは、死を望んだのではなく、平穏を望んだ結果のことであった。

【舞台や世界観、方向性】
家の説明にて、キッチンやリビングなどの用語が使われているので、近代的なイメージを持つが、電話などはなく情報は商人がなどから得る。
セルタへは、三か月に一度程度商人たちがやって来る。
九歳の時に王子が通信機器を発明。しかしながら王都以外では使えないらしい。魔法の使えない世界。

【主人公と登場人物について】
4歳ころに親に捨てられる?
14歳のある日、暴力を振るわれ肩を脱臼するなどした主人公は、川に身を投げる。しかしそれは死を望んだのではなく、平穏な生活をしたいと望んでのこと。目が覚めると、別な場所にいた彼女。そこで出逢った人々は、今まで少女が出逢ってきたような冷たい人々ではなかった。そこで人として玉された彼女は、認められその町で生きていくことを選ぶ。

【物語について】
川に身を投げた彼女は、その流れに身を任せる。この先に平穏があることを願いながら。そして不思議な夢を見るのであった。主人公はある少女に質問をされ、自分の生きる道を見つける。それは暴力に屈しない、強い意志となる。
次に目が覚めた時、見知らぬ場所にいた。
その町の診療所で、彼女はこの町で暮らすか旅に出るかの二択を与えられ、その町で生活することを選ぶ。すると一人では管理の大変そうな立派な家を貸し与えられることになった。何故そのような所を貸してくれたのかには、理由があったのである。新たな土地で生きて行こうと頑張る少女、果たしてこの先に待ち受けるものとは?

【良い点(箇条書き)】
・あらすじの”少女と少年は殺し合うしか道がないのか?”という部分から、途中から24時間命を狙われるような物騒な物語になるのだろうか? と想像していたが、穏やかで温かい日常が続いていく。
・少女が辿り着いたセルタという町は人柄の良い町民が多いのか、主人公だけでなく調査にやってきた王子や団員も癒していくのがよいなと感じた。
・話が進んでいくと、ミステリーな部分も増えていき、何があったのだろうか? と好奇心を誘う。
・少女も少年も共に影響し合って成長していく姿が良い。
・悲しい部分もあるが、それでも前向きに生きていく心優しい主人公が素敵である。

【備考(補足)】20話まで拝読。
【見どころ】
序章・正体解明編は、序章編としてはかなり長めではあるが、強弱、抑揚のある物語であり、少女の過去が明かされていく部分と、少年が変わっていく部分の二つに焦点があてられ、やがてそこに絆が産まれていく。
あらすじの”少女と少年は殺し合うしか道がないのか?”は、深く考えれば続く言葉として”他に道があるのではないか?”と返しができることに気づく。それが序章編であると感じた。三人寄れば文殊の知恵ということわざもあるように、少女だけではなし得ないことがこの物語にはたくさんあると思う。それほどまでに、生活に密着して描かれている。
新しい町で、一人で家を守る少女。虐待されていた頃には家事をはじめとした労働もさせられていた。その時のことは痛々しい記憶であり、幸せとは言えないだろう。しかしその時学んだことは、生活に役立てられている。人の手を借りずとも暮らしていけるのは、皮肉にもその体験があったからだとも言える。そして人に優しくできるのも、自分が辛い想いをしてきたから。小タイトル一覧を見ると、これから主人公がいろんな体験をしていくことが分かる。時には戦いに身を置かなければならないこともあるだろう。その時彼女はどんな選択をし、乗り越えてくのだろうか?
あなたもお手に取られてみてはいかがでしょうか? お奨めです。
[良い点]
ばにら。です。第一部完結、おめでとうございます。
終盤から、続々と見覚えのある名前も加わって、リーシェの旅の軌跡を思い出しました。
だけど、それを逆に……。
正直、この作品で泣いたのは一度や二度ではないですし、メイン三人へは特に感情移入しっぱなしで…本当に大好きです。で、勿論泣きました。
もう、ひとりごとから最後までずっと泣いていました。
リーシェええええええええ……!!
ラピスううううううううう……!!
アズリカああああああああ……!!
秋冬生活編を読み返してきます……。
素敵な作品をありがとうございました。第二部や外典ストーリーも楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 08月31日 19時02分
管理
第一部完結まで応援していただきありがとうございます。ばにらさんの応援が大きな支えとなってここまで頑張ることができました。本当です。
忘れられてしまったリーシェの頑張り。忘れてしまったラピスのこれからの冒険。リーシェと共に時を待つことを決めたアズリカの覚悟。これからも共に守っていただけると幸いです。
これまでの応援、本当にありがとうございました。第二部もぜひ応援よろしくお願いします。
[良い点]
スティおばさんと戦いの前のほっこりタイム

雪のかまくらやおでん良いですね〜(o^^o)

下心が淘汰された男性2人で二人羽織…おつかれさまでした笑
  • 投稿者: dia
  • 2021年 04月09日 01時15分
biaさん感想ありがとうございます!
この場面は私も笑いながら書いていました笑 下心はやはり上手くいかないと決まっているんですね…
[一言]
やっぱりこのおばさんは変わってなかったね…

これは無理だわ…
リーシェはっきり言えて良かった
  • 投稿者: dia
  • 2021年 04月02日 00時49分
感想ありがとうございます!
おばさんとリーシェ、ようやくのはっきりとした決別ですね。

今後も応援よろしくお願いします!!
[一言]
リーシェ強かになりましたね。
でもリーシェの素直なところとか、リーシェらしさが残っていて、その上で変化しているところが好きです。善か悪かといったら悪の方になっているかな……。二人の会話がめっちゃ好きです笑
キージスは何を考えているんでしょうか……。

スティおばさんの事実は意外でした。
事実が明かされてスッキリした気持ちです。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月18日 06時57分
管理
ばにら。さん感想ありがとうございます!
リーシェらしくありながら以前までのリーシェじゃない…その違いを出すのがとても楽しいです。悪になりつつあるのだけど、それでもリーシェはリーシェらしさで切り抜けて欲しいですね。
キージスが私大好きなので、ここ数話はノリノリで書いてます笑

スティさんなりに悩んでいたようで…ホントに素直じゃないし不器用な人でしたね。

これからも応援よろしくお願いします!
[一言]
連続更新お疲れさまです!
相変わらずリーシェスゴい。
神を喰らう…なんだか、クライマックスに近くなっている気がします。
この兄妹良いですね~(*´▽`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月12日 11時05分
管理
ばにら。さんありがとうございます!連続更新できてるのも、ばにら。さんが応援してくださっているからこそです!
怯えていたリーシェもスイッチ切り替えれば強い力を発揮する…。恐怖してラピスに縋っているあたりは今のリーシェならではですね!

フェンリル、コイツはホントに大事なキャラになってくる…気がします!
私もこの兄妹好きです!w

いつも応援ありがとうございます!
[一言]
最新話まで追いつきました……
更新お待ちしています!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月11日 07時23分
管理
ばにら。さんありがとうございます!
は、早い……!更新頑張らせていただきます!
[一言]
おめでとー!!
可愛いくて強くて鈍感で危うくて優しいリーシェと結ばれるなんて羨ましいやつめ!!
リーシェを泣かせたら私も怒ります。アズリカと一緒に怒りますんで!うーん、アズリカ…。薄々わかってはいたことなんですけどね……ちょっと辛い。キリヤも…。

仕方ないこととはいえ、ラピスがそういう形で王族を追われることになるのはちょっぴり悲しいですね。これまで王族として相当頑張ってきていますし、そのぶん慕われていますから。そうでもしないと、リーシェとは釣り合わないんでしょうし、本人たち的にはむしろ結果オーライな気がしますが笑
地位的に問題あり、血的には問題なし(どっちも王族)、な二人が地位的に問題なし、血的にも問題なしになりましたね~(*´▽`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月11日 07時07分
管理
ばにら。さんありがとうございます!
結ばれてくれました……!ただ二人の関係が平和なものであることを願いばかりですが、どうなることやら……。
アズリカとキリヤは失恋しちゃいました。キリヤには多分リンたちが言いふらすんでしょうねw

ラピスは身分を追われてしまいましたが、本人はリーシェと結ばれて幸せそう。今後その辺もどうなっていくのかぜひ注目してください!
[一言]
んーむ。
一難去ってはまた一難。
それはそれとしてお誕生日おめでとう、リーシェ!
アズリカの名前を見ると帰ってきた、って感じがしますね(*´▽`)
……もうちょっとで最新話に追い付いてしまうような気がして怖いです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月10日 23時22分
管理
ばにら。さん、またまた感想ありがとうございます!!
アズリカはお留守番だったので、これからどこかで活躍して欲しいですね。リーシェもやっと十五歳です。長かったような短かったような。

というか読むの早いですね!?更新頑張ります!
応援してくれてありがとうございます!
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ