感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
主人公の葛藤への共感のし易さ、物語や登場人物の取捨選択、良い意味での斜め上の世界観設定、etc...
文章量も絶妙な匙加減で、読了後のあともう少し読みたい!という思いを適度に味合わせて頂きました。
読む側としては、作品を経るごとに氷純先生の技量が上がっているのが実感できて、尊敬の念に堪えません。
[気になる点]
ちょっと気になる点ですが、双子の思考共有について。
双子のアイデンティティの根幹にかかわる能力なので、もう少し具体的な能力の説得力が作中で欲しかったかなぁ、と。
魔力の波長が同じ?だからとか、一卵性双生児は皆思考共有を宿しているのか?とか…
[一言]
氷純先生の作品の中では、主人公の純粋な戦闘力が高く敵に対しても相性が良いため、安心して戦闘を読んでいられたのが新鮮でした。トールTueee!!
赤雷の能力も画面映えしそうで、アニメでゴリゴリ動いてるのも見てみたいなぁ、と思いました。
これまでの作品もそうでしたが、
今回もまた、素敵な読書時間をありがとうございました。
主人公の葛藤への共感のし易さ、物語や登場人物の取捨選択、良い意味での斜め上の世界観設定、etc...
文章量も絶妙な匙加減で、読了後のあともう少し読みたい!という思いを適度に味合わせて頂きました。
読む側としては、作品を経るごとに氷純先生の技量が上がっているのが実感できて、尊敬の念に堪えません。
[気になる点]
ちょっと気になる点ですが、双子の思考共有について。
双子のアイデンティティの根幹にかかわる能力なので、もう少し具体的な能力の説得力が作中で欲しかったかなぁ、と。
魔力の波長が同じ?だからとか、一卵性双生児は皆思考共有を宿しているのか?とか…
[一言]
氷純先生の作品の中では、主人公の純粋な戦闘力が高く敵に対しても相性が良いため、安心して戦闘を読んでいられたのが新鮮でした。トールTueee!!
赤雷の能力も画面映えしそうで、アニメでゴリゴリ動いてるのも見てみたいなぁ、と思いました。
これまでの作品もそうでしたが、
今回もまた、素敵な読書時間をありがとうございました。
双子の思考共有はお察しの通り魔力の波長が同じだからです。
ユーフィとメーリィ以外の双子では思考共有は発生しません。ただ、赤の他人であっても偶然魔力の波長が同じなら思考共有がおきます。
ユーフィとメーリィ以外の双子では思考共有は発生しません。ただ、赤の他人であっても偶然魔力の波長が同じなら思考共有がおきます。
- 氷純
- 2020年 10月04日 00時56分
[良い点]
気づいたら全部読んでしまってた……
[一言]
スッキリ爽快読みやすかったです。
完結お疲れ様です!
気づいたら全部読んでしまってた……
[一言]
スッキリ爽快読みやすかったです。
完結お疲れ様です!
エピソード107
楽しんでいただけたようで何よりです。
- 氷純
- 2020年 10月04日 00時53分
[良い点]
「変化球で双子のダブルヒロイン、これはポイント高いよね、兄さん」
[気になる点]
「二人ともツルペタなのは減点かな。でもトールだけが見分けられるのは逆にポイント高いね」
[一言]
作中のやり取りを見て衝動的に書きたくなりました(笑)
また全部読んだら、感想書かせてもらいます。
「変化球で双子のダブルヒロイン、これはポイント高いよね、兄さん」
[気になる点]
「二人ともツルペタなのは減点かな。でもトールだけが見分けられるのは逆にポイント高いね」
[一言]
作中のやり取りを見て衝動的に書きたくなりました(笑)
また全部読んだら、感想書かせてもらいます。
エピソード61
おっきいのも、ちっさいのも、いいとおもいます!
双子の体型は揃えておかないと後々の展開に差し障るので、こうなりました。
双子の体型は揃えておかないと後々の展開に差し障るので、こうなりました。
- 氷純
- 2020年 10月01日 23時29分
[良い点]
面白くて一気に読んでしまいました。
ありがとうございました!
ただ、金城を沖縄の名字、キンジョウと読んでしまってから、脳内で色黒の爽やかなお兄さんに変換されてしまい辛かったです。
面白くて一気に読んでしまいました。
ありがとうございました!
ただ、金城を沖縄の名字、キンジョウと読んでしまってから、脳内で色黒の爽やかなお兄さんに変換されてしまい辛かったです。
金城湯池から取って金城なので、読み方はキンジョウであってますw
色黒爽やかお兄さん、ダイビングのインストラクターとかしてそう。
色黒爽やかお兄さん、ダイビングのインストラクターとかしてそう。
- 氷純
- 2020年 10月01日 23時25分
[一言]
プルシアンブルー自体は、結構最初の方で気が付いたんですけど、他がさっぱり分からず感想書きませんでした(笑)
青が貴重、血を抜かれる。ですもんねぇ。
プルシアンブルー自体は、結構最初の方で気が付いたんですけど、他がさっぱり分からず感想書きませんでした(笑)
青が貴重、血を抜かれる。ですもんねぇ。
エピソード58
知ってる人ならピンとくるように情報を配置していますから、推測できる人はできますね。
- 氷純
- 2020年 10月01日 23時24分
[気になる点]
全く面白く無い。無駄にくどい
全く面白く無い。無駄にくどい
えっあ、はい
- 氷純
- 2020年 09月28日 19時22分
[一言]
素直に面白かったです。良作だと思いました。
トールと双子のその後が気になりますね。
特に三人の序列と、双子の通り名が。
素直に面白かったです。良作だと思いました。
トールと双子のその後が気になりますね。
特に三人の序列と、双子の通り名が。
エピソード107
三人の序列はエピローグでも言われている通り殿堂入りです。
後日談で補足するのもありでしょうけど、まだ考えてはいないです。
後日談で補足するのもありでしょうけど、まだ考えてはいないです。
- 氷純
- 2020年 09月25日 20時38分
[良い点]
とても氷純先生らしい作品でした。
構造としてキロを思い出しますし、メカががっつり出てきたり、転生領主的な理科系の蘊蓄を利用するのも毎度お馴染みですね。
ただ、思考の繋がった双子ヒロインというのはかなり新鮮でした。欲を言えば、最終戦間近でやっていたような、設定を生かした風変わりなイチャイチャをこそもっと沢山見てみたかったですね。
……それにしても、さしたる葛藤もなくセットでお得な恋愛しやがって……ハーレム爆発しろ。
次回作も楽しみにさせていただきます。
とても氷純先生らしい作品でした。
構造としてキロを思い出しますし、メカががっつり出てきたり、転生領主的な理科系の蘊蓄を利用するのも毎度お馴染みですね。
ただ、思考の繋がった双子ヒロインというのはかなり新鮮でした。欲を言えば、最終戦間近でやっていたような、設定を生かした風変わりなイチャイチャをこそもっと沢山見てみたかったですね。
……それにしても、さしたる葛藤もなくセットでお得な恋愛しやがって……ハーレム爆発しろ。
次回作も楽しみにさせていただきます。
エピソード107
メカメカしさはマジックパンクや動物サイボーグが書きたかったのもあります。
双子の設定といい、改めて振り返ると私が書きたいモノばかりで構成されてますねw
次回作も頑張ります。
双子の設定といい、改めて振り返ると私が書きたいモノばかりで構成されてますねw
次回作も頑張ります。
- 氷純
- 2020年 09月25日 20時37分
[良い点]
面白かったです。
メインキャラもサブキャラも各々キャラ立ちしていて、性格も気持ちよく、素敵でした。
[気になる点]
結局序列がどうなるのかが気になっちゃいます。
トーマが序列外で双子が1位(永久欠番)とかになるんでしょうか。
[一言]
完結お疲れ様でした。
楽しく読ませていただきました。
いつもきちんと完結されていて、本当にすごいです。
面白かったです。
メインキャラもサブキャラも各々キャラ立ちしていて、性格も気持ちよく、素敵でした。
[気になる点]
結局序列がどうなるのかが気になっちゃいます。
トーマが序列外で双子が1位(永久欠番)とかになるんでしょうか。
[一言]
完結お疲れ様でした。
楽しく読ませていただきました。
いつもきちんと完結されていて、本当にすごいです。
エピソード107
トールも双子も殿堂入りですね。
世界を救うなんてそう何度もあることではないですから(フラグ
世界を救うなんてそう何度もあることではないですから(フラグ
- 氷純
- 2020年 09月23日 18時20分
感想を書く場合はログインしてください。