感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
[良い点]
ギリシャ神話の生々しさをスパイスに、見事なダークファンタジーの世界が展開されていて、心臓に大量の矢が突き刺さりました。(いい意味ですよ!)というか、もはや呼吸困難起こしてるレベルです!(褒めてますってば!)
愛する人を受け入れる依代をつくるためだけに…という理由で体を捧げて、でも辛くて、全部愛する人に見られていて、ライザードは嫉妬と憎悪を募らせて…

世界観に引きずり込ま…引き込まれました。

素晴らしい神作品をありがとうございます!全てが〇癖に刺さりました!

[一言]
これはりすこさんの他の作品にも言えることですが、色の対比がとても美しく、キーポイントの一つのように感じました。
あと、ハンスは、シルフェリアがライザードのことを想っていなければ、ヒーローポジションだったのでしょうね。
渇望して、冀っても、絶対に彼女の心を手に入れることができない、幸せで、哀しい人という印象でした。

前々から思っていましたが、りすこさんは神話等、なろう作家があまり目を向けないところの知識が豊富で、それを作品にサラッと混ぜ込んで話を膨らませるというテクニックには毎回毎回感動させられています。
私も、りすこさんには一億光年(単位がおかしい)も及びませんが、結構神話が好きです。
機会がありましたら、是非語りたいな~とか思ってます(*´艸`*)
風音紫杏さま

感想をありがとうございます!
わあああっ。これを読んだのですね( ・∇・)
私の性癖が煮詰まったものを好きとおっしゃるとは……双子ですか?

ちょうど錬金術にはまって基礎編で学んだときに、ギリシャ神話の動画をお知り合いに紹介されたのです(笑)
なので、周りの影響が強い上に、知識としてはまだまだなんです~。シアンさんの講座をむしろ聞いてみたいですね。

ライザードとハンスは、まさにおっしゃる通り。
ライザードは自分と他人への憎悪を募らせて、余計に嫉妬するはめになりましたね。最後は浄化させてしまいました。

ハンスはヒーローポジションでしたよね。悪政を倒し、身分差を越えて、お姫様とめでたしめでたしでもよかったのですけど、欲望まみれの人が書きたかったのです(笑)

ハンスについては、かなり描写を削った部分があって、別の所で一部を公開しています。大人な雰囲気ですが、興味があれば、そちらもどうぞです~!
https://ncode.syosetu.com/n3061fz/11/

たくさんの嬉しい言葉の数々、ありがとうございます!感想をありがとうございました!
[良い点]
全部が○癖に刺さりました!
物語を綴る言葉選びから、甘美な表現……これですよ。恋愛物語といったらこういうのですよ。

正気に戻ったような会話なのに、しっかり執着と狂気は残っていて。好きです。
もう一度言います。

好きです。

SSやイラストもおめでとうございます!
長月 おとさま

感想をありがとうございます!
見つかるのが早すぎて、おと先輩に無意識にテレパシーを飛ばしたのかと思いました(笑)

性●に刺さってよかったです!
R15に気をつけながら激甘にしました(^^)
恋愛描写、わりと得意だったはずなのに今回は個性を潰していましたね!おっと、いけねぇや。

たくさんの好きをありがとうございます!
●癖が似た者同士が近くにいるというのは、心強いです!おめでとうもありがとうございました!
[一言]
サトム様の二次創作を読ませていただく前に、そうだ!元ネタのりすこ様の原作(?)を読まなくちゃと勇んで拝読いたしました。

読みながらどうしようどうしようきっとこれはこちらが期待するめでたしめでたしで終わるはずがない、だってりすこさんだもの、と、意味もなくわたわたびくびくしながら読ませていただきました。

読んでよかったです。
ごっそりとつらい感じではないくせにちょっとだけ苦い感じが残る感じが分かるお年頃になりました。
(今更です)
  • 投稿者: urchin
  • 50歳~59歳
  • 2020年 08月23日 15時54分
urchinさま

こちらも読んでくださってありがとうございます!
性癖の塊なのに……!恐縮してしまいますが、とても嬉しかったです。

びくびくは、当たってます。
特に今回の話は加減をしなかったので、ダークサイドに落としました(苦笑)
苦い感じがよいといってもらえて嬉しいです。

でも、個人的にはハッピーエンドのつもりでしたので、後日談をつけくわえました。少しは予想に近いものをお届けできていたらいいなと思います。

サトムさまのは完全無欠のハッピーエンドです!
ハンスがオススメですので、読んでくださると嬉しいです!

苦手だったろうに読んでくださって感想までありがとうございました!!
[良い点]
読み応え満点でした!
恋愛メインの作品であれば、ファンタジーでも愛憎流血ありでもヤンデレでも受け入れ易いです。
りすこさまの好みの世界観がバラエティに富んでいて、楽しかったです。
私も嫌いじゃないですよ。シルフェリアがかたきなのにハンスに絆されそうになるとか、その葛藤とか、結果、心と身体と精神のバランスを失ってしまうとか。
自分は魔女なのだというこだわり。見事な表現力でした。
それを長い年月、目の当たりにしていた赤の王子さまのヤンデレも良かったです。
俺が欲しいのは爛れた魔女だ! 最高ですね。
[気になる点]
ネタバレになるので、メッセージでお送りしようかと思ってます。
[一言]
実はオンディーヌとローレライを間違えてました。声で誘惑するところで勘違い(>_<)
名木雪乃さま

嬉しい感想をありがとうございます!
恋愛メインにすれば、流血もヤンデレでも受け入れやすいと言われて、ほっとしつつ、嬉しく思います。

シルフェリアが絆されるシーンを受け入れてくださってありがとうございます。このシーンは嫌いな人は嫌いな展開だろうなと、びくびくしていました(^_^;)

表現力!名木さんに褒められると嬉しすぎますよ!

爛れた魔女のくだりは、自分でもお気に入りです♪

ローレライを知らなかったので、検索してみたのですが、面白い伝説があるのですね。性格の印象はこっちの方が強いかも、とか思いました。
面白いものを教えてくださってありがとうございます!

気になる点はメッセージ送ります!
ひとまず、名木さんが理解できなくて当然なので、すみませんっのメッセージを送ります( ;∀;)
[良い点]
ゆっくり読ませていただくつもりが、途中から引き込まれて一気に読んでしまいました!

割烹の方のお知らせから、もっと、暗い情念!血!狂気!……みたいな、おどろおどろしいのを想像していたのですが、そのテイストはじゅうぶんありつつも、カミサマを使うことで、あまり暗くなりすぎず、きれいにまとまって読みやすくなっていたと思います。

それぞれの持つ正義や思いの対立、人の弱さなど、書きにくいテーマをしっかりと盛り込んでおられるのも、さすがです。
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 07月05日 23時21分
砂礫零さま

一気読み嬉しいです!
感想をありがとうございます!

暗い情念をもっと書きたかったのですが、やりすぎるとホラーになる!恋愛どこいった!とかになってしまうのと、みなさんのダーク耐性がわからなかったので、ぬるかったかもしれません……

カミサマがいいクッションになっていたようで、これはこれでよかったんだと、安心しました!

書きにかったですけど、書きたかったテーマでもあるので書けてよかったです!(≧▽≦)

楽しんでもらえたようでよかったです!
[良い点]
一気に話に引き込まれました。
黒髪の少年が作者=カミサマだったのですね。
[一言]
読んでいてとーっても楽しかったです!
黒髪少年萌えました。w
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2020年 07月03日 07時52分
黒猫虎さま

感想ありがとうございます!
一気に引き込まれたという一言がとても嬉しいです。読者を気にしないで書いたので、ついてこれるのか!?という不安がありました(^-^;

カミサマは作者になります!そして、私の一番のお気に入りキャラです。なので、黒髪少年萌えは、仲間!と呼びたいくらい嬉しいです(≧▽≦)
[良い点]
目的のために体さえ賭けて、それなのに溺れそうになる弱さ、美姫を手に入れて堕落する騎士。いずれも人間の弱さ汚さがよく表れていて、良かったです。
[気になる点]
ただ、紙とペンをフラスコに入れて…とかいうオチはどうかと思います。
途中で原作者という言葉があったので、メタな展開自体はいいのですが、いっそ完全にメタな落とし方の方がしっくり来たような気がします。
鷹羽飛鳥さま

感想をありがとうございます!
人間の弱さ汚さという感想がとても嬉しいです。そこら辺を書けたらよいなと思っていましたので、嬉しいです。


ペンと紙をいれて~は、この先の物語は書かないよ、君たちの好きにしていいよ、みたいな意味合いでしたが、しっくりこなかったようですみません。

完全なメタな落とし方、というのが私の中で想像できていないので、欲張りですが、どんなものを想像されたのだろうと、聞きたくなってしまいました。

丁寧な誤字報告もありがとうございました!
[良い点]
見事なまでのダークファンタジーでした。
りすこ様の「好き!」がものすごく感じられました。

「ふぉっふぉっふぉ、おぬしもダークよのぉ」
なんて、どこかの悪代官みたいなノリで読ませていただいてました(笑)

まず世界観が素晴らしいです。
赤の独裁国家と青の解放軍との戦い。
一般的には解放軍側は正義として描かれることが多いですが、今作品はどちらも悪(笑)
むしろ善人だったのはライザードさんくらいでしょうか。
ここでもりすこ様の鬼畜っぷり(←爆)が垣間見れました。

そして随所に登場するファンタジー設定。
水の精霊や賢者の石など、ファンタジーファンとしては垂涎ものの単語がバシバシ描かれていて最高でした。

ラストの「実はこの物語は……」という締めも鳥肌が立ちました。
全身の毛穴が「コケコッコー」と鳴いてました。
すげー、すげーぜ、りすこ様。

この世界観や内容で3万字以内におさめられたその手腕はさすがの一言。
ダークファンタジーでありながら、最後はほっこりするいいお話しでした。

最高の物語を読ませてくださってありがとうございました。
  • 投稿者: たこす
  • 2020年 06月29日 08時01分
たこすさま

感想ありがとうございます!
すごく読み込んでくださってありがとうございます!

ふぉっふぉっふぉっ。だって人の醜さを書きたかったんだもん(てへ)と、頭が悪そうな回答をしつつ、世界観を気に入ってくださってありがとうございます。

『赤の独裁国家と青の解放軍との戦い』
↑これです!そう言いたかった!
戦いをすんなり言い表せなくて唸っていました。
ありがとうございます。加筆するときに使います(盗人宣言)

正義か悪かは物語を読んでもらった人それぞれが決めてほしいなーとか、欲張りなことを考えています(笑)私としては全員が悪であり、全員が正義。正義というと語弊がありますが、信念を持った人たちだなと思っています。

ライザードも箱を開けてしまいましたし、あの後、放置ですからね(苦笑) 王家は厄災を飛び出させてしまった!( ̄□ ̄;)と混乱していると思います。
その厄災はライザード自身がなりえるわけで。彼も善人かと問われると、うーんといった感じです。

ファンタジー用語も楽しんでもらってよかったです!よいですよね、賢者の石とか。たぎります(うっとり)

最後のトリックも楽しんでもらえてほっとしました。無茶苦茶やな!と叱られそうとか思ったりしてましたので(^-^;

駆け足でしたが、三万字にどうにかおさまりました!最高といってもらえて、感無量です!ありがとうございます!
[良い点]
企画からきました!

ものすごい本格派なダークファンタジー感がするお話ですね!
最後まで読んで、ん?と思って最初に戻って読み直してみると……。
オンディーヌさまが恐すぎて、動悸が……。

こういう構成が凝っているお話、大好きです♪
最後の「文字という黒い力」というのには目から鱗が落ちました!
[一言]
青の騎士さまが好きです。

なんだか、すごく感情を揺さぶられるお話でした!
素敵な物語をありがとうございます♪
一本梅ののさま

いらっしゃいませ!感想をありがとうございます。ご一緒できて嬉しいです。

ダークファンタジーが好きなものでして( *´艸`)
性癖を煮詰めてみました!

最初の話はどこにいれるか迷走しましたが、違う印象になったということは嬉しい誤算です。戻って読むとホラーですよね(笑)

黒い力のトリックに気づいてくれてよかったです。やや分かりづらいかなと思ってましたので。

おお。青の騎士好きとは!これまた嬉しいです。
下読みしてくださったお二人も兄か青の騎士かで意見がわかれていました。ヒーローは一人ですが、青の騎士も好きと言っていただけて嬉しいです。

感情を揺さぶられたなんて、嬉しいです。書いたかいがありました!ありがとうございます!
[良い点]
 とても素晴らしいお話でした。
 数百年待ち続けた愛の成就ですね。悲しみの悲劇と相まって一気に読めました。
 ギリシャ神話の影響を受けているところも素敵でした。
[一言]
 読ませて頂きありがとうございます
茂木 多弥さま

感想をありがとうございます!
読んでもらえて嬉しいです!!

そうですね。数百年越しの成就、のち永遠の恋の始まりです。場面の切り替わりが早すぎると思いましたが、それでも一気に読んでくださってことに感謝です!

ギリシャ神話!すごい影響を受けました。
兄がオンディーヌの首をしめるシーンは、ゼウスの島落とし!からきています。どこが?と思われるかもしれませんが、脳内では完全にバトルものになってました!茂木さんならわかってくれるかもと思って、言いました。すごい誰かに言いたかったんです!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾

こちらこそ、読んでくださってありがとうございます!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ