感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
,、='' ̄::::::::::::::: ̄゛'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゜ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- |
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ |
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゛ゝ=´ /
ヘ ===一 ノ
∧
\≧≡=ニー ノ
あんなこといいな できたらいいな
おまえら小動物獣医師の頭の中は
そんなのばっかりなんだよ
,、='' ̄::::::::::::::: ̄゛'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゜ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- |
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ |
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゛ゝ=´ /
ヘ ===一 ノ
∧
\≧≡=ニー ノ
あんなこといいな できたらいいな
おまえら小動物獣医師の頭の中は
そんなのばっかりなんだよ
- 投稿者: 農NAME
- 2014年 09月15日 16時39分
[良い点]
本当にリアルで私の勤める動物病院の事かと疑ってしまいました。
[気になる点]
他にもこんなに待遇の悪い病院があったんですね、本当に悪い。
[一言]
私の病院でも勤務時間は12時間はざらにあり、14時間の事も普通です。給料は安いのに、ミスをすると給料から減額するのも同じ。週に1回夜勤があり病院に泊まりますが、次の日は通常勤務です、夜間は入院患者の見回りや、急患があれば1人で対応します。夜勤手当は急患が有った時のみ雀の涙が支給されますが、通常は0です。院長の対外的に見せる微笑みと院内の態度は全然違います。さらに、公表はできませんがワクチン注射では、ズルをやっています、私もその中の一員でした。臨床獣医師を目指す人は、こうゆう悪徳病院が有ることを理解すること、そしてその院長は対外的には非常に腰が柔らかな事が特徴ですから、病院研修のときには勤務獣医師の話をきいて、悪徳病院を避けてくださいね。良い病院もありますからしっかり調べてから勤務しましょう。
本当にリアルで私の勤める動物病院の事かと疑ってしまいました。
[気になる点]
他にもこんなに待遇の悪い病院があったんですね、本当に悪い。
[一言]
私の病院でも勤務時間は12時間はざらにあり、14時間の事も普通です。給料は安いのに、ミスをすると給料から減額するのも同じ。週に1回夜勤があり病院に泊まりますが、次の日は通常勤務です、夜間は入院患者の見回りや、急患があれば1人で対応します。夜勤手当は急患が有った時のみ雀の涙が支給されますが、通常は0です。院長の対外的に見せる微笑みと院内の態度は全然違います。さらに、公表はできませんがワクチン注射では、ズルをやっています、私もその中の一員でした。臨床獣医師を目指す人は、こうゆう悪徳病院が有ることを理解すること、そしてその院長は対外的には非常に腰が柔らかな事が特徴ですから、病院研修のときには勤務獣医師の話をきいて、悪徳病院を避けてくださいね。良い病院もありますからしっかり調べてから勤務しましょう。
- 投稿者: 私も臨床獣医師です
- 2014年 08月17日 03時44分
[一言]
思わずレス さん
2ヶ月も経っているのでもうご覧になっていないかもしれませんが、一応申し上げますと、医学部に入りなおしました。
思わずレス さん
2ヶ月も経っているのでもうご覧になっていないかもしれませんが、一応申し上げますと、医学部に入りなおしました。
- 投稿者: 眠れぬ夜に
- 2014年 07月26日 02時43分
[良い点]
リアルです
[気になる点]
近況報告がほしい。
あと、国家公務員にかんする記述は間違いです。獣医師に国家2種はないし、国家一種もない。国家一種に準ずる試験で採用された技官?が本庁から検疫しょまでに務めてます。
[一言]
獣医師なんぞには若いうちにさっさと見切りつけて、他の道に行った方がいいよ。どうしても、臨床やりたい先生とか研究職希望とか、公務員獣医師になりたいというマゾヒストは除いて。
お勧めは、新卒で関係ない会社に就職するか、公務員試験の勉強して行政職❗️の公務員になるか、ぐらいですね。医師も給料はいいけど激務で辞めたい人いっぱいいるからお勧めはできない。
ま、違う道にいくなら32歳くらいまでだわ。それ越したら、本当に食って行くのにこまるよ。
因みに、麻酔注射で動物を処分してる自治体はとても、良心てきだよ❗️
滋賀県に近い自治体❗️(滋賀県でも大阪府でも岐阜県でもない)なんぞ、子猫引き取って、生きたまま、袋に入れて、冷凍庫に入れて凍死させるなんぞざらですから❗️本当です。
別の自治体では、麻酔なしに、マスキュラックス注射してたよ。
リアルです
[気になる点]
近況報告がほしい。
あと、国家公務員にかんする記述は間違いです。獣医師に国家2種はないし、国家一種もない。国家一種に準ずる試験で採用された技官?が本庁から検疫しょまでに務めてます。
[一言]
獣医師なんぞには若いうちにさっさと見切りつけて、他の道に行った方がいいよ。どうしても、臨床やりたい先生とか研究職希望とか、公務員獣医師になりたいというマゾヒストは除いて。
お勧めは、新卒で関係ない会社に就職するか、公務員試験の勉強して行政職❗️の公務員になるか、ぐらいですね。医師も給料はいいけど激務で辞めたい人いっぱいいるからお勧めはできない。
ま、違う道にいくなら32歳くらいまでだわ。それ越したら、本当に食って行くのにこまるよ。
因みに、麻酔注射で動物を処分してる自治体はとても、良心てきだよ❗️
滋賀県に近い自治体❗️(滋賀県でも大阪府でも岐阜県でもない)なんぞ、子猫引き取って、生きたまま、袋に入れて、冷凍庫に入れて凍死させるなんぞざらですから❗️本当です。
別の自治体では、麻酔なしに、マスキュラックス注射してたよ。
- 投稿者: 獣医師辞めたい
- 2014年 07月24日 01時16分
[一言]
獣医師はもともと変人が多いし、変なプライドも備わってるから余計たちが悪い。
資格に雁字搦めにされて生きていくのがいやなら、自分で探すしか無い。必ず希望はあると信じて。
獣医師はもともと変人が多いし、変なプライドも備わってるから余計たちが悪い。
資格に雁字搦めにされて生きていくのがいやなら、自分で探すしか無い。必ず希望はあると信じて。
- 投稿者: 悩める獣医
- 2014年 07月01日 21時38分
[一言]
掲示板のような使い方をして、作者の気分を害さなければと思いますが‥
眠れぬ夜さんへ
どういった進路を取られたのですか?
どういった進路をとるべきか今でも切実に悩んでいるのです。参考までにご教授いただけませんか?
愛護センターで殺処分をする老いた自分を想像すると、今のうちに進路を変更できないかと今でも考えるのです。
掲示板のような使い方をして、作者の気分を害さなければと思いますが‥
眠れぬ夜さんへ
どういった進路を取られたのですか?
どういった進路をとるべきか今でも切実に悩んでいるのです。参考までにご教授いただけませんか?
愛護センターで殺処分をする老いた自分を想像すると、今のうちに進路を変更できないかと今でも考えるのです。
- 投稿者: 思わずレス(3回目)
- 2014年 05月28日 13時14分
[良い点]
臨床獣医界の惨状を知ることができました。
[気になる点]
なし。
[一言]
僕はまだ現場にも出ていない学部学生のころに、獣医師になっても明るい未来がないなと感じ、卒業後進路変更をしました。よく「獣医はつぶしが利く」といわれますが、とんでもありません。このほぼノンフィクションが物語っているように、一見つぶしが利いているようにみえるけれど実際はいずれの職種も待遇が悪く、なんで6年間もこんなに一生懸命勉強したんだ・・・という気分にさせてくれます(若造が偉そうに言ってますが、これが若造が感じたそのままの獣医業界です)。さらに言うと、今は職に就かずまだ学生をやっていますが、看護師や薬剤師には存在するような獣医師のアルバイトがないのも悩みの一つです。せっかく取得した免許を使うことは一生なさそうです・・・
臨床獣医界の惨状を知ることができました。
[気になる点]
なし。
[一言]
僕はまだ現場にも出ていない学部学生のころに、獣医師になっても明るい未来がないなと感じ、卒業後進路変更をしました。よく「獣医はつぶしが利く」といわれますが、とんでもありません。このほぼノンフィクションが物語っているように、一見つぶしが利いているようにみえるけれど実際はいずれの職種も待遇が悪く、なんで6年間もこんなに一生懸命勉強したんだ・・・という気分にさせてくれます(若造が偉そうに言ってますが、これが若造が感じたそのままの獣医業界です)。さらに言うと、今は職に就かずまだ学生をやっていますが、看護師や薬剤師には存在するような獣医師のアルバイトがないのも悩みの一つです。せっかく取得した免許を使うことは一生なさそうです・・・
- 投稿者: 眠れぬ夜に
- 2014年 05月28日 02時30分
[一言]
下の意見でもありましたが、獣医は政治力がないんです。法律を変えるのは現場の人間ではありません。獣医師が議員にならなければなりません。
獣医大学は、見当違いなことに、教育ばかり拡充しています。学生に対する負担ばかり上げている。これは完全にナンセンスですよ!
まずは受け皿を変えなければなりません。獣医師職の職域の拡大、獣医師専用の俸給表(初任給30万円くらいのもの)を作るように働きかけることが先でしょう。
生きているうちに解決されることだとは到底思えませんが。
下の意見でもありましたが、獣医は政治力がないんです。法律を変えるのは現場の人間ではありません。獣医師が議員にならなければなりません。
獣医大学は、見当違いなことに、教育ばかり拡充しています。学生に対する負担ばかり上げている。これは完全にナンセンスですよ!
まずは受け皿を変えなければなりません。獣医師職の職域の拡大、獣医師専用の俸給表(初任給30万円くらいのもの)を作るように働きかけることが先でしょう。
生きているうちに解決されることだとは到底思えませんが。
- 投稿者: 思わずレスします(補足)
- 2014年 05月27日 23時02分
[良い点]
リアルだと思います。
[気になる点]
ただ悲観的過ぎる
[一言]
私は公務員獣医師として働いています。
私も、もともとは動物病院で働き、ゆくゆくは開業しようという漠然とした夢を持って大学に入りました。ところが在学中に、臨床獣医師はかなり待遇面に不安があると気づき、次第に勉学に打ち込むことが出来なくなっていました。様々な人に相談し、資格を取った上で、再度進路を考えたらいいという助言を聞き入れ、資格取得まで、(本当に酷い成績でしたが、)こぎ着けました。
獣医師免許は、あれば確かに食えなくなることはないでしょう。その点アドバイスを聞き入れて正解でした。その一方で、公務員になるならば、獣医師免許はむしろ無いほうがいい。もっていることで、犬猫の殺処分は避けられなくなります(公衆衛生なら)。私は、まだ配属されたことはありませんが、実態は酷く、子猫に麻酔薬を腹腔内注射して殺すようなことを日常的にするようです。
私も、やりなおせるならば、獣医師にはなりません。
普通に、農学部や水産学部を出て、公務員になります。あるいは医学部を出て普通の医師になるか。
獣医師というのは、あまりに不遇です。
私も今も悩んでいます。
リアルだと思います。
[気になる点]
ただ悲観的過ぎる
[一言]
私は公務員獣医師として働いています。
私も、もともとは動物病院で働き、ゆくゆくは開業しようという漠然とした夢を持って大学に入りました。ところが在学中に、臨床獣医師はかなり待遇面に不安があると気づき、次第に勉学に打ち込むことが出来なくなっていました。様々な人に相談し、資格を取った上で、再度進路を考えたらいいという助言を聞き入れ、資格取得まで、(本当に酷い成績でしたが、)こぎ着けました。
獣医師免許は、あれば確かに食えなくなることはないでしょう。その点アドバイスを聞き入れて正解でした。その一方で、公務員になるならば、獣医師免許はむしろ無いほうがいい。もっていることで、犬猫の殺処分は避けられなくなります(公衆衛生なら)。私は、まだ配属されたことはありませんが、実態は酷く、子猫に麻酔薬を腹腔内注射して殺すようなことを日常的にするようです。
私も、やりなおせるならば、獣医師にはなりません。
普通に、農学部や水産学部を出て、公務員になります。あるいは医学部を出て普通の医師になるか。
獣医師というのは、あまりに不遇です。
私も今も悩んでいます。
- 投稿者: 思わずレスします
- 2014年 05月27日 22時40分
[一言]
家保はまあまともな職場だよね。臨床の友人と比べれば…
ただ、ねこすけさんも言っているように、「医師・薬剤師と同様に6年間大学に通い、高い学費を払いながら必死に勉強してやっと取得出来る免許」でなくてもいい仕事ってことじゃないかな。まんま昔の難易度も高くない4年制で十分な内容まま変わっていない。中の人の程度も仕事の内容も待遇も。
獣医の職場は僻地にあることが多いし一生ぐるぐる飛ばされてこれじゃ、結局そこまでしてなる職業じゃないということがすべてだと思う。
臨床がこれだけ悲惨でも公務員獣医師が定員割れしているのが何よりの証拠じゃないかな。
もし臨床がまともな職場だったら定員割れどころじゃすまないんじゃないの?
家保はまあまともな職場だよね。臨床の友人と比べれば…
ただ、ねこすけさんも言っているように、「医師・薬剤師と同様に6年間大学に通い、高い学費を払いながら必死に勉強してやっと取得出来る免許」でなくてもいい仕事ってことじゃないかな。まんま昔の難易度も高くない4年制で十分な内容まま変わっていない。中の人の程度も仕事の内容も待遇も。
獣医の職場は僻地にあることが多いし一生ぐるぐる飛ばされてこれじゃ、結局そこまでしてなる職業じゃないということがすべてだと思う。
臨床がこれだけ悲惨でも公務員獣医師が定員割れしているのが何よりの証拠じゃないかな。
もし臨床がまともな職場だったら定員割れどころじゃすまないんじゃないの?
- 投稿者: 公務員はまともだけど…
- 2014年 05月18日 21時59分
― 感想を書く ―