感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [199]
[良い点]
>なんでしょう。精神障害の一種でしょうか……
いや、まさにまさにw
[一言]
さだまさしさんの、恋愛症候群って歌(すっごい古い曲ですが)を思い出しましたw
いや、楽しい!
着々と読み進められていらっしゃいますね…ありがとうございます!
玲琳、君がそんなだからこの作品のジャンル詐欺を疑われるんだぞ…!
[良い点]
> これを浴び続ければ、人は傷付くのだろう。倒れてしまうのだろう。

> けれど、南国の民が雪に手を伸ばさずにはいられないように、玲琳もまた、そのきらめくような感情の発露を見ると、ついつい手に取り、矯めつ眇めつしてしまう。

> 怒りの結晶は、鋭くとがって、とてもきれいな形をしていた。

怒りって感情をこんな素敵な表現する方は初めてみました。
ありがとうございます。
実は怒りの結晶~の表現は作者自身気に入っているため、とても嬉しいです!
[良い点]
あはははははw
ランキングから見に来ましたが、たーのしー!!!
まだ読み始めたばかりなので、先が楽しみです。
ランキングから!ようこそいらっしゃいました。
最後まで楽しんでいってもらえますと幸いです。
[一言]
今日作品を知って、一気に読ませていただきました。

玲琳の力強く活力に満ちた性格とか、文章中のユーモアとか、世界観とか、すごく自分の好みな作品でした。
他の作品も、これから読ませていただきます。
素敵な時間をありがとうございました。

  • 投稿者: ルエナ
  • 2020年 08月26日 19時51分
一気読み&他作品挑戦宣言ありがとうございます!嬉しいです。
これからも書けるものをぼちぼち書いてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[良い点]
くすっと笑えるところもあり、本当におもしろかった!

  • 投稿者: mime3min
  • 2020年 08月26日 13時48分
なにより嬉しいお言葉です、ありがとうございます!
[良い点]
シャバの普通は難しいと
無欲の聖女は金にときめく
も読んでましたが
こちらもすごく面白かったです!!
よくこういう面白い話をいくつとかけるなと
本当に尊敬します!
[気になる点]
めっちゃ細かいことなんですけど
尭明が入れ替わりの術について詳しくなかったのが
少し不思議です。
こういう術は利用された場合非常に危険な気がするので
気づかなかったにしても存在自体は詳しそうな気がしたものなので
こちらについてはすごいねちっこい感想なんで無視してくださって結構です!
なんか理由があれば知りたいなーくらいなので
[一言]
シャバの普通は難しいが
一章完結のときから
ちょこちょこ見させてもらってますが
いつも面白い作品をつくってくれてありがとうございます!
無理だけはせずにまた何か気が向いたらぜひ書いてほしいです!
  • 投稿者: しずく
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 08月26日 12時49分
複数作品にお付き合いくださり本当にありがとうございます!

たしかに尭明、もうちょっと道術に詳しくてもいいですよね…。
一応、数代前の皇帝の時に道士が怒りを買って、一気に迫害されて道術が廃れていった…みたいな裏設定はあるのですが、作者自身忘れていて(忘れんなよ)描写もしてなかったため(描写しろよ)伝わりませんでしたね…(伝わるわけねえよ)

いろいろ緩い作者で恐縮ですが、これからもお付き合いいただけますと幸いです…
[気になる点]
恋愛要素が低い…薄い…というか、食われてる感じがしました。
読み始めた最初は、尭明サマと辰宇サマで、三角関係的なのになるのかな?と、おもっていたのですが、辰宇サマは、恋愛までには至ってないような、気になる、気に入った感じ止まりなのかな…?的に思えて、尭明サマは、一方的な溺愛って感じで、恋愛要素があるはずなのですが、ヒロインが恋愛感情がからっきしなのが、際立ってて(確かに、毎日が死にそうになってなのなら、恋愛なんて体力奪われそうなことに勤しめませんよね)
更に、事件が…なんていうか、ちゃんとしてて(って言い方は変な気がしますが、うまい言葉が見当たらないので勘弁してください。ほめてます。)
そのため、恋愛カテゴリーじゃない感がすごかったです。
[一言]
すごく、面白かったです!!

ありがとうございました!!
  • 投稿者: 悠菜
  • 2020年 08月24日 10時15分
食われている…!なるほど、たしかに言われてみればミステリ要素のほうが強かったのかもしれません…!?
異性からモテていれば恋愛だと思い込んでいたのですが、どうやらその偏った恋愛観がすべての元凶のようですね…w これまでの人生を含めて、一度そのあたりを振り返ってみたいと思います。。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!
[一言]
「玲琳」の想像以上の逞しさとやらかし度および「慧月」の悪女感が薄れていく感じが自然でとてもよかったです。
五行思想を取り入れていますが、性格などにまで傾向があり、複数の血筋を持つものは双方の性質をもつなど、よく行かされていたのではと思います。

「尭明」については活躍する場面がなく少し残念に思います。
※気づくのが終盤のため仕方ないのですが、気づいた後の恋愛要素が物足りなかったです。

また、藍家と玄家についてもあまり出てこなかったので(金家もかかわりが薄いですが)少し残念な気がしています。

最後に本編後も楽しく過ごしていそうな雰囲気でしたが、「玲琳」と「慧月」が幸せに過ごせますようお祈り申し上げます。
  • 投稿者: towaka
  • 2020年 08月22日 13時46分
W主人公の幸福を祈ってくださりありがとうございます。
五行はめちゃくちゃオリジナル…というか捏造でしたが、気に入っていただけたならとても嬉しいです。

恋愛要素については…すみません…あれが作者の精一杯でした…w
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
[一言]
「ああ、中華風味のよくあるヒロイン奮闘系のお話かぁ」と、大して期待せず読み始めた数時間前の自分を張り倒したい程に面白かったです!!!
なろう小説にありがちな文章の拙いところ(頭痛が痛い的な言葉の重複・てにをはの使い方・単語の意味の間違った用い方・)も皆無!(普段「まぁ、気にしないようにしなきゃ……」くらいの気持ちで作品群を読ませていただいているので間違っていても指摘したりはしませんが、その分完璧な作品に出会えると狂喜します)
主人公や周囲のキャラクターも全て魅力的で、お話のテンポも良く、ストーリーは読むのを全然中断出来ない程引き込まれてしまい一気読みしてしまいました。
素晴らしい作家さんを知ることが出来て本当に嬉しいです。どうもありがとうございます!
一気読みくださりありがとうございます!過分なお言葉まで頂戴して恐縮です…。
おそらくですが誤用が少なくて済んでいるとしたら、誤字報告機能のおかげかと…(遠い目)

ほかの感想欄でもお会い出来たら嬉しいです。本作を最後までお読みいただきありがとうございました。
[良い点]
胡蝶のルビってグリフォンか何かでしたっけ?

というほど快活で丈夫なヒロインさんでした。
呪い返しのついでに彼女の本当の身体も丈夫になるといいですねぇ。
ルビ・グリフォンで噴きました。笑
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [199]
↑ページトップへ