感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
[一言]
himo!
というか、ヒモ英才教育ワロタwww
  • 投稿者: Boeq
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 09月24日 20時52分
感想ありがとうござhimoす!


たしかに教育も大概なのですが、蕩かし音波垂れ流し状態になってるのは本人の資質がかなりあると思われま(ry
[良い点]
文章能力がとても高く、風景がすぐに伝わってくる所。
主人公とヒロインは元々仲が悪かったが、それが逆に友達(今では結婚しようとまで)になった所が自分好み。

[一言]
どうも、新嶋です。
この小説は、宝石をさがすを見て、読み始めました。最初はちょっと読みにくいかなぁと思っていたら、これがまたどんどんと読んでしまう。
異世界なのは、小説家になろうではよくある事ですが、西洋ではない所がまた惹きつけられました。

良い点でも書きましたが、文章能力が本当に高い。別の感想と同じになってしまうのですが、書店で本を読んでいるかのように思えました。自分もいろいろと小説を書いているので、見習いたいと思っております。

次回も楽しみにしております。

それでは!

感想ありがとうございます。


西洋っぽいファンタジーは個人的に大好きですが、
それ以外の世界を舞台にした作品ももっと増えていいはずだと思っていました。
そう思っているうちに自分で書き出していました。書きたいという思いを抱くのは大切なことですよね。
私の文章能力などまだ未熟なもので更新も遅いですが、書きたいと思えるうちは、亀の歩みながらなんとか前へ進めると思います。
新嶋紀陽さんも書きたいものをお書きになってください。

それでは。
[一言]
すっごくすっごく面白いです
なんでもっと早く見つけられなかったんだろうって思うくらいに!
設定も練られてるしキャラクターも特徴があって魅力的だし、こんなこと私が言うのもおこがましいことですが、書店に並んでいてもおかしくないレベルの作品だと思いました
特に主人公側だけでなく、敵である<剣>側までしっかり深く描けてる点が素晴らしいと思いました
こんなに素敵な物語を読ませてくれてありがとうございます
感想ありがとうございます。


そこまで言ってもらえると面はゆくなってしまいます。
序盤の見せ方が下手だったりと、まだまだ未熟な自覚がありますから。見つけていただけなかったのは、拙作が数日前までなろうの底に沈んでいたからですw
ある方に紹介していただけて急浮上を果たしました。現在は鳴門の浮き鯛状態なのです。バブルが弾ける時が怖い。

なんにせよ、拙作を楽しんでいただけたようで嬉しいです。
[一言]
更新お疲れ様でした。
今回もほのぼのパートですね。やっぱりいいですね。

今回は、ペレウスからファリザードへの初めての贈り物、ダマスカス鋼の治療石のペンダントはファリザードにとってかけがえのない贈り物になったでしょうね。
やはり、好きな人に贈られたものは特別ですしね。

また、クタルムシュがファリザードを胸の事でからかったときは、思わず吹いてしまいました。
2人はクタルムシュにとってよいからかい相手みたいですね。なんせ、2人は良い反応をしてくれますもんね。

話は変わりますが、ダマスカス鋼はやはり、ジンの心臓から取れる魔石を加工して得られる為に貴重なのでしょうか?
また、剣がその魔石をゴリゴリと食べるのはなぜでしょうか?
少し気になり質問してみました。

今回も、楽しい話をありがとうございました。
これからもジンニスタンを楽しみにしております‼
頑張って執筆していって下さい。
応援しております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 09月23日 03時23分
管理
感想ありがとうございます。

ちょっとほのぼの続きすぎたかなと思わないでもなかったり。
反動でしばらくはキツい展開が続くかもしれません。

ダマスカス鋼の原石についてはそのとおりです。
ジンはただでさえ数が少ないため、なお貴重ということになります。

〈剣〉の謎については、その能力や出自とも関わるため、段階的に解き明かしていきますのでもうしばらく伏せさせてください。
[良い点]
本屋で売ってる小説を読んでいるようでした。そこらへんのネット小説のように中身がない幼い文章とはちがい、とても読みやすくハラハラどきどきと3時間かけて読みきってしまいました。これからの更新も楽しみにしています。
  • 投稿者: 枢木 要
  • 18歳~22歳 女性
  • 2011年 09月22日 23時43分
感想ありがとうございます。


本屋で売ってる小説みたいと言われて嬉しいです。
拙作を読むために三時間を割いていただき、嬉しく思います。
嬉しい嬉しいと連発してすみません。ちょっと頭がハイテンションになっております。
[良い点]
面白いです!
なろうでここまで本格派なのは殆ど無いので、即座にお気に入りにしました。
勝手な想像ですが、雰囲気に「アルスラーン戦記」と「氷と炎の歌〜七王国の玉座」をイメージしたんですが、作者さんは読んだことはあるでしょうか??

特にキャストル ミッドナイトなど、ルビ振りのネーミングがかなりぐっとクるもので、凄く好みです。


[一言]
私も学校の傍らでファンタジー・戦記もので電撃文庫大賞と角川文庫大賞に2作品応募する予定のものを書いているのですが、まだまだ道楽の域を出ていないと実感しています。

中でもネーミングには苦しめられていて、ライトノベルならまだ厨二病っぽいのも有りかもしれないですが、真面目な大河小説では途端に背中がむず痒くなるようなものになってしまいます。
史実をモデルにというのが一番なんでしょうが、なかなかピンとこずで

作者さんはどうやってネーミングしているか、もし良ければ教えてもらえませんか?


なんか自分のことをつらつらと恐縮ですが、更新待ってます。
  • 投稿者: シオンβ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2011年 09月22日 12時22分
感想ありがとうございます。


愛読書を当てられて驚きました。二シリーズとも読んだことがあります。
特に氷と炎の歌については影響を受けすぎているかもと思うときがあるくらいです。

ネーミングは歴史書のほか哲学書、詩集や歌集、外国語の辞書などを読み込んで気に入ったものを拾ってくることが多いです。
自分の頭で一から考えているわけではなく資料頼りで発想を膨らませることが多いです。

シオンβさんが応募作を書き上げていずれ小説家になれるよう応援しています。
お互いがんばりましょう。
[一言]
まだ20話しか読んでいませんけど面白いです
ただ、冒頭の「~のこと」はネタバレになってるので消すか最後のほうに持っていったほうが良いかと思います
  • 投稿者: auixxx
  • 2011年 09月22日 00時08分
感想ありがとうございます。


指摘していただいた点、考えてみることにします。
「~のこと」は中国講談の章ごとの前書きを参考にして書いているのですが、
言われて「ネタバレになってるなら消そうかな」と思いはじめました。
他の方からも同様の意見が多くなるようなら、消すことにします。
アンケートって設置できたかなあ……
[良い点]
ファンタジー。だけど歴史感もありとても面白いです。
完成度が高いのだからもう少し人気が出れば良いのになあと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 50歳~59歳 男性
  • 2011年 09月21日 08時47分
管理
感想ありがとうございます。


昨日あたりからお気に入り数が突然伸びはじめたので驚いていました。
Google検索をかけてみたところ、川上さんの「『小説かになろう』で宝石をさがす」のページがヒットしました。
拙作を紹介していただいて感謝の言葉もありません。おかげで200ptも増え、日間にまで載りました。
夢だろうかと頬をつねっているところです。
[一言]
わざわざ返信ありがとうございます。
EXの三話楽しみにしております‼
もちろん本編も楽しみにしております‼




  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 09月21日 01時35分
管理
はい、ありがとうございます。
[一言]
おお~‼二話連続投稿~‼
と思いましたが、外伝の二話でした。
でも、改めて読んで面白かったです。

また、本編も楽しみにしております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 09月21日 01時18分
管理
感想ありがとうございます

すみません(汗
勝手ながら統合することにしました。近々EXの三話もこっちに載せます。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
↑ページトップへ