感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
グロリアさん…シール兄ちゃんの脇っぱら、ワタシの分もぎゅぎゅいと摘まんでおいてくだされ…普通の人は精霊直行便なんてナイんでございますよ?普通でない兄ちゃんよぉ…(´Д`)

スーちゃん頑張れ!キラキラと輝くホールという舞台に居るのは、ブランド野菜だと思うんだ!芋やカボチャと思えったってムリだと思うし、せめてアレはあり得ない程にお高い高級野菜だと思うんだ…!!

そもこんなきらきらしい野菜があるものか…っ!他のコトで緊張なんか全くしてない、カの付くヒトと一緒にしちゃイカンよなぁ…( ̄▽ ̄;)

  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月27日 11時23分
いつも感想、ありがとうございます。

 シルベスターは、自分基準で物事を考えがちなので、グロリアをはじめ、周囲の人間は気が抜けません(笑)
 当たり前のような顔をして、才能の無駄づかいをしていそうです。

 ステラは、いよいよデビューの前準備が始まりました。王家主催の舞踏会を最初に経験していたら、他のパーティーなどで気おくれするようなこともないかな? 何はともあれ、ほどほどに緊張しつつ、楽しめたら良いのですが。


 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
スーちゃんに嫉妬心を燃やしていたカ何とかさん、グロリアさんの美しさに一瞬で敗北感を得ましたね。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2021年 02月24日 11時15分
感想、ありがとうございます。

 自分より下だと思っていた相手が、突然、頭1つと言わず、2つも3つもとびぬけた形になりましたからね。
 嫉妬の炎は燃え盛るばかり。
 ですが、グロリアには……一発KOされましたね。所詮は、箱庭の中の小娘だったということでしょうか。


 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
にゃーーーはははは!!(* ̄∇ ̄*)

よしよしよし!カの付くヒトのココロをボキッとね!やっちゃえやっちゃえーー!!(* ̄∇ ̄*)
光り輝く(物理)2人のレディに勝るモノなぞ居らぬわぁ!←絶好調(笑)

はっ?!Σ(゜Д゜)顔が…悪い顔から戻った……美しい方々を拝んだから…?あぁ、なんともありがたや(‐人‐)←顔の悪さはたいして変わってない(笑)
  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月24日 07時24分
いつも感想、ありがとうございます。

 グロリアさんは、旦那の愛(笑)と好奇心がつまった特別衣装をお召しなので、キラキラ具合がマシマシです。
 ステラの衣装は自重しているので、カサンドラはへこまずに済みましたけども。

 美しいものを拝むと、幸せ気分になりますよね。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
両親とカサンドラは勝手に自滅しただけだしなぁ
学園に関しては身から出た錆だしなぁ
そして実の子達に縁切りされる両親大丈夫かこの二人


感想、ありがとうございます。

 カサンドラを含めたほぼ全員が、狭い視野の中で行動をおこした結果、なんですよね。
 大丈夫じゃないから、縁切りされた両親。表立っての付き合いはなくなるでしょうが、ヴィンセントもシルベスターも鬼ではないので、完全に縁を切ることはないかと。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
ふっ…ふふふふ!!(`艸´)←一応顔は隠すも絶好調に悪い顔(笑)

キラキラドレスに身を包み、スーちゃん出陣!!あ、ライはしっかりとエスコートするように!ビシビシチェックいれますからね!……アカンかったら帰宅直後に正座で反省会じゃ…ふふふ(*`ω´*)←手を退けるとこんな感じな顔(笑)

スーちゃんステキよ!とっても輝いてる!(物理)
(カシャシャシャシャシャ!!)←連写

  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月21日 10時18分
いつも感想、ありがとうございます。

 そのお顔……いえ、楽しそうなのは何よりなんですけど(笑)

 ライオットに変なプレッシャーかけると逆に失敗してしまうかも知れないので、ほどほどにお願いします(笑)

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[良い点]
楽しく読ませていただいてます。
いよいよですねえ
[気になる点]
カサンドラのアタマが悪すぎて、読んで面白いのはいいけど、状況が見えない(笑)

急転直下からのざまあ展開、閑話程度でさらっとでも別視点で読みたいところです。もう少し人並みのアタマのが(笑)
感想、ありがとうございます。

 カサンドラは、思い込みが強すぎて視野が狭く、自分中心にしか物事を考えられないのが大問題ですね。
 彼女だけではなくて、ホーネスト伯爵夫妻にも言えることですが。……おっかしいな? 血は繋がっていないはずなんだけど……似てる?

 ヴィンセントかエイプリルあたりに、客観的な状況を説明してもらうのもいいかも知れませんね。ちょっと考えてみます。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
反省…とか自分の行いを振り返る……とか……

うん、カの付くヒトに関して言えば絶っっっっ対にナイな!!( ・`д・´)←溜めにチカラをこめる(笑)
デビュタントで赤っ恥をかくがよいわ!

ケーッケッケッケ!!Ψ(`∀´)Ψ←今度はこの顔が定着しつつある……Oh…(笑)
  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月18日 10時40分
いつも感想、ありがとうございます。

 お顔の方がまた……いえ、楽しそうにしてくださっているのは、何よりなんですが(笑)

 何かあってもそれはすべて回りのせい。自分はなんにも悪くない、というのが彼女のスタンスですからねえ。
 その考え方を改めないと、小石が坂道を転がり落ちるがごとく、彼女もコロコロと落ちていくしかないでしょう。
 考え方、改めそうにないですよねえ……。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[気になる点]
いつも楽しみに読ませて頂いております。

情報が細切れに出てくるので、ちょっと理解が追い付かず、最近になって、もう一度最初から読み直して何とかついて来ています。
が。
スーちゃんの両親については、いまだに謎……。
母親の方は、まあ、頭がおかしいってことで理解しました。
しかし、父親がわけわかりません。
母親側の情報からすると、後妻である現夫人に興味ないのかなと。
その上で、現夫人の子であるステラとシルベスターにも興味ない。
ゆえに、ステラが実子かどうかは、どうでもいい、ということ?
うーん……
嫡男である長男を溺愛していて、後妻の子供達に無関心というのなら、カサンドラ(どこの馬の骨かわからない娘)に対しても普通に接してるのが不思議だし。
この人も、頭、おかしいのでしょうか?
「家」も「人(家族)」もまったく大事にしてない気がするんですよね。
伯爵家という「家」が大事なら、いくら夫人の説得が面倒だとしても、出自のわからない人間を家に入れるのがまず当主としてあり得ないし。
長男のことも本当に大事にしてるなら、家の醜聞になるような養子縁組なんてしないでしょう?
後々家を継ぐのは長男夫妻なんだから。
長男も、シルベスターも両親にあまり情がないように見えるので、もともとこの両親は子供に愛情を向けない人たちだったのかなぁ。
スーちゃんとシルベスターの養子縁組になかなか頷かなかったって言うから、ちょっとぐらいは情があったのかとも思ったけど、最新話を読む限り、「うまみ」がなくなるのが困るからってだけみたいですね。

スーちゃんが思い出した漫画の世界って、前世を思い出さなかったステラが追い詰められて、悪役になっちゃった世界なんじゃ?
と言うか、転生ヒロインでもないのに、とんでもなく性悪ですよね、カサンドラ。
頭のおかしい妄想女が他者の立場を乗っ取って、蹴落として、成り上がっていく……。
どこの極悪主人公だよ……。

親と言えば、カサンドラの本当の両親はどうなったんでしょうか。
行方不明になった娘、探してる、よね?
一応、「お嬢様」って呼ばれてたぐらいだから……。
シルベスターメモによる「2ブロック西に住んでいる、騎士の家の娘」ってのがカサンドラなんだったら、すぐ見つかるよね?
うーん……
それとも、騎士の娘から、性悪カサンドラが奪い取ったか?
[一言]
とにかく、スーちゃんには早く幸せになって欲しいです。
もう、両親のことは、スッパリ、忘れましょう。うんうん。
こでまり様 はじめまして。感想、ありがとうございます。

 ご指摘通り、父は自分の家族(人)に興味がありません。他の人たちが自分たちをどうみているか、それによって領地の経営に不利益が生まれる可能性はないのか、そういう部分が思考回路から欠如しているのでしょう。
 カサンドラを養女に迎えることを最終的に認めたのは、いつでも縁を切ることができるという、短絡的な考えがあったからです。
 記録上は縁を切れても、世間が持つ記憶の縁は切れないのだと、分かっていません。──はい。この人もどこかおかしいのでしょうね。

 カサンドラの本当の親については……今後、本編で出てくる可能性がありますので、今はノーコメントとさせてください。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
ククク……Ψ(`∀´)Ψ←顔が戻った!そしてとても悪くなった!(笑)
顔が悪い……?うん、キニシナイ(・_・)←(笑)

じわじわじわとシール兄ちゃんのボディブローが効きだしたか…?シール兄ちゃんったら後から来る攻撃を喜んでするんだから……ニヤリ(  ̄▽ ̄)

良いぞもっとやれ!なんなら足を踏みにじりつつボディにかませっ!!( ・`д・´)←鬼(笑)

  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月15日 12時43分
いつも感想、ありがとうございます。

 お顔の方は……良かった、と言いづらいものがありますね(苦笑)

 シルベスターとしては、ステラを自分の娘として伯爵家に迎えただけですが、そのほかの因果関係がグルグルと回ってこんな感じになりました。
 まだまだ、じわじわときそうですね。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
[一言]
こういうのをやりたい放題って言うんだろうかねぃ…?(・´ω`・)←定着しつつある顔(笑)

ワタシの心が殺りたい放題になりそうだ…(´Д`)

スーちゃんがナニをしたというのだ!許せぬっシール兄ちゃん、ちょっくら役に立つ魔道具はナイですかねぃ?盗聴盗撮位なら許されるよねぃ…?ここから殺りたい放題にシフトしていくのさ…(闇)←止められるヒトはいるのだろうか…(笑)
  • 投稿者: しろ
  • 2021年 02月12日 07時36分
いつも感想、ありがとうございます。

 そして、顔、顔(苦笑)

 ステラの反応が無関心に近かったので、カサンドラは機嫌を損ねております。本人的には、それこそメイドよりもへりくだって、自分の機嫌取りをしなくちゃいけない存在なのに、そのふてぶてしい態度は何よ!? と。

 盗聴盗撮? シルベスターがその気になればやりたい放題ですね。この男、敵に回しちゃイカン人なので。
 なので、敵に回しちゃったカサンドラは、終了のゴングが待っているはず。でも、この子の場合、自分で鳴らしに行きそうな気もします。

 ではでは、よろしければ次の話もお付き合いください。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ