感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
月間ランキングでたまたま見掛けて読んでみたお話です。
小難しいことは言えませんが、とても良いお話でした。
読ませて頂きありがとうございました。
月間ランキングでたまたま見掛けて読んでみたお話です。
小難しいことは言えませんが、とても良いお話でした。
読ませて頂きありがとうございました。
エピソード8
月間ランキングに入っていたこと自体、初めて知りました。
ありがとうございます!
とてもよい話と言って下さり嬉しいです。
今後もそう言ってもらえるお話を書いていきたいです。
ありがとうございます!
とてもよい話と言って下さり嬉しいです。
今後もそう言ってもらえるお話を書いていきたいです。
- 越路遼介
- 2020年 10月11日 10時41分
[良い点]
面白かったです!
[気になる点]
特になし
[一言]
レビュー書いちゃいましたが、不要なら消してください。
(削除がこちらからしか出来ないならばお知らせください。)
面白かったです!
[気になる点]
特になし
[一言]
レビュー書いちゃいましたが、不要なら消してください。
(削除がこちらからしか出来ないならばお知らせください。)
拙作を読んでいただき、ありがとうございます!
本当に『面白かった』と言ってもらえるほど嬉しいことはないですからね。
レビューも読ませていただきました。恐縮です。
是非、他の作品も読んでいただけると嬉しいです。
アルファポリスにも『越路遼介』で検索すれば、なろうには出していない作品がございますので。
本当に『面白かった』と言ってもらえるほど嬉しいことはないですからね。
レビューも読ませていただきました。恐縮です。
是非、他の作品も読んでいただけると嬉しいです。
アルファポリスにも『越路遼介』で検索すれば、なろうには出していない作品がございますので。
- 越路遼介
- 2020年 10月09日 12時50分
[一言]
いくら問題の有った王子と言えど、この状態の娘と縁談させるのか?汗
いくら問題の有った王子と言えど、この状態の娘と縁談させるのか?汗
エピソード3
確かに王子側に予備知識が無ければ即破談となってもおかしくない展開ですよね。
宰相にとっては、それで心変わりするなら王家を見捨てて独立する気でしたから、かなり傲慢な賭けです。醜女を押し付けて、それはないだろうと王子側も思い、下手すれば内乱となります。
結果、最良の方向に話は行きましたが、宰相の取った手段は悪手でございますな。
宰相にとっては、それで心変わりするなら王家を見捨てて独立する気でしたから、かなり傲慢な賭けです。醜女を押し付けて、それはないだろうと王子側も思い、下手すれば内乱となります。
結果、最良の方向に話は行きましたが、宰相の取った手段は悪手でございますな。
- 越路遼介
- 2020年 10月08日 05時32分
[良い点]
テンポも良いしとても読みやすかったです。
読み終わった後にもっと読みたいと感じる作品でした。
ありがとうございます。
テンポも良いしとても読みやすかったです。
読み終わった後にもっと読みたいと感じる作品でした。
ありがとうございます。
テンポがよい、それを心がけて書きましたので、そう言っていただけて嬉しいです。もっと読みたいと思わせる腹八分の、ちょうどよさも感じていただけて何よりです。読んでいただき、ありがとうございました。
- 越路遼介
- 2020年 10月07日 13時35分
[一言]
こうなるの!? と、予想を外されつつ主人公が王としても個人としても生きていて面白かったです
こうなるの!? と、予想を外されつつ主人公が王としても個人としても生きていて面白かったです
エピソード8
はい、こうなりました。今回の主人公は王としても個としても書いていて面白かったです。
- 越路遼介
- 2020年 10月07日 13時34分
[良い点]
ものすごく読みやすくまとまってました。
長過ぎず、短過ぎず、そして細々とした魔法などの理論等の設定も特になくて頭にすんなり入ってきました。
すっきりとした読感でした。
楽しめました。
ものすごく読みやすくまとまってました。
長過ぎず、短過ぎず、そして細々とした魔法などの理論等の設定も特になくて頭にすんなり入ってきました。
すっきりとした読感でした。
楽しめました。
エピソード8
読みやすいとの評、嬉しいです。
長編を書く地力が無いので、ご覧の通りの話数としましたが逆にそれが幸いであったかと思います。魔法理論を上手に書くラノベ作家さんもいらっしゃいますが、私には無理です。これで納得してくれたらいいな、と恐る恐る書いてました。
拙作を楽しんで下さり、ありがとうございました!
長編を書く地力が無いので、ご覧の通りの話数としましたが逆にそれが幸いであったかと思います。魔法理論を上手に書くラノベ作家さんもいらっしゃいますが、私には無理です。これで納得してくれたらいいな、と恐る恐る書いてました。
拙作を楽しんで下さり、ありがとうございました!
- 越路遼介
- 2020年 10月05日 09時23分
[良い点]
誰も不幸にならない優しい話。(悪役のナディアは除く)
長さ的にも読みやすかった。
[気になる点]
>しかし難産だからこそ、痛みを伴ったからこそ母親は生まれた子に愛情を注ぐものと言いますから。
これはちょっと…。痛み云々の前に、悪阻やらなんやらに耐えて十月十日腹の中で赤ん坊育てるんですよ母親って。
それにこれだと痛みもなにもない父親はどうなのよ、と。
・聖女との再婚
再会して即再婚かよ!とツッコミを入れてしまいました。
協力者からのエピローグで再婚したことをちょこっと書くくらいでもよかったかなーと。
[一言]
主人公、魔力とか除いても聖人ですね。息子は大変そうだ…(絶対比べられるでしょうし)
誰も不幸にならない優しい話。(悪役のナディアは除く)
長さ的にも読みやすかった。
[気になる点]
>しかし難産だからこそ、痛みを伴ったからこそ母親は生まれた子に愛情を注ぐものと言いますから。
これはちょっと…。痛み云々の前に、悪阻やらなんやらに耐えて十月十日腹の中で赤ん坊育てるんですよ母親って。
それにこれだと痛みもなにもない父親はどうなのよ、と。
・聖女との再婚
再会して即再婚かよ!とツッコミを入れてしまいました。
協力者からのエピローグで再婚したことをちょこっと書くくらいでもよかったかなーと。
[一言]
主人公、魔力とか除いても聖人ですね。息子は大変そうだ…(絶対比べられるでしょうし)
読んでいただき、ありがとうございました。
ストレス要素は入れまいと考えて書きましたので、読みやすいという評は嬉しいです。
難産だからこそ~、のシーンは他の読者さんにも不評のようですので、このさい改訂してみようかと思い、構想中です。
私も書き手として未熟ですのうえ勉強不足、不用意でした。読者さんを不快にさせたらあきませんわ。
はい、再会して即再婚としました。他の方のコメント返信にも書きましたけれど、下書き段階ではワンクッション置いたのを書きました。
共に聖女聖人を必要としない世のための開発事業を行っていくうちに認め合い、という展開でしたが、その場面を読み返してみると蛇足感が拭えず端折ったんです。蛇足感ではない、充実した場面に書けなかった私の実力が足らなかったわけですが…。
後の世に中興の祖と呼ばれるくらいですから、かなりの名君というわけですね。本当に息子さんは大変でございます。
ストレス要素は入れまいと考えて書きましたので、読みやすいという評は嬉しいです。
難産だからこそ~、のシーンは他の読者さんにも不評のようですので、このさい改訂してみようかと思い、構想中です。
私も書き手として未熟ですのうえ勉強不足、不用意でした。読者さんを不快にさせたらあきませんわ。
はい、再会して即再婚としました。他の方のコメント返信にも書きましたけれど、下書き段階ではワンクッション置いたのを書きました。
共に聖女聖人を必要としない世のための開発事業を行っていくうちに認め合い、という展開でしたが、その場面を読み返してみると蛇足感が拭えず端折ったんです。蛇足感ではない、充実した場面に書けなかった私の実力が足らなかったわけですが…。
後の世に中興の祖と呼ばれるくらいですから、かなりの名君というわけですね。本当に息子さんは大変でございます。
- 越路遼介
- 2020年 10月05日 09時16分
[気になる点]
“気功”を生来備わっていた。
生来備わっていたって?
“気功”を生来備わっていた。
生来備わっていたって?
- 投稿者: 西川
- 2020年 10月04日 14時07分
ああ、確かに言われてみれば変かも。
今日は出先なので修正難しいですが、近日中に適切な文言にしておきます。ご指摘ありがとうございました。
今日は出先なので修正難しいですが、近日中に適切な文言にしておきます。ご指摘ありがとうございました。
- 越路遼介
- 2020年 10月04日 16時15分
[気になる点]
あらすじの日本語がおかしい
あらすじの日本語がおかしい
- 投稿者: 西川
- 2020年 10月04日 14時04分
どこどこ?書き手本人では気づかないこともあるわけで。
- 越路遼介
- 2020年 10月04日 16時13分
[気になる点]
>しかし難産だからこそ、痛みを伴ったからこそ母親は生まれた子に愛情を注ぐものと言いますから。
世界的に無痛分娩を選ぶ方が増えてきている昨今、大変に不愉快で時代錯誤めいている日本(アジア)の考えだと作者様や読者様にお伝えしたいです。
子供が生まれるときにどうあっても痛くはならない男性だからいえる言葉ですよ。
出産時のダメージ、産後の回復などについてお調べになったらいかがでしょうか。
[一言]
1話目でひっかかり、新たな婚約者の途中に白人JKの表現が出てきた時点で完全ダウンです。
「気に入らないなら読まなければいい。そっと離れよう」が私の基本ですが、後味が悪すぎて気になる点を書き込みいたしました。
>しかし難産だからこそ、痛みを伴ったからこそ母親は生まれた子に愛情を注ぐものと言いますから。
世界的に無痛分娩を選ぶ方が増えてきている昨今、大変に不愉快で時代錯誤めいている日本(アジア)の考えだと作者様や読者様にお伝えしたいです。
子供が生まれるときにどうあっても痛くはならない男性だからいえる言葉ですよ。
出産時のダメージ、産後の回復などについてお調べになったらいかがでしょうか。
[一言]
1話目でひっかかり、新たな婚約者の途中に白人JKの表現が出てきた時点で完全ダウンです。
「気に入らないなら読まなければいい。そっと離れよう」が私の基本ですが、後味が悪すぎて気になる点を書き込みいたしました。
エピソード1
私の作品でご不快になられたことを心よりお詫び申し上げます。
確かに男性寄りの観点であり、軽はずみな一文を書いてしまったと猛省しております。
私の勉強不足でございました。今度は最後まで読んでいただけるものを書きたいと思います。
ご不快な思いをさせてしまい、本当にすみませんでした。
確かに男性寄りの観点であり、軽はずみな一文を書いてしまったと猛省しております。
私の勉強不足でございました。今度は最後まで読んでいただけるものを書きたいと思います。
ご不快な思いをさせてしまい、本当にすみませんでした。
- 越路遼介
- 2020年 10月04日 16時33分
― 感想を書く ―