感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
良い話でした。
ざまあされた王子が頑張るのも胸熱で良かったんですが、力を無くした元聖女がひどい目に遭っても腐らずに日常生活を送っていたのが良かったです。
苦労を成長の糧にできたとか、聖女の称号は伊達じゃなかったんだなぁ。
[気になる点]
レノマ君はイレーネ嬢に告白できたのかな。
良い話でした。
ざまあされた王子が頑張るのも胸熱で良かったんですが、力を無くした元聖女がひどい目に遭っても腐らずに日常生活を送っていたのが良かったです。
苦労を成長の糧にできたとか、聖女の称号は伊達じゃなかったんだなぁ。
[気になる点]
レノマ君はイレーネ嬢に告白できたのかな。
読んで下さり、ありがとうございました。
ざまぁされた王子の復活劇と言うのは、あまり見かけませんので書いていてとても楽しかったです。元聖女も苦労したと思いますが、ラストはデメタシデメタシとなりました。馬鹿王子を対を成す立場とはいえ、不遇に生きたという描写は避けたかったんですよ。
レノマ君は告白できたのでしょうか…。あえて、それには触れずお話は大団円となりました。彼らについては読者さんの想像にお任せいたします。
ざまぁされた王子の復活劇と言うのは、あまり見かけませんので書いていてとても楽しかったです。元聖女も苦労したと思いますが、ラストはデメタシデメタシとなりました。馬鹿王子を対を成す立場とはいえ、不遇に生きたという描写は避けたかったんですよ。
レノマ君は告白できたのでしょうか…。あえて、それには触れずお話は大団円となりました。彼らについては読者さんの想像にお任せいたします。
- 越路遼介
- 2020年 10月01日 10時03分
[気になる点]
>王国の城下町から馬車で十数日のトルステン公爵領
結界は七日しかもたないのに、往復一カ月の旅に出ていいの
>王国の城下町から馬車で十数日のトルステン公爵領
結界は七日しかもたないのに、往復一カ月の旅に出ていいの
エピソード3
…ホントだ。何やってんでしょう。
後日、さりげなーく証拠隠滅、もとい、その点の矛盾を解消している文を加筆しておこうかと思います。
後日、さりげなーく証拠隠滅、もとい、その点の矛盾を解消している文を加筆しておこうかと思います。
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 18時43分
[良い点]
泣けた。ほんとにうるっときた。よかった。
泣けた。ほんとにうるっときた。よかった。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 09月29日 15時53分
管理
拙作で泣いて下さり、ありがとうございます。
今後もそんな物語を書きたいと思います。
今後もそんな物語を書きたいと思います。
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 18時41分
[一言]
ありがちな聖女もの、ざまぁものではなくかつ長すぎないことで気持ちよく読み終えることができました。
短編では物足りなさが強いし長編では冗長だったかもしれないので、もう少し読みたい!と思わせる腹八分目(笑)のようなちょうどよさがありました。
次回作も期待しています。
ありがちな聖女もの、ざまぁものではなくかつ長すぎないことで気持ちよく読み終えることができました。
短編では物足りなさが強いし長編では冗長だったかもしれないので、もう少し読みたい!と思わせる腹八分目(笑)のようなちょうどよさがありました。
次回作も期待しています。
エピソード8
そう。腹八分、それを心がけました。もうちょっと食べたいと思うくらいがちょうどいいのですよね。
最近は聖女との婚約破棄、そして追放、ざまぁと言う展開の小説が多く、私も大好きで、よく読んでいます。だからこそ、王子側に何か救いをと思い、このお話となりました。
次回作も現在構想中です。楽しみにしていてください。
最近は聖女との婚約破棄、そして追放、ざまぁと言う展開の小説が多く、私も大好きで、よく読んでいます。だからこそ、王子側に何か救いをと思い、このお話となりました。
次回作も現在構想中です。楽しみにしていてください。
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 15時46分
[良い点]
無事に完結!
[気になる点]
アメリアって最後は幸せになったけどかなり苦労したんだ。
アメリアの事は気になったけど、主人公はアメリアを探そうと思わなかったのかな?
あと医者(産婦人科医でも)だったのなら脳卒中の治療法はわかるはず気功で脳内の出血や血管のつまりを治せなかったのかな?
それと脳卒中なら最後の会話は難しいかも……。
それなら末期癌(怪我とは違い気功による治療難しい)の方が良かったかも?
[一言]
悪役令嬢物での王子側は珍しい視点で良かったです。
無事に完結!
[気になる点]
アメリアって最後は幸せになったけどかなり苦労したんだ。
アメリアの事は気になったけど、主人公はアメリアを探そうと思わなかったのかな?
あと医者(産婦人科医でも)だったのなら脳卒中の治療法はわかるはず気功で脳内の出血や血管のつまりを治せなかったのかな?
それと脳卒中なら最後の会話は難しいかも……。
それなら末期癌(怪我とは違い気功による治療難しい)の方が良かったかも?
[一言]
悪役令嬢物での王子側は珍しい視点で良かったです。
感想、ありがとうございました。
アメリアさんは第一話と最終話にしか出さないと決めていたので、あえて途中経過の描写はしませんでした。作中でレンドルが『とっくに他国でいい暮らしをしていると思っていた』という思い込みがあったので、わざわざ捜索しなかったのかもしれませんね。
卒中の治療はあえてしない方向にしました。卒中まで治してしまうと、この世界においてレンドルの周囲の人は自然死しかなくなってしまいますからね。
また、言われる通り卒中の患者が最後の会話をするのは、まず無理です。
だから『奇跡だ』とフォロー入れときました。どうしても奥さんに、あのセリフを言ってもらう必要があったわけです。
悪役令嬢ものは私も好きです。しかし、どうして王子はああまで報われないのかと思い、一つくらい活躍させるお話があってもと思い、この話を思いつきました。
アメリアさんは第一話と最終話にしか出さないと決めていたので、あえて途中経過の描写はしませんでした。作中でレンドルが『とっくに他国でいい暮らしをしていると思っていた』という思い込みがあったので、わざわざ捜索しなかったのかもしれませんね。
卒中の治療はあえてしない方向にしました。卒中まで治してしまうと、この世界においてレンドルの周囲の人は自然死しかなくなってしまいますからね。
また、言われる通り卒中の患者が最後の会話をするのは、まず無理です。
だから『奇跡だ』とフォロー入れときました。どうしても奥さんに、あのセリフを言ってもらう必要があったわけです。
悪役令嬢ものは私も好きです。しかし、どうして王子はああまで報われないのかと思い、一つくらい活躍させるお話があってもと思い、この話を思いつきました。
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 15時41分
[気になる点]
「いたす」は謙譲語だから、国王が配下にいうのは変じゃない?
「いたす」は謙譲語だから、国王が配下にいうのは変じゃない?
エピソード5
確かにその通りです。ご指摘ありがとうございました。訂正済みです。
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 13時53分
[一言]
中盤の軽さと若さのノリが…
終盤、一気に感涙モノに…!!
短編よりは長いけれども、長編ほどではない量で。
だれる事なく一気に読めました!
すごい!
中盤の軽さと若さのノリが…
終盤、一気に感涙モノに…!!
短編よりは長いけれども、長編ほどではない量で。
だれる事なく一気に読めました!
すごい!
エピソード8
中盤は若くて可愛い金髪美少女JKを娶れた嬉しさで浮かれていましたが、終盤は国王として男を見せました。感涙してもらえて嬉しいです。
いつかは壮大な一大長編をと思うのですが、私の筆力ではこのくらいの話数で精一杯です。しかし読む立場なら、このくらいの長さでちょうどいいんじゃないかなぁとも思います。
次回作も構想中です。お楽しみに!
いつかは壮大な一大長編をと思うのですが、私の筆力ではこのくらいの話数で精一杯です。しかし読む立場なら、このくらいの長さでちょうどいいんじゃないかなぁとも思います。
次回作も構想中です。お楽しみに!
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 13時25分
[良い点]
主人公の気持ちの良い寛容さが心地良くて
読んで良かったです。
主人公の気持ちの良い寛容さが心地良くて
読んで良かったです。
読んでいただきありがとうございました!主人公の実年齢は五十五歳のおじさんですから、若い人には無い寛容さがありましたね。書いていて面白いキャラクターでした。
読んで良かったという言葉は何より嬉しい賛辞です。今後の執筆活動の励みになりますっ!
読んで良かったという言葉は何より嬉しい賛辞です。今後の執筆活動の励みになりますっ!
- 越路遼介
- 2020年 09月29日 13時22分
― 感想を書く ―