感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
真っ二つになった虎の死体を担いで酔いが醒めた時、血で気持ち悪そうw
真っ二つになった虎の死体を担いで酔いが醒めた時、血で気持ち悪そうw
エピソード44
[一言]
花栄の待つ流刑先に武松里帰り
いよいよ見どころが連続してきたぞ
花栄の待つ流刑先に武松里帰り
いよいよ見どころが連続してきたぞ
- 投稿者: Elvis
- 2020年 10月30日 20時48分
エピソード42
[良い点]
俗物モノのはずがヤンデレモノになってしまったでござる
俗物モノのはずがヤンデレモノになってしまったでござる
エピソード40
[一言]
なんか、あと1つ足りねぇんだよなー。何かって言われても困るけど、、、
まぁ、なろうじゃうけねぇな。ヘイトの出し入れがうまく行ってるようであんまり上手くないし。中途半端な感じが否めない。
なんか、あと1つ足りねぇんだよなー。何かって言われても困るけど、、、
まぁ、なろうじゃうけねぇな。ヘイトの出し入れがうまく行ってるようであんまり上手くないし。中途半端な感じが否めない。
[一言]
三国志も水滸伝、こううと劉邦とか、最後ハッピーエンドじゃないのがいやで、源義経とか中国に逃げた説を今でも信じているので、関ヶ原も三成に勝って欲しいので、結局根回しが出来ないとどっかで後ろから刺されるのは解るのですが、俺たちの戦いはこれからだは、昔はモヤモヤしましたが、結論がでないのは結構ありなのでわと最近思います。
三国志も水滸伝、こううと劉邦とか、最後ハッピーエンドじゃないのがいやで、源義経とか中国に逃げた説を今でも信じているので、関ヶ原も三成に勝って欲しいので、結局根回しが出来ないとどっかで後ろから刺されるのは解るのですが、俺たちの戦いはこれからだは、昔はモヤモヤしましたが、結論がでないのは結構ありなのでわと最近思います。
エピソード40
[良い点]
弟弟子であることが決戦前に判明済みの聞煥章に
今李同の死、そして千里を駆けなお凛々しい照夜玉獅子……
徐々に再構築されていくこの水滸伝がどうなるのかとても興味深くなってきたものである。
弟弟子であることが決戦前に判明済みの聞煥章に
今李同の死、そして千里を駆けなお凛々しい照夜玉獅子……
徐々に再構築されていくこの水滸伝がどうなるのかとても興味深くなってきたものである。
- 投稿者: Elvis
- 2020年 10月28日 15時09分
エピソード39
[一言]
33話の毛遂、馮驩の故事といい今回の今李同といい
春秋戦国時代の故事を引用するのって中世の人達にとっては言わば鉄板ネタなんですかね?
太平記でも韓非子あたりから引用した春秋戦国ネタが結構多かったことを思い出しました。
33話の毛遂、馮驩の故事といい今回の今李同といい
春秋戦国時代の故事を引用するのって中世の人達にとっては言わば鉄板ネタなんですかね?
太平記でも韓非子あたりから引用した春秋戦国ネタが結構多かったことを思い出しました。
エピソード38
― 感想を書く ―