感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [187]
徹底して自己保身に走る胡孔明先生、素敵ですwww!
夕霧湖畔様。感想ありがとうございます。

これが孔明先生だ!
なんかの童話でドングリの一番決めるから選んでな話しがあったなあ。主人公、短所ばかり言って裁判を決めるな。 つまり、短所ばっかで有り得ないヤツが実は凄いで行くとみた!
  • 投稿者: soukai
  • 2025年 05月24日 08時27分
soukai様。感想ありがとうございます。

黄金のドングリはただのドングリなのかもしれない……
出汁を取った後の鶏肋は粉砕してやればジッサイよい肥料になるので、孔明先生がそのことを知らせれば

曹操:鶏肋……鶏肋か……(大量入手するにはまずは計画的に鶏を増やすところから始めねばならんな……)
楊修:(これは漢中からの撤退を考えてるなヨシ!)撤退準備するぞー!
曹操:己の浅知恵で命じてもおらんことを勝手に行うとは重大な軍法違反である、こやつの首を刎ねぃ!

……あれ? 鶏肋の意味が180度変わるだけで結局楊修死んでるなこれw
週休8日計画様。感想ありがとうございます。

頭はいい、実務においても優秀、なのになぜ報連相を怠るのか。
父や兄が優秀で
息子や弟も小さい時から才子として褒められてた子って
こういう自らの才に驕ってしまい最後を迎えるって話多いよね
  • 投稿者: 娯楽人
  • 2025年 05月24日 07時57分
娯楽人様。感想ありがとうございます。

そういう故事、中国にはたくさんありそう。
張松の事も褒めて曹操の気分害してましたね楊修
厄ネタの宝庫...
泡沫夢幻様。感想ありがとうございます。

厄ネタが近づいてきました。
相変わらず自己保身に余念のない孔明先生、ステキです!
月光帆船様。感想ありがとうございます。

保身に全力!
更新お疲れ様です。

せっかくの弟子の門出(?)にケチを付ける、嫌な来客ですね…。お父さんの楊彪は現在でも用いられる『先見の明』の元になるエピソードが発生するレベルには謙虚な人っぽいのに、こいつはどうしてこうなったのやら? 呉の諸葛キンの息子さんと似たり寄ったりの破滅フラグ持ちですなぁ…。

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
志狼・アマダ様。感想ありがとうございます。

最近、三国志由来の言葉って結構多いなと感じています。
張松クラスの大物が…
家柄は比較にならないけど
時代が違えば父親以上に権力の中枢にいてもおかしくない人材。故孔明の内心も見透かされてしまうのかw
  • 投稿者: Test
  • 2025年 05月24日 01時07分
Test様。感想ありがとうございます。

孔明先生警戒中。
曹操の質問の答えに孔明先生の言った言葉を使うと
バレたら名士社会から総スカンやぞ……
さいたま様。感想ありがとうございます。

楊修の狙いはいったい……
曖昧、中立、不干渉の三本柱を主軸として、徹頭徹尾てっとうてつび消極的にお相手いたす!

最適解なのは分かるけどここだけ聞くと優柔不断のクソ野郎!
名無しの過負荷様。感想ありがとうございます。

たしかにw
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [187]
↑ページトップへ