感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ネメシス…。
うぬ、ハナから勇者を破るだけの恩寵を授ける事が出来た、か。
しかし、ソランには授けず、サイモン&ガーファンクル(モチーフは「卒業」のサウンド・オブ・サイレンスの方が相応しいと思うが)みたいな名前の走狗に与えた、か。
やはり邪悪(苦笑)。
五感の楽しみを味わうにも余念がないが、復讐の甘美さを楽しむためには復讐者自身のために成らぬ事も平気でやるに相違ないわ。
そして、勇者に対する女たちの態度(三人の女たちだけでなく)から、ほぼ確信するに至ったが:
やはり魅了は、本来自分が持っていない感情を与える事は出来ず、方向を変えたり強化したり出来るだけ。
女たちは、やりたかった事を何の良心の咎めもなくやっているだけだ。
そして、ドロシーたちが本来その感情を向けていた相手はソラン。
婚約者は一人、だという良心の咎めがなければ、三人で日ごと夜ごと、ソランに取り付いて愛欲の限りを尽くした事であろうよ。
男女の愛欲とはそんなもの=逆に性と愛を切り離してしまったら、男に取っては全く不本意なものになるだろう。
今のドロシーたちがそうであるように、一人の男にではなく、すれ違った不幸な男女に広く無償の愛を振りまく事になる。
ソランは、その無償の愛の陰画になろうとしている。
つまり、ただ一つの憎しみのために、すれ違う人々から持ち物を奪い取る存在に。
そして、復讐の女神はそれを嗤う。
ネメシス…。
うぬ、ハナから勇者を破るだけの恩寵を授ける事が出来た、か。
しかし、ソランには授けず、サイモン&ガーファンクル(モチーフは「卒業」のサウンド・オブ・サイレンスの方が相応しいと思うが)みたいな名前の走狗に与えた、か。
やはり邪悪(苦笑)。
五感の楽しみを味わうにも余念がないが、復讐の甘美さを楽しむためには復讐者自身のために成らぬ事も平気でやるに相違ないわ。
そして、勇者に対する女たちの態度(三人の女たちだけでなく)から、ほぼ確信するに至ったが:
やはり魅了は、本来自分が持っていない感情を与える事は出来ず、方向を変えたり強化したり出来るだけ。
女たちは、やりたかった事を何の良心の咎めもなくやっているだけだ。
そして、ドロシーたちが本来その感情を向けていた相手はソラン。
婚約者は一人、だという良心の咎めがなければ、三人で日ごと夜ごと、ソランに取り付いて愛欲の限りを尽くした事であろうよ。
男女の愛欲とはそんなもの=逆に性と愛を切り離してしまったら、男に取っては全く不本意なものになるだろう。
今のドロシーたちがそうであるように、一人の男にではなく、すれ違った不幸な男女に広く無償の愛を振りまく事になる。
ソランは、その無償の愛の陰画になろうとしている。
つまり、ただ一つの憎しみのために、すれ違う人々から持ち物を奪い取る存在に。
そして、復讐の女神はそれを嗤う。
エピソード53
毎度お便り有難うございます
今日はサブタイトルばかり考えてましたので、軽くネタバラシを
49.“狂える邪神の亡霊”が語る神々の黄昏
50.ソラン、ダンジョンでリビング・アーマーに出遭うこと
51.トラップ島戦役
52.悲報、シェスタ召喚勇者死す
53.血濡れのプリマヴェーラ/なぜ母は娼婦に堕ちたのか?
と続く予定になってます(中身これからなんですけど)
これからもご贔屓にお願いします
今日はサブタイトルばかり考えてましたので、軽くネタバラシを
49.“狂える邪神の亡霊”が語る神々の黄昏
50.ソラン、ダンジョンでリビング・アーマーに出遭うこと
51.トラップ島戦役
52.悲報、シェスタ召喚勇者死す
53.血濡れのプリマヴェーラ/なぜ母は娼婦に堕ちたのか?
と続く予定になってます(中身これからなんですけど)
これからもご贔屓にお願いします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 03月01日 02時24分
[一言]
>心の奥底に眠る願望が出ちまう
この一言で全て台無しだと思うんだよね
やっぱり汚物三人組は女としての価値も無ければ加害者兼被害者として救う価値も無い、肥料として使い道のあるうんこ以下の無価値な存在に思えるなぁ
ソランと再会した時の保険に自分達の味方をしてくれる人達を増やしていってるのもなかなかに胸糞悪いし屑度が高い
流石は嬉々として勇者に股開いただけはあるわ
苦しんで死ねばいいのに
>心の奥底に眠る願望が出ちまう
この一言で全て台無しだと思うんだよね
やっぱり汚物三人組は女としての価値も無ければ加害者兼被害者として救う価値も無い、肥料として使い道のあるうんこ以下の無価値な存在に思えるなぁ
ソランと再会した時の保険に自分達の味方をしてくれる人達を増やしていってるのもなかなかに胸糞悪いし屑度が高い
流石は嬉々として勇者に股開いただけはあるわ
苦しんで死ねばいいのに
エピソード58
お便り有難うございます
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
今後もご贔屓にお願いいたします
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
今後もご贔屓にお願いいたします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 03月01日 01時59分
[一言]
それは無理だ、告解の魔女。
裏切るとか裏切らないとか考える事自体、誰かに対して情を向けている事になる。
三人の女たちが手もなく捻られた理由を考えればはっきりする。
他者に強い愛情を向ける人間だったからだ。
魅了とは、その方向を変える力。
師匠いわく、男女間の思いはそんなものだ、と言う。
彼が魅了への抵抗の要件とする、確固たる意志と譲れない思いがある事、とはいかなることか。
想像するに<G>ならまず、問題ないのではないか。
賛美歌十三番で依頼を受ける彼は、まず彼自身を裏切らないからだ。
依頼人を裏切らないのは、自分でそうすると決めているからであって、愛情や忠誠心によるものではない。
女たちは、当たり前の=人間感情を素直に優先していたから罠に落ちたのであり、半ば人間をやめているような者しか抵抗できないと考えた方が自然であろう。
つまり、尻軽エルフではまだ、ダメだ(笑)。
修行が足りない。
巌窟王ことエドモン=ダンテスは、その意味では、絶望の中で自らの意思により精神的に超人となった男であり、愛情をまだ持っているにしても、克己心がそれを覆い隠している男である。
若いソランがああも洗練されるには、・・・まだまだ、修羅場が足りない気がする。
・・・まだ、先は長いのではないか。
それは無理だ、告解の魔女。
裏切るとか裏切らないとか考える事自体、誰かに対して情を向けている事になる。
三人の女たちが手もなく捻られた理由を考えればはっきりする。
他者に強い愛情を向ける人間だったからだ。
魅了とは、その方向を変える力。
師匠いわく、男女間の思いはそんなものだ、と言う。
彼が魅了への抵抗の要件とする、確固たる意志と譲れない思いがある事、とはいかなることか。
想像するに<G>ならまず、問題ないのではないか。
賛美歌十三番で依頼を受ける彼は、まず彼自身を裏切らないからだ。
依頼人を裏切らないのは、自分でそうすると決めているからであって、愛情や忠誠心によるものではない。
女たちは、当たり前の=人間感情を素直に優先していたから罠に落ちたのであり、半ば人間をやめているような者しか抵抗できないと考えた方が自然であろう。
つまり、尻軽エルフではまだ、ダメだ(笑)。
修行が足りない。
巌窟王ことエドモン=ダンテスは、その意味では、絶望の中で自らの意思により精神的に超人となった男であり、愛情をまだ持っているにしても、克己心がそれを覆い隠している男である。
若いソランがああも洗練されるには、・・・まだまだ、修羅場が足りない気がする。
・・・まだ、先は長いのではないか。
エピソード58
お便り有難うございます
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
今後もご贔屓にお願いいたします
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
今後もご贔屓にお願いいたします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 03月01日 02時01分
[良い点]
ようやくソランに復讐者らしい狂気の一端が見えてきた感じがする。
[気になる点]
既に1~2部で書かれている通り、屑勇者は死に、3人娘は素面に戻った挙句、勇者の下僕時代とは比較にならないほどの能力、おまけにコネ、部下、信者、etc……を得ることが確定しており、そこに至る前の再会はないこともわかっている。
能力差も勿論だが、この状態の彼女達に復讐を挑むのであれば、今保っている最低限の線引きさえも捨てなけば無理だろうが、どうなるのだろうか。
[一言]
冒頭でスザンナの独白でいくら裏切らないとか言われても、少なくとも屑勇者が生きているうちは女の連れ添いは作れないだろう。魅了スキルの存在まで知っているなら「復讐相手」が増えるだけになるのは目に見えているだろうから。
(まあ、メタ的言うと会う前に死ぬんだけど)
強い精神を持てば抵抗が可能、とは言われてはいるが、屑勇者に目をつけられた相手の中で抵抗できた人間が一人も確認できなかった辺り、事実上一般人レベルでは抵抗不可であるのは間違いない。
ようやくソランに復讐者らしい狂気の一端が見えてきた感じがする。
[気になる点]
既に1~2部で書かれている通り、屑勇者は死に、3人娘は素面に戻った挙句、勇者の下僕時代とは比較にならないほどの能力、おまけにコネ、部下、信者、etc……を得ることが確定しており、そこに至る前の再会はないこともわかっている。
能力差も勿論だが、この状態の彼女達に復讐を挑むのであれば、今保っている最低限の線引きさえも捨てなけば無理だろうが、どうなるのだろうか。
[一言]
冒頭でスザンナの独白でいくら裏切らないとか言われても、少なくとも屑勇者が生きているうちは女の連れ添いは作れないだろう。魅了スキルの存在まで知っているなら「復讐相手」が増えるだけになるのは目に見えているだろうから。
(まあ、メタ的言うと会う前に死ぬんだけど)
強い精神を持てば抵抗が可能、とは言われてはいるが、屑勇者に目をつけられた相手の中で抵抗できた人間が一人も確認できなかった辺り、事実上一般人レベルでは抵抗不可であるのは間違いない。
エピソード58
お便り有難うございます
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
大した設定じゃないんで軽くネタバラシしておきますと、
ネメシスは一人じゃありません
スザンナ・ビヨンドには“誓い”のスキルと言った、共依存めいたスキルがあります
今後もご贔屓にお願いいたします
苦節2年目にして、最近ようやっと感想などボチボチ頂けるようになりました
人によって受け取り方が違うもんだなって随分参考になりますが、
私、感想欄が公開されてるって知らなくって好き放題お返事してしまったものですから
放送禁止用語とか使ってしまいました
ここもガイドライン引っ掛かるんじゃないかと心配になった小心者の私は、伏せ字に直させて頂きました
3章に入ってから、連載投稿で頑張って早書きしてみましたが、
どうもクオリティが落ちているように思えます
矢張り何でもありのゴッタ煮感で遣ってきたので、
ストーリーのシンプル性を際立たせる減算手法は自分には合いません
これでもかと言う程、要素を詰め込むのに少しお時間を頂きたいと思います
大した設定じゃないんで軽くネタバラシしておきますと、
ネメシスは一人じゃありません
スザンナ・ビヨンドには“誓い”のスキルと言った、共依存めいたスキルがあります
今後もご贔屓にお願いいたします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 03月01日 02時14分
[良い点]
聖女さまがお召し上がりになる、リッチでハイソで世界観ガン無視なお上品グルメ
ソランくんが喰らう、粗野で生々しい「冒険者メシ」
この両極のギャップがとても良い
……いや、庶民メシもそれなりに旨そうではあるんですけどねw
聖女さまがお召し上がりになる、リッチでハイソで世界観ガン無視なお上品グルメ
ソランくんが喰らう、粗野で生々しい「冒険者メシ」
この両極のギャップがとても良い
……いや、庶民メシもそれなりに旨そうではあるんですけどねw
エピソード57
お便り有難うございます
拙作、意識的に食べ物の話を盛り込んでます
人間の歴史を想いますに性欲の次に来るのは食欲の筈です
現にテレビに氾濫するグルメ番組に興味を引かれるのは筆者だけではないと思います
しかるに中世ナーロッパでは食事の場面の描写がお粗末、と感じるのは筆者だけではないのではないでしょうか?
季節の移ろいとか、女性の貌付きの描写とか、そういうところが表現できて初めて大人のためのファンタジーたり得るというのが筆者の持論です(まだまだ力不足ですが)
今後ともご贔屓にお願いいたします
拙作、意識的に食べ物の話を盛り込んでます
人間の歴史を想いますに性欲の次に来るのは食欲の筈です
現にテレビに氾濫するグルメ番組に興味を引かれるのは筆者だけではないと思います
しかるに中世ナーロッパでは食事の場面の描写がお粗末、と感じるのは筆者だけではないのではないでしょうか?
季節の移ろいとか、女性の貌付きの描写とか、そういうところが表現できて初めて大人のためのファンタジーたり得るというのが筆者の持論です(まだまだ力不足ですが)
今後ともご贔屓にお願いいたします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月18日 23時23分
[一言]
復讐者に身を堕としたソランと
理想に縋りついた3人娘が再開した時、
3人娘はどのような選択肢を選ぶのだろうか。
許しを請うのは当然として、
ソランの悪行を哀しみ拘束して善を説いて改心を願うのか、
過去を悲しみつつも善の為にソランを討つのか、
己の罪と受け入れてソランの望み全てに身を委ねるのか。
お互いを許し合う結末はハッピーエンドかもしれないが、
夢見がちでどこまでも軽すぎて
この物語が持つ重さには相応しくない気がする。
(ソランに謝罪できると信じてる3人娘の理想……
否、幻想には丁度いい都合のいい夢なんだろうけれど)
復讐者に身を堕としたソランと
理想に縋りついた3人娘が再開した時、
3人娘はどのような選択肢を選ぶのだろうか。
許しを請うのは当然として、
ソランの悪行を哀しみ拘束して善を説いて改心を願うのか、
過去を悲しみつつも善の為にソランを討つのか、
己の罪と受け入れてソランの望み全てに身を委ねるのか。
お互いを許し合う結末はハッピーエンドかもしれないが、
夢見がちでどこまでも軽すぎて
この物語が持つ重さには相応しくない気がする。
(ソランに謝罪できると信じてる3人娘の理想……
否、幻想には丁度いい都合のいい夢なんだろうけれど)
エピソード57
お便り有難うございます
長く苦しい旅路の果てに、辿り着くのが報われないバッドエンドなんて物語は犬に喰われてしまえ、というのが筆者のスタンスです
同時に最後はみんな仲良く手を繋いでハッピーなんて能天気な人々は、保育園でお遊戯でもしてればいいのです
薄汚れた社会の荒波で揉まれた大人は、我慢するということを知っています
逆に言えば身の丈にあった不幸は、その人の良き相棒なのかもしれません
それでもきっと長い人生の何処かには、生きてて良かったと思える瞬間がある
それを信じて耐えていれば、虐げられた何かに“ザマァあ”と言ってやれる
そんな物語を目指しています
これからもご贔屓にお願いします
長く苦しい旅路の果てに、辿り着くのが報われないバッドエンドなんて物語は犬に喰われてしまえ、というのが筆者のスタンスです
同時に最後はみんな仲良く手を繋いでハッピーなんて能天気な人々は、保育園でお遊戯でもしてればいいのです
薄汚れた社会の荒波で揉まれた大人は、我慢するということを知っています
逆に言えば身の丈にあった不幸は、その人の良き相棒なのかもしれません
それでもきっと長い人生の何処かには、生きてて良かったと思える瞬間がある
それを信じて耐えていれば、虐げられた何かに“ザマァあ”と言ってやれる
そんな物語を目指しています
これからもご贔屓にお願いします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月18日 23時42分
[一言]
だんだん分かってきた気がする。
これからソランの時間で数年以上は、修行に費やされる事になるな。
女たちも勇者もまだ、ほとんどイベントを消化していないわけだ。
出会うのは、もっとずっと後。
女たちに何かあるとしても、数十話の先かも知れない。
…まあ、ずっと待っていたんだし、気長に待ちつつ…
…ソランの人間性がすり潰されていくのをじっくりと観察するとするか(苦笑)。
だんだん分かってきた気がする。
これからソランの時間で数年以上は、修行に費やされる事になるな。
女たちも勇者もまだ、ほとんどイベントを消化していないわけだ。
出会うのは、もっとずっと後。
女たちに何かあるとしても、数十話の先かも知れない。
…まあ、ずっと待っていたんだし、気長に待ちつつ…
…ソランの人間性がすり潰されていくのをじっくりと観察するとするか(苦笑)。
エピソード57
誤変換を直そうと思ったらコピペに失敗して、元の原文を無くしてしまいました
私、何書いてましたっけ?
ご懸念のように焦燥感を募らせながらも延々と辿り着くべき復讐のゴールまで遠回りしてしまうソランが描かれて行きます
臓物煮えくり返りのソランにとって、復讐対象を恐怖のドン底に突き落とし、気が狂うまで甚振って、生まれてきたことを心の底から後悔させてやることだけが、
たったひとつの望みです
しかるに、ソランサイドの現時点では判明していませんが、復讐対象の一方たる召喚勇者は他の者の手に掛かってあっさり先を越され、殺されてしまいます
話が違うじゃねえかバカヤロー! とばかりに塗炭の苦しみです
“インスタントざまあっ”は私も大好きでよく読みます
精神衛生上、とても健康的だと思っています
多くのアニメ番組は30分の間に何らかの解決まで辿り着きます
せっかちな現代人はなんでもいいから
プロセスそっちのけで結果を知りたい習性が刷り込まれています
しかしながら拙作をそれらのアンチテーゼと位置付けると、紆余曲折の上
彷徨ってしまうソランが居るのです
それがドラマチックかどうかは筆者のイマジネーションに掛かっています
いっそのこと月光蝶さんが示唆された「岩窟王」のように投獄か
漂流させてしまおうかとも思っています
私、何書いてましたっけ?
ご懸念のように焦燥感を募らせながらも延々と辿り着くべき復讐のゴールまで遠回りしてしまうソランが描かれて行きます
臓物煮えくり返りのソランにとって、復讐対象を恐怖のドン底に突き落とし、気が狂うまで甚振って、生まれてきたことを心の底から後悔させてやることだけが、
たったひとつの望みです
しかるに、ソランサイドの現時点では判明していませんが、復讐対象の一方たる召喚勇者は他の者の手に掛かってあっさり先を越され、殺されてしまいます
話が違うじゃねえかバカヤロー! とばかりに塗炭の苦しみです
“インスタントざまあっ”は私も大好きでよく読みます
精神衛生上、とても健康的だと思っています
多くのアニメ番組は30分の間に何らかの解決まで辿り着きます
せっかちな現代人はなんでもいいから
プロセスそっちのけで結果を知りたい習性が刷り込まれています
しかしながら拙作をそれらのアンチテーゼと位置付けると、紆余曲折の上
彷徨ってしまうソランが居るのです
それがドラマチックかどうかは筆者のイマジネーションに掛かっています
いっそのこと月光蝶さんが示唆された「岩窟王」のように投獄か
漂流させてしまおうかとも思っています
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月19日 19時27分
[気になる点]
現時点での仮想敵は屑勇者とその元にいた時代の3人なので、なんというか長閑な印象さえある。
屑勇者を殺害した女の組織やらの片鱗、既に先行でイントロ版(?)で姿を見せていた彼女の登場(しかも、生涯に渡って長いつきあいになることまで示唆されている)。
無論、過程で悪行を成しているのは間違いがないのだが……
現時点での仮想敵は屑勇者とその元にいた時代の3人なので、なんというか長閑な印象さえある。
屑勇者を殺害した女の組織やらの片鱗、既に先行でイントロ版(?)で姿を見せていた彼女の登場(しかも、生涯に渡って長いつきあいになることまで示唆されている)。
無論、過程で悪行を成しているのは間違いがないのだが……
エピソード57
お便り有難うございます
復讐の為に魂を売った人非人、倫理も正義も一切関係なく、目的を遂げる為なら法を犯すどころか人を殺すことも厭わない
と言ったところがソランの立ち位置です
人間の尊厳以前に、虚仮にされてオメオメ と生きていてもしょうがない、泣き寝入りをするなんてあり得ないと長い長い復讐の道を歩き出します
とにかく力の上に胡座をかいた勇者一行を恐怖のドン底に突き落としてやる、の一念です
しかしながら無関係な他人を出来るなら巻き込みたくない、と言う最低限の感性も持ち合わせています
サイコパスでも心が壊れている訳でもありません、理性はしっかり保たれています
それでも復讐だけはやり遂げるという意志だけは捨てれません
そう言った人物としてかいて行ければと思います
これからもご贔屓にお願いします
復讐の為に魂を売った人非人、倫理も正義も一切関係なく、目的を遂げる為なら法を犯すどころか人を殺すことも厭わない
と言ったところがソランの立ち位置です
人間の尊厳以前に、虚仮にされてオメオメ と生きていてもしょうがない、泣き寝入りをするなんてあり得ないと長い長い復讐の道を歩き出します
とにかく力の上に胡座をかいた勇者一行を恐怖のドン底に突き落としてやる、の一念です
しかしながら無関係な他人を出来るなら巻き込みたくない、と言う最低限の感性も持ち合わせています
サイコパスでも心が壊れている訳でもありません、理性はしっかり保たれています
それでも復讐だけはやり遂げるという意志だけは捨てれません
そう言った人物としてかいて行ければと思います
これからもご贔屓にお願いします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月19日 00時21分
[一言]
ソランが死ぬなら汚物三人も死ぬべき
ソランの壊れた心が救われないなら汚物三人の心もぶっ壊すべき
汚物三人がソランと全く関係ない事に時間を費やしてる時点で贖罪という部分に限って言えばタイトル詐欺
殺す事でしか恨みや苦しみが晴れなかったり汚物三人を女として見れなくなってるなら仕方ないけど個人的には復縁してほしいかな
まぁ復縁した所でソランがマジカルち○こ持ちでもない限り性行為によってソランが更に傷付くのは目に見えてるか
ハッピーエンドは有り得ないと明言されてるし復縁なんて夢物語なんだろうけどね
ソランが死ぬなら汚物三人も死ぬべき
ソランの壊れた心が救われないなら汚物三人の心もぶっ壊すべき
汚物三人がソランと全く関係ない事に時間を費やしてる時点で贖罪という部分に限って言えばタイトル詐欺
殺す事でしか恨みや苦しみが晴れなかったり汚物三人を女として見れなくなってるなら仕方ないけど個人的には復縁してほしいかな
まぁ復縁した所でソランがマジカルち○こ持ちでもない限り性行為によってソランが更に傷付くのは目に見えてるか
ハッピーエンドは有り得ないと明言されてるし復縁なんて夢物語なんだろうけどね
エピソード55
お便り有難うございます
書きたいものを書いていこうと思うと公序良俗糞食らえと思うことが多々あります
女達が恥も外聞もなく乱交するときに
❌❌❌❌、❌❌❌と叫ばないのはどうにも不自然だと思うのは筆者だけでしょうか?
運営様に怒られるので出来ませんが……
これからもご贔屓にお願いします
私、感想とお返事が一般公開されてると知らなくて不穏当な発言をしてしまいました
放送禁止用語を伏せ字にさせていただきました (2022.02.19)
書きたいものを書いていこうと思うと公序良俗糞食らえと思うことが多々あります
女達が恥も外聞もなく乱交するときに
❌❌❌❌、❌❌❌と叫ばないのはどうにも不自然だと思うのは筆者だけでしょうか?
運営様に怒られるので出来ませんが……
これからもご贔屓にお願いします
私、感想とお返事が一般公開されてると知らなくて不穏当な発言をしてしまいました
放送禁止用語を伏せ字にさせていただきました (2022.02.19)
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月19日 18時53分
[良い点]
伝記ものを文字数が多い順に眺めていて見つけたのですが、面白いです。
勇者は能力で女を奪い、
ソランは能力で能力を奪う。
まさか両者は同じ存在だ、と皮肉めいた話の展開をされるとは思ってもみませんでした。
能力を拒絶するのか、魔王軍から奪いながら勇者と呼ばれる存在になっていき対比とするのか、などと浅はかな予想を立てていました。
この展開は読めませんでした。本当に素晴らしいと思います!
なんで、あんな能力を与えたのかとも思っていましたが、ネメシスはソランを第二の勇者(奪う側)とすることで、第二のソラン(奪われる側)を作る。
こうやって復讐の連鎖を生み出すことで自分が無限に楽しむという計画を立てているのですね。
ソラン=勇者となったことで、ソランを肯定するなら勇者もまた肯定されなくてはならない。
ソランが許されるなら、勇者もまた許されなくてはならない。
そこが今後のキーとなっていくのでしょうか。
今後の話の展開が楽しみです!
頑張ってください!
伝記ものを文字数が多い順に眺めていて見つけたのですが、面白いです。
勇者は能力で女を奪い、
ソランは能力で能力を奪う。
まさか両者は同じ存在だ、と皮肉めいた話の展開をされるとは思ってもみませんでした。
能力を拒絶するのか、魔王軍から奪いながら勇者と呼ばれる存在になっていき対比とするのか、などと浅はかな予想を立てていました。
この展開は読めませんでした。本当に素晴らしいと思います!
なんで、あんな能力を与えたのかとも思っていましたが、ネメシスはソランを第二の勇者(奪う側)とすることで、第二のソラン(奪われる側)を作る。
こうやって復讐の連鎖を生み出すことで自分が無限に楽しむという計画を立てているのですね。
ソラン=勇者となったことで、ソランを肯定するなら勇者もまた肯定されなくてはならない。
ソランが許されるなら、勇者もまた許されなくてはならない。
そこが今後のキーとなっていくのでしょうか。
今後の話の展開が楽しみです!
頑張ってください!
すいません、今気が付きました
ビッグネームからお便り頂くと思っていなかったもので
すげ〜嬉しいです
勿論オーバーロード、フアンです
ちょっと入力ミスのままだと失礼なのでやり直しました
励みになります
有難うございました
ビッグネームからお便り頂くと思っていなかったもので
すげ〜嬉しいです
勿論オーバーロード、フアンです
ちょっと入力ミスのままだと失礼なのでやり直しました
励みになります
有難うございました
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月19日 19時06分
お便り有難うございます
これからソラン側のお話が続くと思いますので、飽きられずにドキドキする物語にしたいなと思っています
惜しむらくは15Rの土俵でやっていますので、いつ運営様にご注意頂くかわかりません
いつ改稿の憂き目に合うかわかりませんので暖かく見守って頂ければと思います
今後ともご贔屓にお願いします
これからソラン側のお話が続くと思いますので、飽きられずにドキドキする物語にしたいなと思っています
惜しむらくは15Rの土俵でやっていますので、いつ運営様にご注意頂くかわかりません
いつ改稿の憂き目に合うかわかりませんので暖かく見守って頂ければと思います
今後ともご贔屓にお願いします
- 20年・ハード羊羹
- 2022年 02月13日 15時26分
― 感想を書く ―