感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [322]
物語の登場人物の言葉に突っ込むとは
まぁ、そもそも現在の状況を説明する表現として間違ってもいません
例年と今年を比較するとして、その一年を一様にして忙しい、あるいは暇であるかを語るのではなく、あくまで最近の状況だけを語っているということであれば、この表現で正しいのですから
加えて言うなら、時制を一致させよというのもまた"日本語"という言語のレベルではないですよ
アニメもたのしく拝見しています。
原作もアニメもどっちも大好きです!
先生とアリーシュアの絡み好きなのでこの回嬉しい♪
  • 投稿者: 月灯
  • 女性
  • 2025年 05月04日 15時05分
論評であればまだしも小説に厳密な文を求めるってなんなんでしょうね
そもそも「〇〇から訪問を受ける」は会社などでも一般的な言い回しですし、年に年を重ねる言葉遣いはしつこさを感じさせる上、「最近」に込められてる意味は時期の表現でしょう
  • 投稿者: ねこ
  • 2025年 05月04日 15時05分
なんか変な人が感想書いているな。日本語の表現は間違っていないし、仮に間違いであっても商標版で直せばいいだけのこと。

いちいちそんなことを気にする場所じゃない。

作者さんは気にしないでください。

応援してます。
  • 投稿者: にあ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月04日 14時32分
スレナからの訪問を受け

こんな日本語は存在しない。


最近は書類仕事が例年より

日本語がおかしい。 後ろが『例年』なら前も『年』、前が 『最近』なら後ろもそれに合わせたあいまいな少し前の時期を表す言葉でなければ、日本語として表現がおかしい
ルーシーでも壊せずベリル級の達人がゼノ・グレイブル製の剣でようやく切れるレベルの核を削れるバルデルって地味にすごくないか?

フィッセルの剣で切れなかった(132話)から「魔法攻撃には強いが物理攻撃には弱い」ってわけでもないようだし。

表面は硬いが中はそうでもないから割れたら断面をほじることはできるのか、
それtもバルデルの工具も特別討伐指定個体の素材を使ってるのか。
  • 投稿者: たなか
  • 2025年 05月03日 21時56分
揚げ足取りのようで申し訳ないんだけど

騒動から数日後。
ロノ・アンブロシアの放っておくと核から再生する
核はルーシーでも破壊できないから封印していた。
ルーシーはベリルが核を破ったことは知らなかった。

ならばまずは一刻も早く再封印しようとするのでは?
なんで数日も放置して核の所在も未確認だったんだろうか?

  • 投稿者: たなか
  • 2025年 05月03日 21時39分
もうちょっとだけおっさんの決断が早いと好感度さらに上がります。
依頼を受ける時、家を紹介してもらった時など。
これは楽しみでもあるのですがヒロインから言い寄られた時もかなーり葛藤するんだろうなー(笑)
弟子でした
感想に出てたけど、感想は見ない方がいい場合もあるね^_^
  • 投稿者: マルマサ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月02日 21時11分
このあたりでマンガ4巻出たかー
コミック版もよくかけてるよねー^_^
  • 投稿者: マルマサ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月02日 21時03分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [322]
↑ページトップへ