エピソード260の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
・ネコ粒子さんを「分身」と認めた
・ネコ粒子砲は焼却でなく「捕食」である
・コピーキャットは「自身」が食した事のあるモノを再現する

つまり、現状ないし成長次第では
ワラ→ナットウ→ナイゾウノヨウナネンキンノヨウナグロイボス!
(=⚪︎x⚪︎=)ノ ⬛︎見せられないよ!⬛︎グチョネバドロォ
「喰らえ!ハイパー猫粒子砲発射!!」とかやったら喰らうのは猫粒子のほうかぁ
でもハイパーネコ粒子砲がもふもふ天国というのがわかったので一度もふもふまみれになってみたいですw
  • 投稿者: suteneko
  • 2025年 05月18日 00時43分
ぐ、グラトニーキャット・・・。
多分、物凄く代謝の良い猫さんなんでしょうね。群がり寄って、食えば食うほど高速で熱に変換してしまうという。某スライムさんのぐらとにーより怖いですよ。
ちなみにこのネコ粒子さん、一匹で二重スリット通るときはやっぱり分裂して両方を同時に通るんでしょうか?(笑)

単行本7巻、電子で予約購入させていただきました。書き下ろしと加筆てんこ盛りで楽しめましたけど、その分進行は遅め。もうちょい刊行ペース上がりませんかね?(笑)
  • 投稿者: D+
  • 2025年 05月17日 09時24分
会報7号読みました!
シエルさん、肝っ玉母ちゃん的な人をイメージしてましたが、こんな素敵な方だとは。
萌えポイントは「ポニテぴこぴこ」と「初手は強襲」ですね!
  • 投稿者: mits
  • 2025年 05月16日 18時29分
猫は液体、そして粒子。
そのうち波動性も確認されそう。
  • 投稿者: yoh2
  • 2025年 05月16日 16時44分
会報七号は、Web版と流れまったく変わらないのに、加筆分だけで印象が全然違うストーリーになりましたねえ。
禁樹の迷宮のボスは「焼却処分」されたという記述なのでハイパーネコ粒子砲ではないってことだな…迷宮のドロップアイテムは他の地域のダンジョン試練で制作されたアイテムを魔道具化したものとか精霊に捧げられたものだそうだから、カーゼル王国製の圧力鍋がドロップするということは、おそらくカーゼル王国にもビーラダーダンジョンがあるのだろう。ダンジョンが一つあればそこに国が一つ成立するとのことわざもある! つまりカーゼルダンジョンのボス戦が次のネコ粒子チャンスと言うことか…
会報七号だとボスドロップにカーゼル王国製の圧力鍋&寸胴鍋が追加されたわけですが、圧力鍋の使い方を習熟しているカーゼル王国出身のシノ・ビさんからトマティ商会社員食堂の調理担当を選ぶってことッスかね…まあ粗食ばかりだった有翼人さんよりは向いてるはず…
書籍版だとバイオリン「夜の猫」の説明から
・賢樹ダンケルガの枝から作った最高級の一品
という要素がオミットされて、よくある普通の魔道具化されたバイオリン(ちょっとだけ精神に効果あり)になってるんですけど、やっぱこれ

「ダンケルガの枝で作ったバイオリンとか奉納するの本人の傀儡しかいねえよな…たかだか中間試練突破に自分の身を削ってバイオリン作るとかないわな」
ってなったってことですか
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ