感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[一言]
クズどもぶち殺してから首かっ切って死ねってレベルで無能だから悲恋と言われて何ほざいてるんだこのカスはとしか思えない
この間抜けは生まれた時に臍の緒で首をくくって死んでおくべきだったな
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 04月29日 01時03分
管理
[一言]
とても感動した


  • 投稿者: kone
  • 2021年 02月04日 00時10分
[良い点]
割と性格の悪い自分としては、アリア嬢の復讐のエグさにちょっとときめきます。
いや、だって手紙キレイ過ぎだし。
王子に自分は無能な働き者で、女に鼻毛読まれて簡単に転がされる愚物だってことをオブラートに包んで叩き付け、死ぬまで消えないトラウマぶっ刺し抉って逝きましたよね。
この先どんな素晴らしい女性を娶っても、アリア嬢が王子のイデアになってしまっているから、現実の女とうまくいかないのは確定的に明らか。
しかも、上手くいったら、自分のことは成層圏に棚上げして、アリア嬢を悪し様に罵ったり嘲ったりした連中相手にデイリー粛清の暴君爆誕させ、後世の歴史に比類なき超弩級の暗愚王、あるいは狂王として消えない汚名着せられますやん。
上手くいかなくても、アリア嬢には一命を賭して過ちを正そうとしたが、信じたすべてに裏切られてもなお国を思い続けた救国の聖女の名誉が、王子はそんな救国の聖女を裏切ったクソ評価が、死後なお輝く訳で。
国民にも、最低三代末までは罪悪感まみれで生きさせられそうだし、少なくとも処刑に居合わせ石投げた連中は、アリア嬢の名誉回復後は、子や孫から汚物を見る目で見られそうだし。
おまけに本物の異世界の聖女は、アリア嬢に助けられ命をつないでるから恩人補正で美化されるのは確実。
国を構成するすべてに、十露盤板に針のムシロ敷いての石抱きさせて逝くとか凄くね? と思いました。
[一言]
人の言葉の裏を取らずに婚約者を殺し、また今度は手紙一つでサクラを罰する、
反省したように見えて、あっさり調略や離間策にはまって国を危うくする王になるでしょうねえ。

この手の腹黒嘘つき転生者相手にする長編作品は多々あるけど、大概逆転する方は貴族ネットワークなり子飼いの諜報部隊で情報網を持ってますがこの王子はその辺ダメそうですし。


  • 投稿者: ふーま
  • 2021年 01月10日 02時20分
[一言]
続編希望
続き 気になります
[一言]
なんでこんなに評価が高いのか理解できない。
ここまでなら誰にでも書ける。だって設定しか書いてないもの。
ここからが作家としての腕の見せどころだろうに。
それとも評価で手応えを感じたら連載にするつもりだとか?

登場人物も馬鹿ばかりで魅力がない。
自殺願望の貴族令嬢とサイコパス転生者、愚かな王子、臆病な聖女。
手紙ひとつでコロッと考え方を変える王族が国を良くできるはずもなく。「素晴らしい国王になるでしょう」?なんで?どこが?

[一言]
私は好きでした。
短編でさらに手紙という、説明が制限される中で前後の物語を想像するのが楽しかったです。
惚れた弱みと言いますが、王子がサクラの本性を見抜けなかったように、アリアも王子の愚鈍さに気付くことはなかったのでしょうね。
  • 投稿者: GIMAO
  • 2021年 01月09日 00時40分
[一言]
サクラヤバすぎるだろ、多分サイコパス何だろうなぁ
  • 投稿者: 夜桜苓
  • 2021年 01月06日 18時11分
[気になる点]
なんで手紙の内容だけで裏も取らずに死んだ令嬢の言葉全部信じて泣いてるのかが謎。まぁ、そんな人間やからサクラにも騙されたんやろうけど。
あと、手紙しかないからサクラが嘘付いてるのかアリアが悪あがきに嘘の手紙残したのかがわからん。
[気になる点]
悪くはなかったけど、中途半端。
こんな中途半端に書くのなら、ちゃんと最後まで書き切って欲しい。
  • 投稿者: yuuya
  • 2020年 12月31日 17時36分
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ