感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
アゼリアは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の平民を除かなければならぬと決意した。
エピソード821
真面目な話、英語で侯爵は「マーキス」という。日本では五爵位の二番目、という程度だけど。
そしてドイツで、同じく「マーキス」と呼ばれる爵位がある。何故か知らないけれど、これは「辺境伯」と翻訳される。
〝辺境〟という言葉からの連想なのか、だから「田舎貴族」と解釈されることも多いけど、そうじゃない。
国境地帯で、蛮族の侵攻の第一撃を受け止め、本国から本隊が来るまで持ちこたえるのが、マーキスの役割。
この時代のドイツにとって、辺境区の蛮族って、ポーランドやオーストリア、或いはロシア、なんですよね。それを単一領で支えるって、どんだけ強大な軍事力を持っているんだよ? って貴族です。
そしてドイツで、同じく「マーキス」と呼ばれる爵位がある。何故か知らないけれど、これは「辺境伯」と翻訳される。
〝辺境〟という言葉からの連想なのか、だから「田舎貴族」と解釈されることも多いけど、そうじゃない。
国境地帯で、蛮族の侵攻の第一撃を受け止め、本国から本隊が来るまで持ちこたえるのが、マーキスの役割。
この時代のドイツにとって、辺境区の蛮族って、ポーランドやオーストリア、或いはロシア、なんですよね。それを単一領で支えるって、どんだけ強大な軍事力を持っているんだよ? って貴族です。
エピソード508
創作界隈でたまに話題になるやつですね。
辺境伯は田舎者って意味やないぞっていう。
私も本作を書き始める時に爵位とか調べたんですけど、最終的によくわからないという結論に落ち着きました。
なので本作は『ふんわり貴族制』を採用しています。
つまり適当ってことです。
辺境伯は田舎者って意味やないぞっていう。
私も本作を書き始める時に爵位とか調べたんですけど、最終的によくわからないという結論に落ち着きました。
なので本作は『ふんわり貴族制』を採用しています。
つまり適当ってことです。
- Lynx097
- 2025年 05月22日 18時34分
メアリ、コリンナと通ってきた道をまた1人進むのね。うーん、悲しいけどこれも貴族の性か。
エピソード820
アゼリアさんには期待しています。
最近いい子になりつつあるメアリさんとポッと出で即退場したコリンナさんとは格が違う悪役っぷりを見せてほしいものですね!
最近いい子になりつつあるメアリさんとポッと出で即退場したコリンナさんとは格が違う悪役っぷりを見せてほしいものですね!
- Lynx097
- 2025年 05月22日 18時22分
こうばしい先輩は名前の法則的にどうかしてる先輩と気が合うと思う(てきとー)
エピソード820
名前の響きだけでネタキャラ扱いするのやめたげてよぉ!
もしかしたら超有能な悪役令嬢かもしれないでしょ!(フラグ)
もしかしたら超有能な悪役令嬢かもしれないでしょ!(フラグ)
- Lynx097
- 2025年 05月22日 18時15分
いや、前世の「死」とか、現世での拷問体験とかを追体験したら、普通の少女は普通に発狂しますってwww
エピソード237
イオちゃんは精神世界では尻尾ぶんぶんしてるから
しかし無事ぶつかれるかどうか
しかし無事ぶつかれるかどうか
エピソード819
プリム氏とチャンイオのプロレスはもう熟年夫婦の域だな!
それはそれとして、カーマイン殿下くんと白黒つけたい姫ちゃまがこのイベントを
スルーするとも思えないからエントリーしてくるとして――
カレニーナと組むにしろクロエと組むにしろ、男が足りない。
事前予想としては、クゼくんはビームが撃てないから外れるとして――
本命:シオン(メタ的に姫ちゃまチームにダークホースを担わせるなら)
対抗:レックス(王族に巻き込まれる体質的に)
大穴:ドゥ・カシテル(ギャグ枠として一瞬の煌めきを求めるなら)
一般通過ガルム人男子学生(いぶし銀的な実力者)という線も捨てがたいが果たして……
それはそれとして、カーマイン殿下くんと白黒つけたい姫ちゃまがこのイベントを
スルーするとも思えないからエントリーしてくるとして――
カレニーナと組むにしろクロエと組むにしろ、男が足りない。
事前予想としては、クゼくんはビームが撃てないから外れるとして――
本命:シオン(メタ的に姫ちゃまチームにダークホースを担わせるなら)
対抗:レックス(王族に巻き込まれる体質的に)
大穴:ドゥ・カシテル(ギャグ枠として一瞬の煌めきを求めるなら)
一般通過ガルム人男子学生(いぶし銀的な実力者)という線も捨てがたいが果たして……
エピソード819
西洋人は、口元で嘘を知り、
東洋人は、目元で嘘を知る。
それゆえ、
西洋人は、口元を隠すことを不誠実と看做し、だからサングラスを掛けることに忌避感がなく、
東洋人は、目元を隠すことを不誠実と看做し、だから口元を覆うことに忌避感がない。
……これが、コロナの「マスク問題」に発展するんですけどね。
東洋人は、目元で嘘を知る。
それゆえ、
西洋人は、口元を隠すことを不誠実と看做し、だからサングラスを掛けることに忌避感がなく、
東洋人は、目元を隠すことを不誠実と看做し、だから口元を覆うことに忌避感がない。
……これが、コロナの「マスク問題」に発展するんですけどね。
エピソード174
感想を書く場合はログインしてください。