感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
キャラ通しの掛け合い。丁寧で面白いストーリー描写。
そしてなにより話が進むごとに明らかになる世界観。
面白いですわ!
[一言]
Twitter企画から
  • 投稿者: あくた
  • 2022年 06月05日 08時35分
ご感想ありがとうございます。

かなり時間をかけて、世界観の方は考えたのでそう言っていただけると嬉しいです。

今回はありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
[良い点]
めちゃくちゃ面白かったです!コメディシーンもさることながら、キャラクターの喋り方もしっかりしていて自分が作品に必要としている能力がこの作品に集約されている気がしました。
[一言]
これからも読ませていただきますね。素敵な作品を本当にありがとうございます!
ご感想ありがとうございます。

執筆を始めるまでにかなり構想を重ねた作品のため、そう言っていただけると嬉しいです。

今回はありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
[良い点]
有名なソロモン王に絡めての、神と悪魔の戦い……ロマンを感じます!( *˙ω˙*)و
大戦争のきっかけが、ちょっとしたイザコザだったり、ソロモン王が寿命を見誤ってたりと、そうそう!神話とかけっこう失敗や行き当たりばったりな展開もあるよね~と、納得しつつ読んでました(笑)
悪魔殺しの契約についても色々と分かりましたね。悪魔側にもちゃんとメリットがあるけれど、翔が死んじゃったら悪魔も一蓮托生ですか……これはもしや、かなり熱い設定なのではっ!?(* ゜Д゜)

[一言]
RT企画のため、今回は4話までとさせていただきます。
1話ごとの文字数がボリュームあって、しっかり読み応えありました!
今回はご応募ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
ご感想ありがとうございます。

世界観はかなり練り上げたものだったので、そう言っていただけるととても嬉しいです。

ツイッターの方のご感想も読ませていただき、導入の部分への評価をいただけて嬉しく思います。

世界観に加えて、日常と非日常の対比という、自分が描きたかった部分を肯定していただけて、非常にモチベーションに繋がりました。

今回はありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
[良い点]
少しずつ、世界の仕組み……神と悪魔とか、魔素とか色んなことが分かり始めましたね(*⁰▿⁰*)
日魔連の人魔大戦対策課のメンバー四人それぞれ個性的で魅力的!私は神崎さん好きだけど、大熊さんも素敵! 頼りになそうな兄貴分って感じがします( *˙ω˙*)و
[良い点]
あらすじを見た時に「悪魔」と書いてあったので、西洋の悪魔っぽいものを想像していましたが、能面和服で思いっきり和風な感じで、いい意味で期待を裏切られて「おぉっ(* ゜Д゜)」ってなりました!
大ピンチだったから仕方ないけれど、なんだか所々ノイズで分からないままに契約してしまいましたね……ちょっと心配です(;´・ω・)
悪魔に対抗する集団「日本魔法連盟、省略して日魔連」すっごく心躍る設定! ワクワクします!
[良い点]
三馬鹿トリオの三人のやり取りがすごく自然で、ごく普通の仲良い高校生って感じですね。
巫女だという神崎さんは、スピリチュアルな感じだから今後のストーリーの鍵になる人物なのかな……とか、色々考えつつ読んでいました。
最後の一文が、壮大なストーリーが始まる「開始の合図」みたいで素敵カッコいいですね! 読み進めていくのが楽しみです!(*'ω'*)
[一言]
ツイッターのRT企画へのご応募ありがとうございます! 他作品もあり、こちら読み始めるのが遅くなってしまって申し訳ありません!
[良い点]
 RT企画で感想を書かせていただいています。
 序盤の幼なじみ三人の会話やバトルシーンはテンポがよく、これからの展開が楽しみになる書き出しになっていると思います。
文章も読みやすいですし、書きなれていると感じました。
[気になる点]
1. 3ページ半ばから始まる設定についての説明が長すぎて、途中でわけがわからなくなってしまいました。こういう物語に慣れている人は普通なのかもしれませんが。物語の中で少しずつわかる展開にした方がいいのではないでしょうか。

2. 問題文形式で表示するのであれば、Time→timeと書いた方がいいです。ついでに誤字:行幸→僥倖。意味が違います。

3. 物語に関係がないのでどうでもいいことかもしれませんが、英語の補習で出された問題は、明らかに中学の最初のレベルで、この問題すらできないで高校に受験で合格できた主人公は謎です。誰でも入れる偏差値の低い学校というのならわかりますが。もう一点、いきなりドイツ語と比較していますが、どうしてドイツ語なのでしょう? フランス語やその他ヨーロッパの言語はどれもよく似ているので、知らないと見分けはつかないものですよ。
[一言]
 今回はご参加いただきありがとうございました。
 ブクマは外して、評価だけ入れておきます。
 余計なことをいろいろ書いてしまいましたが、気に障ったのなら、先にお詫びします。
 完結目指して、これからも頑張ってください。
ご感想ありがとうございます。

様々なご指摘をいただき、誤字等のすぐに反映できる部分は、修正したいと思います。

あとは、第一話の問題文についてなのですが、あれは実話に基づいて作成されています。実際に他の教科に特化して勉強し、自らの偏差値以上の場所に運良く合格し、そして出来ない教科を基礎の基礎から学ぶ補修を味わったのです。

ありえない設定と思いましたよね?けれども文字通り、事実は小説より奇なり。なんですよ。

今回はありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
[良い点]
Twitterから来ました!

窒息死って1番辛いですよね、、
ありがとうございます!
勉強させて頂きます!
ご感想ありがとうございます。

企画の趣旨と合っているのか心配だったので、そう言っていただけて安心しました。

今回はありがとございました。少しでも参考になったのなら幸いです。
[良い点]
2話まで読ませていただきました。
戦闘シーンかっこいいですね!
あと会話も軽快で、とても楽しかったです。
3バカトリオの関係性も微笑ましく、これから彼らがどう物語に巻き込まれていくのか楽しみです。

三人称視点の小説でも、読みやすいと思いました。セリフ、心情と情景描写のバランスが良いと感じましたので、とても勉強になりました。
自分も三人称視点のものを書いたりするので、その時に参考にさせていただきます!
[一言]
Twitterの企画参加していただきありがとうございました!
ご感想ありがとうございます。

ご丁寧な感想、とても励みになりました。この作品で、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
[良い点]
Twitterからです!
戦闘シーンの描写がかっこよくていいですね!
文章もテンポ良くて読みやすいです!
  • 投稿者: sai
  • 2022年 05月07日 18時56分
ご感想ありがとうございます。

戦闘描写には特に力を入れてましたので、そう言っていただけると嬉しいです。

今回はありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ