感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18
[良い点]
そう!まさかワトソン役と思っていた米田くんがここで退場!!
_(:3 」∠)_ホラー、まさにホラーです、4話まで読み進め脳内に構築した土台が全部吹っ飛びました(^ ^)あまりの衝撃に虐げられる者 米田くんが神社の鹿谷さんに心の中とはいえ蔑んだ目線な事をスルーするほどでした。
[気になる点]
魂のレベルが上がった、(ー ー;)などとのたまう米田くんはこの時、死に行く幻影でも感じていたのだろうか?
[良い点]
この段階で何が羨ましいかと言えば(ノД`)クラスメイトの女子がご近所さん、米田くんが妬ましいー!!とか最低な事を考えていたなぁ。
[気になる点]
アルコールならともかく姉原さんの口からジュースの匂いが嗅げる距離って米田くんはキス寸前の至近距離にいたのだろうか?
あと、〈確かな絆を結ぶのは、今しかなかった。〉おーい米田くん、キミ何しようとしたのかな(ー ー;)?
[良い点]
虐げる者と虐げられる者の現状が語られる放課後の名ばかりの部活動(´Д` )教師の頭が残念な学校では「子供の自立を深めるためには部活動に参加しなければいけない」などと おためごかしの片手オチ理論武装で強制的に入部させるところがありますから、納得の展開。こーゆー糞学校で自分に合った部活動がないから作ろうとしても、顧問になってくれる教師が居なくて渋々やりたくもない部に入部するはめになって、更にそこに馴染めないでボッチになるならともかくイジリの対象になって学校自体が嫌になった過去がフラッシュバック!
[良い点]
女王を中心とした階層構造、虐げられる主人公(?)いびつな社会の縮図が垣間見える。この時、読者は何となく支配者たちの没落を期待するぐらいの緩やかな流れだったのだが(ー ー;)
[良い点]
すでに始まっているミスリーディング、地の文は誰?
[一言]
まさに日常から始まる物語、ただ高校2年の時期の転校それも10月と中途半端な時期なのは唯一物語に若干の作られた感を抱かせる(´Д` )そうまるで「友達の友達から聞いたんだけど」みたいな校内で語られる怪奇談が始まる雰囲気を……
[良い点]
朝がたにプロローグで衝撃を受け、とりあえず人目に付くかとレビューを打ち込むほどの読者を唸らせた構成力。
[気になる点]
物語の行く末、終焉まで見届けさせてください。
[一言]
A市の胸糞の悪い事件を思いながら、明け方ふと開いて読み進め5話で驚きました。
とりあえず夜になったら初めから読み直したいと思います、ふいにこのレベルの作品に出会えるなろうと作者さまに感謝を。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18
↑ページトップへ